武田建築設計室の昨日今日明日

小規模設計事務所はメーカー・デベロッパー・大手設計事務所の協力事務所(下請け)でしか生き残れないのか?

平成18年度一級建築士学科試験問題について

2006-08-04 17:08:22 | 住まい

 資格学院より試験問題についての総評が公表されています。それによると今年は史上最難関で昨年と比べても綜合平均点が10.2点も低かったとの事です。私が一級建築士の受験をしたのは30年も前のことですが当時も大変難しかったのを覚えています。いつの時代も試験は難しいものだと思います,受験した時の事はいまでも鮮明に覚えています。学生時代の同級生3人が仕事後集まり勉強会をしていました。お互い不得意な部分を教えあい何とか合格出来た時は本当に嬉しかった。しかし受験勉強で苦労しても後輩が受験するときは、なかなか上手くアドバイスが出来ないものです。それにしても今は資格学校に通うのが常識になっているのには驚きです。ああだこうだと意見を戦わせながら勉強していたのでは受からない時代なのかもしれません。昨年からの構造計算偽装問題以降 法改正が本格化してきています、最新の情報を入手するにも資格学校は有効なのでしょうね。


(有)武田建築設計室

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする