
全国的にはマツモトキヨシが有名ですが東海地方ではスギ薬局の店舗がやたら目に付きます、名古屋駅に限るとアマノが多いです。他にはジップドラッグやスギヤマ薬品、Vドラッグなどがしのぎを削っています。新型インフルエンザの影響でどこでもマスクが品薄で在庫が無いお店や、マスクを集客の目玉にしているお店も有りました。化粧品や蚊取機やバンドエイドなど欲しいものが山積みされていますが、以前はこれほどドラッグストアは無かったですよね。コンビニやスーパーで買っていたように思います。ユニクロといい販売の分化が進んでいるのでしょうか?デパートやスーパーのように何でもそろうお店の方が便利だと思うのですが。
