高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

梅雨入り

2013年06月03日 05時22分51秒 | 工房

大阪から戻ってきてから、ず~~と、小雨続きです。
梅雨入りしてしまいました。

竹細工をするものにとって、一番困るのが、カビなんです。
天然素材ですから、湿気ったまま、重ねて置いたりすると、一日でカビが入るときもあります。
編む時は、乾燥していると折れたり、割れたりするので、水に浸けて柔らかくしてから編みます。
しかし、編み終わった後に、ちゃんと乾かして乾燥させないと、カビが生えてしまうのです。

Cimg4966 晴れ間を利用して、干し上げます。
これは、直径60センチほどもある久寿玉です。

七夕飾りの上の部分になる所です。
山口県の「山賊」さんに行くことになっています。
例年は、秋から冬の間に、ゆっくりと制作しているのですが、今年は、山賊さんで火事があり、七夕飾りが燃えてしまったのです。
「毎年、楽しみにしているお客様にお応えしたい」との事で、この時期に、久寿玉を作ることになったのですが・・・・・

Photo こんな形で、国道沿いに飾られます。
山口県民の風物詩になっているような風景です。

久寿玉も、カビが生えないように注意して・・・・・

早く、梅雨を過ぎてくれないかな~!

箸の通信販売  竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸

名入れ ギフト 記念品 贈り物  竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする