次男坊シンラが春休みで、帰省している。
熊本の自動車学校で、実技試験までは取得しているので、後は、住民票のある大分県の運転免許試験場で学科試験を受けるだけである。
本日、試験を受けに行くのだが、
例に私も運転免許試験に挑戦してみた。
しかし、物の見事に不合格!Y(>_<、)Y
100点満点で90点以上が合格だが、私は82点であった。
実際に運転している普通の人達が、今すぐ試験を受けてみたら、おそらく、ほとんどの人は不合格になるのではないだろうか?
見慣れない用語が一杯出て来るし、私が免許を取った時とでは、時代背景も違っているので、知らない標識も沢山出ている。
それと、何故か引っかけた様な問題が多い!
例えば、この問題
この標識は、自動車や原動機付自転車及び軽車両は通行できないことを表わしている。 [<input type="radio" name="seigo7" value="正" />正<input type="radio" name="seigo7" value="誤" />誤]
貴方なら正・誤 どちらと答えますか?
私は正と答えました。ところが、回答は誤なのです。
解説を見ると、
この標識は「自動車組み合わせ通行止め」で、軽車両は通行できます。「車両通行止め」の標識の場合は軽車両も通行できません、とある。
何か、騙された様な気がするのだが・・・・・・
正面の信号が青色のときは、車は直進し、左折し、右折することができる。 [<input type="radio" name="seigo40" value="正" />正<input type="radio" name="seigo40" value="誤" />誤]
またまた、私は正と答えました。ところが、回答は誤なのです。
解説を見ると、
自動車は直進、左折、右折ができますが、軽車両は右折できません、とある。
ようは、「車」という表現は、自動車と軽車両が含まれているので、軽々しく判断してはいけないぞ!
では、軽車両とは何か?というと、
自転車、荷車その他人若しくは動物の力により、又は他の車両に牽引され、かつ、レールによらないで運転する車(そり及び牛馬を含む。)であつて、身体障害者用の車いす、歩行補助車等及び小児用の車以外のものをいう。
こんな事、普段考えているドライバーがどれだけ居る事だろうか?
このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!
ワンクリックありがとうございました。