ずっと行ってみたかった城南宮へ行ってきました。
年に2回行われる曲水の宴を見に行きました。
2時からなんで、1時半ごろに到着すればいいかなあなんて、思っていたけれど、
なんのなんの、すごい人で、もちろん設けられた座席には、座れず、
立ち見の席も人が通れないほど。
何とかかんとか背伸びしてみえるくらいでした。写真は背の高い夫がとってくれました。
平安時代にタイムスリップしたようでした。歌人が詠んだ和歌は、さっぱりわかりませんでしたが、優雅な世界を味わうことができました。
子どもがなんともかわいらしくて、途中でこけたのも、ハプニングでしたが、かわいかったです。女性の歌人がちょうど、反対向きに座っていたのが残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4f/e274a8135f2273036dc68de3c17e86a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/09/86661a051e651803349b37e005163965.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7f/318dc312c744acc80d088f44a2a2d460.jpg)
駅からバスに乗らず歩いて行ったのと、1時間近く混雑の中立ちっぱなしで見ていたので疲れました。帰りの電車では、爆睡でした。
年に2回行われる曲水の宴を見に行きました。
2時からなんで、1時半ごろに到着すればいいかなあなんて、思っていたけれど、
なんのなんの、すごい人で、もちろん設けられた座席には、座れず、
立ち見の席も人が通れないほど。
何とかかんとか背伸びしてみえるくらいでした。写真は背の高い夫がとってくれました。
平安時代にタイムスリップしたようでした。歌人が詠んだ和歌は、さっぱりわかりませんでしたが、優雅な世界を味わうことができました。
子どもがなんともかわいらしくて、途中でこけたのも、ハプニングでしたが、かわいかったです。女性の歌人がちょうど、反対向きに座っていたのが残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4f/e274a8135f2273036dc68de3c17e86a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/09/86661a051e651803349b37e005163965.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7f/318dc312c744acc80d088f44a2a2d460.jpg)
駅からバスに乗らず歩いて行ったのと、1時間近く混雑の中立ちっぱなしで見ていたので疲れました。帰りの電車では、爆睡でした。