ちょっといいHanashi

Tea Cupブログからお引越ししました。日常の生活のちょっといいHanashiを書いています。

芽吹く季節

2016年03月27日 14時17分00秒 | ノンジャンル
もうすぐ、ジューンベリーの花が咲く。
つぼみが膨らんできた。
シャクナゲの花もつぼみが膨らんできた。楽しみだ。
クレマチスの新芽が出ていた。今年も咲いて欲しいな。スイトピーは、ピンクが咲いて欲しいのに、青い花ばかりだ。ちよっと残念。ムスカリもさいてきた。
アネモネは、青い花が多い。初めて咲いた赤い花は、切り花にしているが、何度も開いたり閉じたりしている。
ノースポールもよく咲いてきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草ぬき

2016年03月21日 11時08分00秒 | ノンジャンル
植物の手入れに時間を要した。 しかも まだまだ。寒い間ほったらかしにしていた 鉢の片付けや、古い土の処理 など、たくさんありすぎて嫌になる。
でも 新しい芽が出ていたり、つぼみがふくらんだりしているのを見ると、心がウキウキする。

ツルニチニチソウだったかな。ろくに 水やりもしていないのに新しい芽が出ていた。 水仙の ティタテートも毎年咲いてくれる。
ジューンベリーも つぼみがふくらんできた。
クレマチスの小さな芽が見えている。もうかれたのかなと思っていたけど。
サクラソウは今満開です。

アネモネもいくつかさきだした。楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は大好き

2016年03月20日 08時48分00秒 | ノンジャンル
花粉症で苦しむ同僚は、春は大嫌いと言っている。
わたしは、花粉症ではないので、花が咲き誇る春は大好きです。

石楠花のつぼみがふくらんできました。うっすら、赤色がみえてきています。
ムスカリも、つぼみがふくらんできました。
スイトピーとヤクルマギクももうすくです。
うきうきします。



クリスマスローズです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式

2016年03月16日 23時37分00秒 | ノンジャンル
卒業式でした。私が一年生で担任したこどもたちです。いろんなことを思い出しながら、式の間みていました。

こどもたちの服装を見て、思いました。
私自身の卒業式には、母が、私のために手作りのスーツを作ってくれました。修学旅行のときも、手作りのワンピースでした。愛情の深さに今改めて感謝です。

一年生のときのことをいろいろ思い出しました。
ラッキーウッキーハッピーという合言葉でした。お猿の腹話術人形ラッキーがマスコットでした。
可愛かったこども達でした。ユズリンの歌を歌いまくりました。

ハプニングもあったけどいい卒業式でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心うきうき

2016年03月14日 07時12分00秒 | ノンジャンル
春は大好きです。
花がたくさん咲き、芽がふくらんでエネルギーを感じます。
アネモネの花が咲き始めました。クリスマスローズが咲きました。ティタテートという水仙が咲き始めました。

桜草もいっぱい咲いています。

<ihttp://blog.ameba.jp/reader.do?bnm=newdonchans2mg src="/takahasshan/timg/middle_1457907611.jpg" border="0">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする