武田建築設計室の昨日今日明日

小規模設計事務所はメーカー・デベロッパー・大手設計事務所の協力事務所(下請け)でしか生き残れないのか?

春の祭りの準備

2008-04-08 10:33:26 | きょうの出来事
 今月12日からの春の祭りに向けて準備が始まりました。まず町内の東端の畑に地主の了解を得て幟を立てる為の杭を打ち込みました。その後10日に立てる幟や提灯の準備です、毎年役が変わるので毎年試行錯誤です。分からないところは写真記録を見ながら準備を進めました。最後の子供会の法被とお獅子の台を作ってとりあえずの準備は完了しました。


幟を立てる杭を打ち込む


幟の準備


提灯の準備


準備完了

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小学校の入学式 | トップ | 玄関ポーチにツバメの巣が »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

きょうの出来事」カテゴリの最新記事