春休みの唯一のお楽しみで、今日は年休をとって、みはら子ども館へ腹話術に行って来ました。
元同僚が声をかけてくれました。
小学校のすぐ横にある学童保育なんですが、ちょっとしたホールもあって、とってもよかったです。子ども達も60人くらいいました。
練習がほとんどできず、組みたてを考えたのも、直前。
しかも、同じ腹話術仲間が、先に以前そこで披露したとあって、同じネタがかぶらないようにしました。
今日の出番は、目玉くん、カアタン、おきくさん、かんちゃんです。
まずは、袋の中から何度もひっくり返して、目玉君をだしました。けっこう、目玉君は、みんなをひきつけたみたいです。
からだがなくて、かわいそうだから・・・とダンボール製の亀の体をつけてあげると、目玉くんは、落ち着かない様子。また、偶然にも途中で体が何回かおっこちて、そのたびにみんな大笑い。
そして、手遊びをいくつか。あとだしじゃんけん、はちべえさんとじゅうべえさん、とんとんキャッチ、あんパン肉まんフライパンをしました。
次に登場したのはカアタンです。
カアタンはやはり人気者でした。恥ずかしいといいながら顔をふせているカアタンにあいさつをさせるために、「かわいい子がいっぱい。あ、藤原紀香がいる~」といってカアタンが急に顔をあげて、「藤原紀香どこ~」というと、ノリのいい先生が「は~い。」と手をあげてくれました。
おもしろかったです。
「悪い子がいる。」のところで、「今朝 顔を洗ってない・・・一人だけ悪い子がいる」というと、何と正直なこたちが数人、は~い。
本当は、カアタンのことなんだけど、は~いと手をあげてくれて、おもしろかったです。カアタンの特技で、「ものまねができる」というと、「じゃあ、小島よしおやって。」というので、カアタンが、「そんなの関係ねえ・・・」ってやると、大うけでした。
突っ込みが多くて、ネタが順調に進まない・・というのもあったのですが、でもその受け答えがおもしろくできたので、よかったかな。でも、時間がのびたので、間隔をあけていれていたMDの音楽がなっちゃいました。それが今日の失敗。
おきくさんは、いつも通り津軽海峡冬景色の熱唱で、みんな大笑い。
かんちゃんは、マジックブックを使ってやりました。これもみんなびっくりしていました。
最後、終わりのあいさつをしたあと、スーツケースのふたをしめておかなかったのが失敗でした。みんなのぞきにきて、大変でした。
チャタリック先生が、いつも言ってるように「人形はスーツケースに入ってしまうまで生きているように」という原則が守れませんでした。スーツケースに横たわっていれられているお人形達を子ども達が見てしまうのは、ご法度なんですね。ああ、しまったと思いました。
でも、とにかくノリがよくて、よかったです。指導員の先生方もとっても笑ってくれてました。楽しかったです。
朝から時間との勝負でした。いろいろな道具の準備、音楽の確認、練習・・・・
久しぶりに子どもたちの反応がよくて、幸せ~でした。
帰ってから少しだけ学校に向かいましたが、結局仕事になりませんでした。
元同僚が声をかけてくれました。
小学校のすぐ横にある学童保育なんですが、ちょっとしたホールもあって、とってもよかったです。子ども達も60人くらいいました。
練習がほとんどできず、組みたてを考えたのも、直前。
しかも、同じ腹話術仲間が、先に以前そこで披露したとあって、同じネタがかぶらないようにしました。
今日の出番は、目玉くん、カアタン、おきくさん、かんちゃんです。
まずは、袋の中から何度もひっくり返して、目玉君をだしました。けっこう、目玉君は、みんなをひきつけたみたいです。
からだがなくて、かわいそうだから・・・とダンボール製の亀の体をつけてあげると、目玉くんは、落ち着かない様子。また、偶然にも途中で体が何回かおっこちて、そのたびにみんな大笑い。
そして、手遊びをいくつか。あとだしじゃんけん、はちべえさんとじゅうべえさん、とんとんキャッチ、あんパン肉まんフライパンをしました。
次に登場したのはカアタンです。
カアタンはやはり人気者でした。恥ずかしいといいながら顔をふせているカアタンにあいさつをさせるために、「かわいい子がいっぱい。あ、藤原紀香がいる~」といってカアタンが急に顔をあげて、「藤原紀香どこ~」というと、ノリのいい先生が「は~い。」と手をあげてくれました。
おもしろかったです。
「悪い子がいる。」のところで、「今朝 顔を洗ってない・・・一人だけ悪い子がいる」というと、何と正直なこたちが数人、は~い。
本当は、カアタンのことなんだけど、は~いと手をあげてくれて、おもしろかったです。カアタンの特技で、「ものまねができる」というと、「じゃあ、小島よしおやって。」というので、カアタンが、「そんなの関係ねえ・・・」ってやると、大うけでした。
突っ込みが多くて、ネタが順調に進まない・・というのもあったのですが、でもその受け答えがおもしろくできたので、よかったかな。でも、時間がのびたので、間隔をあけていれていたMDの音楽がなっちゃいました。それが今日の失敗。
おきくさんは、いつも通り津軽海峡冬景色の熱唱で、みんな大笑い。
かんちゃんは、マジックブックを使ってやりました。これもみんなびっくりしていました。
最後、終わりのあいさつをしたあと、スーツケースのふたをしめておかなかったのが失敗でした。みんなのぞきにきて、大変でした。
チャタリック先生が、いつも言ってるように「人形はスーツケースに入ってしまうまで生きているように」という原則が守れませんでした。スーツケースに横たわっていれられているお人形達を子ども達が見てしまうのは、ご法度なんですね。ああ、しまったと思いました。
でも、とにかくノリがよくて、よかったです。指導員の先生方もとっても笑ってくれてました。楽しかったです。
朝から時間との勝負でした。いろいろな道具の準備、音楽の確認、練習・・・・
久しぶりに子どもたちの反応がよくて、幸せ~でした。
帰ってから少しだけ学校に向かいましたが、結局仕事になりませんでした。