ちょっといいHanashi

Tea Cupブログからお引越ししました。日常の生活のちょっといいHanashiを書いています。

幸せ!!

2020年12月28日 21時48分00秒 | ノンジャンル
特活の仲間からプレゼントが届きました。
びっくりしました。退職のお祝いの贈り物と、みんなの寄せ書きでした。
この寄せ書きがまた、びっくり。くす玉なんです。
笑いました。泣きました。感動しました。

なんて嬉しい贈り物。宝物です。
お世話をしてくれた運営委員長さんだったFさん、ありがとう。
本当にありがとう。
皆さんもメッセージありがとう。幸せ!

日曜日は元家族で

2020年12月28日 00時09分00秒 | ノンジャンル
日曜日の昼は、実家に兄がやってきて、兄と母と私で食事をする。
昔の家族風景だ。

母は、料理はあまりしなくなっているけれど、兄に食事を作ってあげたいと思っている。
なので、私はその助っ人として、母がする料理の仕上げをしたり、盛り付けをしたりする。

母にすると、息子と娘がやってきて、食事をするというのは、年に数回しかなかったのに、この一年は、毎週日曜日がそのようになったので、嬉しいようだ。
昔、こんなもの食べたなあとか お祝いの日は、骨付きの鶏もも肉だったとか、天ぷらは揚げたてを私と兄が次々食べるので、母の分が少なかったとか、漬物の取り合いをしたとか。
そんなたわいもない話をする。

人生の終盤にそのような時間がとれたことは、母にとって良かったと思う。

ただ・・・・しょっちゅういやなこと言ってしまうんですよね~私。
ひたすら反省です。

「その話は、昨日したで。」とか
「何回も言うけど、台所のスポンジは定位置においてな。」とか、
「また、○○食べてる。自分の病気忘れてない?」とか。

やはり、注意を受けたり文句を言われたりするのは、いやなようなので、違う言い方で優しく伝えないとなあ・・・と思うのですが。

毎日帰ってきて反省をする私です。


余韻にひたりつつ、バルーンアート

2020年12月28日 00時00分00秒 | ノンジャンル
今日は年賀状を作るはずだったのに、なんだか気持ちがのらず、まったく手をつけなかった。
あ~あ。
明日こそしよう。

で、何をしていたかというと、まだ腹話術の余韻に浸っていたのです。
しつこ~い。
このブログに打ち込んだり、自分の日記に書いたり、、、、

で、なぜか、バルーンアート。

しばらくしてないと忘れるんです。今日は花を7個、くまさんを1個作った。
くまさんなんか、鼻がだらしなくて、うまく顔のラインに突っ込めず、あ~まだまだやなあと。

お花は、花弁を均等に作るのが難しくて、一個だけ大きかったり小さかったりする。
で、しつこくやり直しをしているうちに、なぜか、穴が開いて、シュ~っと空気が抜ける。
なんでやねん!!

バルーンの雪だるまの顔の上にのせる帽子のロングチューリップ、ことごとく風船を割って、ちょっと自信喪失気味。ロングチューリップをするたびに、こわ~いと思ってしまう。

24日の日に元同僚のところの子どもさんへ、雪だるまとサンタ靴下にお菓子を入れて届けると、とっても喜んでくれて、雪だるまさんをだきしめている写真を送ってくれた。かわいい~その笑顔が私へのクリスマスプレゼントだよ。



パワーポイントでふりかえり

2020年12月27日 00時34分00秒 | ノンジャンル
今年最後の腹話術レッスンでした。
先日日曜日に発表会があったとこで、そして、木、金と小学校公演で、そして土曜日
オンラインレッスン。
この一週間は腹話術の一週間でした。ほとんど家事も夫任せ。

なんせぎりぎりにならないと火がつかないので、いつも直前になってパワー全開、
それが続いたので、今週はヘロヘロです。
しかも興奮して眠れない。

久しぶりのパワーポイントを使って「腹話術ライフ」についてのファイルを作成した。
特活部で何度も発表したので、パワーポイントを作るのは得意。

アニメーションとか使って遊びだすと、凝りだします。音声ファイルもいれたりして、このパワポを作るのがとっても楽しかった。

でも、いつもだけど、この後腹話術の部分と組み合わせて練習するのが時間が短く、中途半端な仕上がりで本番を迎える。

画面共有でどんな風に映るのかなあ、ブレイクアウトセッションでも使えるのかなあ、
音声ファイルは問題なく聞けるのかなあ、私とお人形のカアタンはどれくらいの大きさで映るのかなあなどなど、知りたいことがいっぱいだった。

できはどうか・・・・

まあ、課題てんこもりですが、ひとつステップアップした気になっています。


小学校公演 3時間!?

2020年12月26日 07時18分00秒 | ノンジャンル
24日の腹話術でかなりのどがしんどい状況だったので、マイクを使うことにしました。
なんせこの日も3時間。(まあ、2時間目は後半だけだけど)

2時間目は、2年生の「いいとこ見せますコンテスト」に参加。
お客さんとして、1年生と6年生が来ていました。

3学年に・・・という話でした。
2年生がそれぞれ、自分のいいところを見せるという会でした。この「いいとこ見せますコンテスト」は、私がこの学校に勤務していた時に始めた児童会行事。
それが学校を離れて、12年たっても、続いている伝統行事となりました。

2年生の講評をしながら、その歴史についても触れようと考えていました。
2年生の内容についてほめて、1年生の見る態度についてほめて、6年生の見る態度は、優しい思いやりのある態度でこれもほめて、そしてカアタンも「いいところ」を見せようというネタでした。
先日のオンラインレッスンでやった「お弁当ネタ」
なかなかぴったりだったと思います。




3時間目は1年生へ。とっても行儀の良い一年生だったので、準備しているときも、休憩時間からいすにすわってちんと待っていました。
クリスマスネタで、カアタンとクリスマスソングを歌いながら出てきて(赤鼻のトナカイ)
サンタさんへのお願いを。途中サンタさん、ツリーおじさん、ケーコちゃん、チョコケー子ちゃんが出てきます。最後にサンタさんから届いた袋をあけると、そこにお友達のかあこちゃんが。


今回は、すべて音楽をバックにかけて雰囲気をもりあげました。
最初はカアタン(クリスマスメドレ―)、ホワイトボードのサンタさん(いとしいお父さん)
ケーコ、チョコケーコちゃん(優しさに包まれたなら オルゴールバージョン)ツリーおじさん(見上げてごらん夜の星を)カアタン(虹のかなたに)

再度にカーテンコール風に出てきた人形をひとことずつ言いながらだしました。(100万年の幸せ)

一連のストーリー仕立てだったので、一年生が(サンタさんが忘れずにプレゼントをもってきてくれてよかったね、かあこちゃんにあえてよかったね)と感想を書いてくれました。

2年生は、そのあとの4時間目だったのですが、3時間目6年生との交流をしていたらしく、それが伸びて遅れてきました。遅れてきてもネタがおさまりそうだったので、よかったです。空いている時間に風船を膨らませて、ハートを作り、黒板に貼りつけました。
子どもたちは、入ってくるなリ「わあ~」と喜んでいました。

2年生は、ネタに突っ込む突っ込む・・・・でも反応が豊かでおもしろかったです。また来てね~といってもらって、嬉しい気持ちで帰ったのでした。

この学校は、普段から「カワセミ通信」というお手紙のやりとりがあって、1年生が特別に私にカワセミ通信でお便りを書いてくれました。

睡眠不足で行ったのに、興奮冷めやらずで、昼寝しようと思ってもできませんでした。
あ~楽しかった