高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

ママさんダンプ 大活躍

2014年03月13日 07時14分52秒 | 工房

2月の大雪の時に、注文した「ママさんダンプ」が、大雪が解けてから届いた!Y(>_<、)Y
「今年は、もう使うことは無いだろう。」と、がっくりきていたのだが、何と、神戸に出張する前日に、またもや、10センチほど雪が積もりました。

その雪を見て、大張り切り!

Cimg8781 せっかく買ったのですから、やはり使わなくては・・・・・
先端をちょっと浮かして押し進めて行くと、新雪の中に、1本の道が出来上がります。
「私の歩いてきた軌跡だ!」

家の前も、車が入れるように雪掻きをする、調子に乗ってやって居ると、汗びっしょりに為りました。
まるで、ブルドーザーで雪かきした様な感じです。

Cimg8785 ママさんダンプ、大活躍!
みんなから、「こんな物を買って!」と、冷たい視線を浴びて居ましたから、これで、面目躍如です。

箸の通信販売  竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸

名入れ ギフト 記念品 贈り物  竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!にほんブログ村 美術ブログ 木工芸・竹工芸へ←こちらもポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸にやって来ました。

2014年03月12日 06時19分51秒 | 出張

本日から、17日まで大丸神戸店での「手仕事展」に出店いたします。
神戸に、やって来るのは、10年前に一度だけ、2度目の出店になります。

今回は、弟子の三宮を連れて二人で実演販売いたします。
「飛行機に弱い」という、三宮の意見を取り入れて、大分から前日の夜、フェリーで出かけて来ました。

Index_img03 写真で見ると、綺麗な海原を爽快に走っていますが、実際には、夜7時15分に出航して、翌朝6時半に到着しますので、ほとんど公開中は真っ暗で、何も見えません。
今回は、ロビーで、持ち込みのお酒と摘みを食べながら、ひたすら飲んでおりました。
各々の部屋に戻ったら、バタンキューでした。

朝早く神戸に付いて、デパートの飾り付けが昼からですから、その間、時間が余ってしまいました。
折角なので、神戸観光をしようと、六甲山に登って見ることにしました。

六甲山は、932mの神戸を代表する山々である。
ケーブルに乗って、山頂に行くと、さすがに寒かった!しかし、天気も良く、見晴しは最高であった。
Cimg8816 六甲山から見渡す神戸の街は美しい!
ここは、1000万ドルの夜景として知られる「神戸夜景」だ、きっと、夏の夜に彼女と来たのなら、最高のデートスポットである。

中華街でランチを取った後、デパートの飾りつけに・・・・
従業員入り口が判らなくて、デパートの回りを一周する、その時、本日からの「手作り展」のポスターを見つけました。

Cimg8824 さて、今日から17日までの6日間、沢山のお客様が来て頂けると良いのですが!ご来店、お待ちして居ります。m(_ _)m

箸の通信販売  竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸

名入れ ギフト 記念品 贈り物  竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!にほんブログ村 美術ブログ 木工芸・竹工芸へ←こちらもポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古本を買って 2

2014年03月11日 09時07分13秒 | 通販・買い物

我々は、読み終わった本が邪魔になり、廃品回収に出すか、はたまた、古本屋に持ち込み、あまりの安さにびっくりするのだが・・・・・
今回、アマゾンで中古品の本を買った時、一緒に、こんなパンフレットが入っていた。

201403081309530001_2 何と!
「送料無料で自宅から」と、

どんなシステムか?というと、

201403081308510001_2 売りたい本を段ボールに詰め、フリーダイヤルで連絡すれば、宅配便業者が取りにやって来る。

身分証明書のコピーと、売り上げ代金を振り込んでもらう口座を書きこんだ申し込み用紙を一緒に入れるだけ。

たった、これだけである。

2日~3日すると、メールで代金を知らせて来る、その代金に
納得すれば、契約成立である。数日後には代金が振り込まれてくるという、システムである。

実によく考えているではないか!

古本業者にしてみれば、まず、販売する本が沢山欲しい!その為に、売ってくれる人の利便性を追求する。送料まで持って、割りに合うのだろうか?と、思うのだが、本を売りたい人は1冊だけで無く、段ボールに沢山の本を入れて、処分してしまいたいと思って居る人がほとんどなので、送料を払ってでも、充分採算が取れるのだろう。

そして、販売するのはアマゾンなどのネットで、広範囲に販売できるのだ。以前の様に、店舗販売だけで、限られた商圏を対象にしていると、回転率が悪いので、この様な経費を掛けた、集荷システムでは割りに合わなかったのだが、時代が変わったのだろう。
昨日のブログで書いたように、本の値段を1円と書いて販売すれば、171円の利益が出る。これを、一日に1000冊販売すれば、それだけで、171000円の売り上げになる。

ん~~~~~!
ホントに良く考えて居ますな~!

箸の通信販売  竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸

名入れ ギフト 記念品 贈り物  竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!にほんブログ村 美術ブログ 木工芸・竹工芸へ←こちらもポチッ!

ワンクリックありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古本を買って 1

2014年03月10日 06時34分43秒 | 通販・買い物

最近、はまっているのが、「アマゾン」でもお買い物だ。先日、笑っていいともで、米倉涼子も「アマゾンでのお買い物にはまっている」と言っていたので、私と同じである。

何といっても凄いのが、安くて速い事だろう。定番商品であれば、商品内容に違いは無いので、安心して購入できる。今日、注文すると、大抵の場合翌日には配達されてくる。しかも、ほとんどが送料無料で!

最近一番多い買い物は、やはり本関係だ。

目当ての本の名前を検索すると、直ぐに見つかる、例えば、何処かに旅行に行こうとすれば、まず、その地域の旅行ガイドブックと打ち込むと、沢山の本が出て来る。

Snapcrab_noname_2014310_62027_no00 その中で、新しい物は新品の値段しか出て居ないが、ちょっと古い本などは、中古品として安い値段が出ている。

中には、1円と出ている物がたくさんある。「1円」何て、ホントかいな!と、思ってしまうが、こういった本には、250円の送料が設定されているので、合計251円払うことになる、出展者は、メール便で80円で出荷しているので、251円-80円=171円 と、171円の利益になるという、仕組みだ。

本の場合は、多少古くても内容は変わらないので、中古品でも充分である。

消費者は安く目的の本が手に入り歓び、出展者は、古本屋に持って行けば、ただ同然の本が、171円の利益を出してくれる。どちらもが喜ぶと云うものだ。

そんな古本の中に、こんなチラシが入っていた。

201403081309530001

「送料無料で自宅から」お売りください。

凄いシステムが出来て来た。
いったい、どんな人が考えるのだろうか?

つづく、

箸の通信販売  竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸

名入れ ギフト 記念品 贈り物  竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!にほんブログ村 美術ブログ 木工芸・竹工芸へ←こちらもポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚引き銑 2

2014年03月08日 05時32分10秒 | 竹細工作業工程

別府市内のある県の「竹工芸訓練支援センター」にやってきました。
ここは、県の施設で、我々の様な民間の業者が、個人では購入する事の出来ない大型機械などを、借りることが出来る施設です。大変、我々にとってはありがたい施設です。

今回、私が制作したものは、厚さを決める鉄板の位置が、スライドすることが出来るタイプです。以前の物は、刃物の位置や角度を変えて、厚みを調整していますが、今回の物は、鉄板を動かす事でも、微調整できる改良型です。

Cimg8774 これが、今回作った物です。

Cimg8777 普通は、真ん中の板の部分を、側面に打ち付けてしまうのですが、今回は、ボルトで締め上げ、側面のボルト穴が、横に広げてありますので、動かすことが出来るのです。

まだ、刃物が取り付けて無いので、使い心地を試してみないと、何とも言えないのですが、良さそうな気がします。

1982718_591330237621713_942715470_o これは、本間さんが使っている厚引き銑の台です。本間さんの、「良かったら使ってみて下さい。何でもお教えしますよ」という、スタンスには頭が下がります。m(_ _)m

ありがとうございました。

箸の通信販売  竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸

名入れ ギフト 記念品 贈り物  竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!にほんブログ村 美術ブログ 木工芸・竹工芸へ←こちらもポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚引き銑 1

2014年03月07日 04時36分07秒 | 竹細工作業工程

竹細工で、厚さを決める道具として、銑引きと云う工程に使う台があります。
通常の物ですと、こういった形になるのですが、


これは、刃物と鉄板の間を通すことによって、その隙間以上の厚みの部分を削り取っているのです。
通常の竹ヒゴを作る場合は、こちらの銑引き台を使うのですが、
縁などの厚みのある太い部材を取るときは、この銑の台では、抵抗が掛かりすぎて、上手く引くことが出来ません。
そこで、今度は厚引き銑という、太いモノ用の銑引き台を使います。


今回は、工房の弟子たちの厚引き銑を作ることに為りましたが、私も一緒に、もう一台・・・・

昨年、佐渡島の本間さんの工房に伺った時、本間さんが改良した厚引き銑がありました。可動式で、とても使いやすそうだったので・・・・・

つづく、

箸の通信販売  竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸

名入れ ギフト 記念品 贈り物  竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!にほんブログ村 美術ブログ 木工芸・竹工芸へ←こちらもポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が来た?

2014年03月06日 06時46分21秒 | 工房

3月に入ると、めっきり暖かく為ってきました。このまま春になってくれると良いのですが・・・・・
春になると、草木も芽を出しはじめ、
渡り鳥が動き出します。

私の所にも、工房見学をしに来る人が増えて来ます。
私の工房では、原則的にどんな人であろうと、事前に申し込みがあれば、時間の許す限り、工房見学を受け付けて居ます。
事前に連絡を・・・・と、書いているのは、これから、私の出張シーズンに入りますので、工房を留守にすることが多くなります。私が留守の時に、工房見学に来ていただいても、専門的なお話や、工房全般のお話をすることが出来ませんので。

何故、工房をオープンにして、全てを公開して居るのか?と、云えば、
私が大分に来て、何も判らなかった私に、先輩たちから、多くの事を無償で、教えて頂いたからです。また、看板通り、海外からの輸入品などを仕入れたりしていませんから、堂々と胸を張って、作業工程を見て頂くことが出来ます。

この日は、山口県からの工房見学です。

Cimg8761 皆さん、定年退職してから、公民館活動の一環で、竹細工を習っている人たちです。

竹細工は、趣味でするには大変有意義な物だと思います。
手先を動かし、自分でオリジナルな作品が作れるのですから、体の運動にも、頭の体操にも、とても良いと思います。
ただ、これを職業にすると云うと、少し話が違ってきますが・・・・・。

Cimg8763 まだ、残雪がある工房の入り口で記念撮影です。パチリ!
Cimg8766
今回は、大型のマイクロバスでの訪問でした。
最近は、大型バスも入ってくることがあります。
30年前、私が此処に入植した時は、四駆のトラックしか入り込めない、細い細い舗装などしていない農道だったのですが、この30年で、こんなに変わっていきました。

箸の通信販売  竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸

名入れ ギフト 記念品 贈り物  竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪の余韻

2014年03月05日 04時19分29秒 | 工房

2月の中旬に、記憶的な大雪があった。
私も、この安心院町に移り住んで、30年近くになるが、50㎝も積もったのは、初めての体験であった。
半月たった今、漸く、家の回りから、雪が無くなり掛けて居ます。

日の当たらない所や、屋根の雪が落ちて、山積になっている所が残っています。
工房の入り口も、1.5mほどの雪の壁が出来ていたのですが、少しずつ溶けて、小さくなって来ました。
そんな時も、遊び心が一杯の吉田君が、何やら作っています。

Cimg8733 体を動かす事が大好きな吉田君は、雪掻きするのも、掃除をするにも、何をするのも、まず、体が動いて居ます。
この明るい、体を動かすことを厭わない性格は、彼の大きな財産ですね。

大雪の時、あまりの雪の多さに、ある品物をネットで注文しました。
その品物が、やっと届きました。「今頃かい!」と、突っ込みたく為りますが、まだまだ、今年も雪が降るかも知れません。

Cimg8758 雪掻き用の「大型ママさんダンプ」です。2月の19日に、このママさんダンプと、雪掻き用のスコップを注文したのですが、日本中が記録的な雪の為、何処も品切れで、スコップは、注文がキャンセルされ、このダンプは、やっと今頃届きました。( ̄へ ̄|||)

でも、来年以降に向けて、備えて置くことにします。

箸の通信販売  竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸

名入れ ギフト 記念品 贈り物  竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水難の相?

2014年03月04日 07時47分14秒 | ブログ

先日、新しい洗濯機と入れ替えたのですが、排水ホースが、排水口から外れて、ドドドド~と、水が溢れて来た。びっくりした妻が、作業場で仕事をしていた私の所に飛んできた。
やはり、洗濯機は振動があるので、排水ホースをちゃんと接着剤で止めて置かないと、振動で外れる可能性がある事を、実証したのだ・・・・・(;^_^A
もう一度、重い洗濯機を持ち上げて、排水ホースに接着剤を塗り直し、これで、一件落着。

もう一件の、水難は、私が風呂の湯船に浸かった時、お湯がざ~っと溢れだし、運悪く、ちょうどその時、妻が風呂の扉を開けたので、風呂の外へ、お湯が、またまた、溢れだした~。
お昼に、洗濯機の水で、床拭きをしたのと同じく、今度は脱衣所にあふれ出た水で、水浸しになった床拭きです。

しかし、それだけでは水難の相は終わりませんでした。

Cimg8760洗濯機に水を取り込む、水道の蛇口から、ポトリ、ポトリと水が漏るのです。

新しい水道のバルブを取り付け、蛇口を付けました。水道のバルブというのは、ねじ切りがしてありますが、水道の水圧がかかるため、ねじ切りの所にシールを捲いて、締め上げて行くのですが、ちゃんと綺麗に巻かないと、何処かから水が浸みだして来るのです。

やり直しても、ポタリ、ポタリと漏って来ます。
もう一度、やり直しても同じです。
どうも、最初にやったシールが上手く巻けて居なくて、其処に微妙な隙間が出来ているようです。

どんな作業にも、コツが居るのですね。
一回目に巻いたシールを綺麗に取り除き、丁寧に巻いてみると、上手く行きました。

水難には何度も逢いましたが、全て、クリアー出来ました。目出度し、目出度し!

箸の通信販売  竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸

名入れ ギフト 記念品 贈り物  竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

58年前の ひな人形

2014年03月03日 06時44分17秒 | 家族

3月3日は、「ひな祭り」
我が家は、男の子が二人なので、ひな人形と云うものに縁がありません。

ところが、妻のお母さんが、「ひな人形を飾ったので、見にお出で」と、連絡が着た。妻の実家は、お姉さんと妻の姉妹なので、女性ばかりだ。このひな人形は、お姉さんが生まれた時に、飾ったひな人形だそうだ。

Cimg8738 随分手の込んだ、良いひな人形だと思います。娘が生れた時、健やかに育って欲しいという、願いを込めて飾っていたのでしょう。

ひな祭りということで、手作りのお寿司を作って頂き、美味しいお酒を頂き、男の私が、一番いい目にあいました。

Cimg8736 こんな楽しい宴をすることが出来るのも、お母さんが健康で元気で居てくれるお蔭です。

この日は、お母さんの家に泊めて頂き、翌朝、朝歩きに出てみました。
車で走って居ると、全く気が付かないのだが、ゆっくり歩いていると、道の側に生えている草花が、見に付きます。

Cimg8747 畑の横に、水仙の花がいっぱい咲き誇って居ました。

お母さんのひな人形のお蔭で、こんな小春日和を楽しむ事が出来ました。
ありがとうございました。

箸の通信販売  竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸

名入れ ギフト 記念品 贈り物  竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長ヒゴ取り

2014年03月01日 03時41分53秒 | 竹細工作業工程

今回は、弟子の三宮に長ヒゴで作る作品を教えて居ます。
彼女が、工房に遣って来て1年経ちました。まだ、手は遅いのですが、手を抜くことは絶対できない、丁寧な仕事をする娘です。

長ヒゴを取るときは、基本的な技術が、物凄く大きく表れてきます。
安定して同じ幅で割り、同じ厚さで剥ぐことが出来ないと、作業効率が全然違って来ます。
今回、初めて使う道具が菊割り、短い竹の時には、使わせて居ましたが、長竹を割ることに使うのは初めてです。

竹を割るということは、バランスの問題です。この菊割りの様に、四方に力を分散させてやれば、三宮がやっても、綺麗に四等分されます。

箸の通信販売  竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸

名入れ ギフト 記念品 贈り物  竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする