塗り絵 2020年04月30日 22時21分00秒 | ノンジャンル 母の塗り絵のお付き合いで始めましたが、わたしの方がハマっているのかもしれません。 私が塗っていると、母も始めます。やりたくなってくるのかもしれません。 メルカリで3冊セットで、塗り絵の本を買ってしまいました。
種まき 2020年04月30日 22時18分00秒 | ノンジャンル 矮性朝顔の種をまきました。 懐かしいです。富山の博士に種を譲っていただきました。 昔、友人にカップに穴を開けてもらいました。小さな植木鉢のかわりにするカップに穴を開けてもらったのです。 再度挑戦の種まきです。小さな鉢に小さな花が咲きますように。
新しい発見 2020年04月27日 23時15分00秒 | ノンジャンル 運動不足解消のために人の少ないところを選んで散歩をする。 途中おにぎりとお茶で小休憩。なかなか楽しい。 私はひたすら足元の植物を見る。 大学の頃、植物専門の先生から出された宿題が草本50,木本50の標本を作ってくることだった。 なかなか強烈な宿題だった。 でもおかげで、雑草に詳しくなった。からすのえんどう、すずめのえんどう、そしてカスマグサ、3つの草の名前の由来を知って楽しくなった。 オオイヌノフグリとタチイヌノフグリはすぐに見つかった。けれどイヌノフグリはなかなか見つからなかった。実際に種がまるっとしたイヌノフグリを見つけた時は興奮した。 と言うわけで雑草を見るのは楽しい。最近知った植物の名前をしらべるアプリのおかげで、新しく名前を知った植物との出会いはとても楽しい。 またまた興奮したのは、「ムシコブ」というもの。知らなかった。新しい発見は、楽しい。
大人の塗り絵 2020年04月26日 21時10分00秒 | ノンジャンル ネットで「大人の塗り絵」の本を買った。母と一緒にぬっている。 1枚が見本と塗り絵になっている。ポストカードになっている。 なかなか集中できる。でも、色鉛筆で、立体感を出すのは難しい。 もう少し上手になりたいな。
断捨離 2020年04月26日 18時19分00秒 | ノンジャンル 長い教職生活のいろいろな荷物を整理しています。 お宝を発見することも。意外なお宝は、マスク。 必要でないものは、メルカリに出しています。今まで見るだけだったメルカリですが、出品していると、買って下さる方もいます。特に書籍が売れるのが、意外でした。 まだまだ初心者ゆえ、わからないことも多いのですが、時間がある今は、梱包して、コンビニに行く事もできます。 スッキリするまでまだまだ時間がかかりそうですが、この断捨離生活、結構楽しいです。