goo blog サービス終了のお知らせ 

武田建築設計室の昨日今日明日

小規模設計事務所はメーカー・デベロッパー・大手設計事務所の協力事務所(下請け)でしか生き残れないのか?

蔵の活用

2009-06-08 13:20:15 | きょうの出来事


 一宮市の中心街の町並みです。尾張の国として長い歴史が有りますが戦後は繊維の街として栄えました。写真に有ります”蔵”が市内にはたくさん残っています、住宅や作業場の倉庫として使われたり改装して喫茶店や飲食店として使われたりとまだまだ現役の建物もたくさん見受けられます。上の写真は事務所と一体の倉庫として使われているようです。下は倉庫の一部として使われています。
           














カバーの格子柄の溶け込んだクー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする