ちょっといいHanashi

Tea Cupブログからお引越ししました。日常の生活のちょっといいHanashiを書いています。

朝顔 お気に入りの鉢

2008年05月31日 10時38分39秒 | ノンジャンル
お気に入りの鉢は、ひとつしかないもの。
プリンやお菓子が入っていたモノもすき。
キティちゃんのガラスコップは、北海道小樽の鈴の鐘というケーキやさんのもの。
でも、キティチャンはすっかりはげてしまって、まっしろになっている。
もうひとつもお気に入りの鉢。
お気に入りの鉢にはブルーを植えている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひらがな終了

2008年05月31日 08時41分57秒 | ノンジャンル
ああ、やっとひらがなプリントが終了しました。長い長い道のりでした。
筆圧もずいぶんついてきたし、名前も上手にかけるようになってきた。
これから、まだまだ濁音や半濁音、拗音や撥音、山盛りてんこ盛りの一学期だけど、
がんばる。
ひらがながひととおり終了したので、毎日ひらがなテストをし始めました。
単語を言って、聞き取りで書き取りをする。
毎日の宿題と連動させて、学校の研修で教えてもらったように、繰り返しで、定着させていきたい。

それにしても、授業はもぐらたたきゲーム。あっちで、こっちで立ち歩く。
なかなか落ち着けない。
でも、特別支援という言葉がでてきて、支援に入ってくれる先生も増え、気持ちてきに楽になった。15年前の1年生のころは、「学級崩壊」という言葉もなく、「小1プロブレム」という言葉もなかった。もちろん「ADHD」も「LD」も知らなかった。
担任の孤軍奮闘であった。
チャイムで帰ってこない子をさがしにいって、教室に帰ってきたら、他の一年生の子たちがわあわあ言ってたなあ。
毎日毎日しんどかった日々だったけれど、あのときの1年生の経験が役に立っている。
そのときの子どもたちも、もう成人式を終え、社会に出て働いている子もいる。
15年前の特別支援を要したK君との懐かしい思い出のある「あひるのあくび」がまだ教材に残っている。約二ヶ月、教室で子どもたちの前で言葉を発することのなかった場面緘黙のK君。毎日毎日放課後、一対一で勉強をした。「あひるのあくび」を上手に読んでくれて、テープに録音してクラスのみんなに聞かせたなあ。
「へえ。K君の声って、こんな声やったん。」とみんなは驚いて拍手した。
今は、そのK君も大好きだった電車を毎日見て、駅員として、働いている。なつかしいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館通い

2008年05月29日 23時29分20秒 | ノンジャンル
最近、図書館にこまめに通っている。
借りたい本を片っ端から予約する。
予約した本が用意できたら、メールでお知らせしてくれる。ありがたい制度だ。
で、今日も帰りに北図書館によって、予約していた本を取りに行ってきた。

このあいだ、朝顔の鉢の底にたくさんなめくじがいたので、おもしろくて、
なめくじの本を検索していた。で、見つけたのが、「ガンバレ まけるな ナメクジくん」という本だ。

読んでみたらおもしろい。そういえば、カタツムリは、からがあるだけで、みんなからかわいがられ、「でんでんむし」という名前もつき、歌もある。そして、絵やカットにも使われる。からのないなめくじは、きらわれ、歌があるわけでもなし、ずばり、しいたげられている。

そんなお話ももりこみながらの「なめくじくん」の本だけれど、明日みんなに読んで反応を見るのが楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1億円ゲーム

2008年05月27日 03時58分56秒 | ノンジャンル
クラスで初めて一億円ゲームをした。去年のユズリンの研修会で教えてもらったもの。
今年のキャラのピカリンを印刷して、「ぴかりんぎんこう」とかいた一億円のカードをつかったもの。じゃんけんして、勝ったら相手から一億円のカードをもらう。終わったら、班で合算して何億円になるかをだす。
今までのアンパンマンゲームも好評だけれど、班対抗にしているのが、おもしろいのだと思う。借金バージョンは、1年生の子どもたちには、おもしろさがよくわからないかなあと思って、していないけれど、高学年の子どもたちには、うける。

カードが少なくて、一人二枚ずつしか、配ってないけれど、まだ10までの数しか勉強していないので、これでよいのかな。今日の最高記録は14億円のグループだった。
朝、やってみたら、「先生、もういっかいやろう。」ととてもお気に入りだった。帰る前にやろうねと言ったら、そのことをとても楽しみにしていた。

あとは、今はまっているのが「おちゃらか選手権」
いわゆるおちゃらかを私とこどもたちとの対決でする。じゃんけんで負けた子はどんどん座っていって、最後の一人になるまでする。ずるをしそうな子とは、ばっちり目を合わせて、勝負する。
これは、15年前の1年生もはまって毎日のようにやっていた。
音楽の時間が楽しいなあ。やっぱり自分で音楽ができるのは、うれしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土いじり

2008年05月27日 03時47分20秒 | ノンジャンル
土いじりがここ数年好きになって、癒される時間です。
学校でも、いったいいくつのポットに種まきをしたかなあと思うほどです。
今日は帰りに土を買いに行くつもりだったのに、時間が遅くなっていけませんでした。
子どものために・・・でもあるけれど、自分のために・・・でもあるかな。

つるの出る朝顔は、すくすく育っています。わいせい朝顔と比べると、双葉もジャンボサイズで、こんなに大きかったっけ?と思ってしまいます。近ごろわいせい朝顔の双葉しか見てないからかな。

毎日帰ってきてからの水やりの時間は、外が暗くなっているので、芽がどんな様子なのかわかりません。朝はばたばたしているし。
ゆっくりぼんやりながめていたいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする