コロナウィルス対策については、人によって温度差があるなあと思う。
それぞれの抱えている環境が違うから、当然だと思うけれど、性格的なものもあるんだろうな。
うちには、高齢の父母がいる。基礎疾患ありなので、うつしてはいけないと思うので、やや慎重な方だと思う。
もちろん自分も感染したくない。
夫の姉は、かなりの慎重派だ。少し離れて住んでいるのもあって、電車に乗りたくないということで、いまだに義父のお見舞いには来ていない。もしも感染してうつしたら・・と思う気持ちが強いのだろう。ほとんど家から出ていないと聞く。
世の中には自粛警察という人たちもいるが、私も、街中を歩いていたら、いろんな人がいるので、「え~やめて~」と思うことがある。
先日も、ショッピングモールの入り口~店の間の人通りが少ないところで、女子高校生たちが
10人くらい集まって、何かの催しのための準備をしていた。まさしく密。
しかもマスクをしていない。
「ちょっとちょっと それよくないんじゃない?」って言いたくなった。しかも、なんだか行儀が悪い。娘がその中にいたとしたら、説教かな。
また、うちの前の通りは、ある高校への通学路なので、時間帯によっては、人通りが多い。大きな声で騒ぎながら、マスクもせず通りかかる子たちもいる。
そんな中、昨日は、高校の同級生から連絡があって、急きょ会うことになった。
お店に入るのもためらわれる。感染対策してるかなあ・・・と。
でも、注文して食べだすと、マスクはずしてるし、つい夢中になって話をしている。
気をつけなきゃね。
感染するかしないかは、運みたいなものもあるかもしれないけど、とりあえず、消毒液を持ち歩き、マスクをして歩く。
早く収束してほしいなあ・・・。
それぞれの抱えている環境が違うから、当然だと思うけれど、性格的なものもあるんだろうな。
うちには、高齢の父母がいる。基礎疾患ありなので、うつしてはいけないと思うので、やや慎重な方だと思う。
もちろん自分も感染したくない。
夫の姉は、かなりの慎重派だ。少し離れて住んでいるのもあって、電車に乗りたくないということで、いまだに義父のお見舞いには来ていない。もしも感染してうつしたら・・と思う気持ちが強いのだろう。ほとんど家から出ていないと聞く。
世の中には自粛警察という人たちもいるが、私も、街中を歩いていたら、いろんな人がいるので、「え~やめて~」と思うことがある。
先日も、ショッピングモールの入り口~店の間の人通りが少ないところで、女子高校生たちが
10人くらい集まって、何かの催しのための準備をしていた。まさしく密。
しかもマスクをしていない。
「ちょっとちょっと それよくないんじゃない?」って言いたくなった。しかも、なんだか行儀が悪い。娘がその中にいたとしたら、説教かな。
また、うちの前の通りは、ある高校への通学路なので、時間帯によっては、人通りが多い。大きな声で騒ぎながら、マスクもせず通りかかる子たちもいる。
そんな中、昨日は、高校の同級生から連絡があって、急きょ会うことになった。
お店に入るのもためらわれる。感染対策してるかなあ・・・と。
でも、注文して食べだすと、マスクはずしてるし、つい夢中になって話をしている。
気をつけなきゃね。
感染するかしないかは、運みたいなものもあるかもしれないけど、とりあえず、消毒液を持ち歩き、マスクをして歩く。
早く収束してほしいなあ・・・。