外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ff/eec4b9d815ecbae30902a9f32e1c410b.jpg)
内部階段室吹き抜け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/53/269759936627a7842fb10c244d381ca8.jpg)
吉祥寺で見た有料駐輪機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e5/279095e20be29321b799746dfb691641.jpg)
武蔵野市吉祥寺で建築が進んでいます住宅がほとんど出来上がり、足場が外れ外観が見られるようになりました。もちろん内部もほとんど出来上がり、いつでも引っ越しが出来る状態になりました。ちょうど3月11日の東日本大震災の影響をもろに受け、設備品がほとんど入らなくなってさらに職人の手配も遅れ工期がのびに伸びて居たのでやっと!といったところです。内部は杉の柱に杉板としっくいだけのとてもシンプルで自然に寄り添った住宅です。引っ越しし住んでから建築主家族がどのように建物とつきあっていき建物からどのような影響を受けるか注意深く見ていきたいと思っています。
ところで、吉祥寺のビルの1階で主婦が並んでいる場所がありました、よく見ると自転車の駐輪場でした。立体で自動化された駐輪機でカードを入れるととびらが開き自転車が出てきます、もちろんあずけるときも機械に入れてカードを受け取る ということです。・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ff/eec4b9d815ecbae30902a9f32e1c410b.jpg)
内部階段室吹き抜け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/53/269759936627a7842fb10c244d381ca8.jpg)
吉祥寺で見た有料駐輪機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e5/279095e20be29321b799746dfb691641.jpg)
武蔵野市吉祥寺で建築が進んでいます住宅がほとんど出来上がり、足場が外れ外観が見られるようになりました。もちろん内部もほとんど出来上がり、いつでも引っ越しが出来る状態になりました。ちょうど3月11日の東日本大震災の影響をもろに受け、設備品がほとんど入らなくなってさらに職人の手配も遅れ工期がのびに伸びて居たのでやっと!といったところです。内部は杉の柱に杉板としっくいだけのとてもシンプルで自然に寄り添った住宅です。引っ越しし住んでから建築主家族がどのように建物とつきあっていき建物からどのような影響を受けるか注意深く見ていきたいと思っています。
ところで、吉祥寺のビルの1階で主婦が並んでいる場所がありました、よく見ると自転車の駐輪場でした。立体で自動化された駐輪機でカードを入れるととびらが開き自転車が出てきます、もちろんあずけるときも機械に入れてカードを受け取る ということです。・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)