ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
武田建築設計室の昨日今日明日
小規模設計事務所はメーカー・デベロッパー・大手設計事務所の協力事務所(下請け)でしか生き残れないのか?
首相のぶれに笑うしかない
2009-02-14 11:10:07
|
きょうの出来事
(Yahooニュースより)
3分の2を使う再可決の話題でまたまた麻生首相の”ぶれ”が問題になっています。小泉元首相が言うまでもなくもう「笑うしかない」状況なのですが、国民生活は「笑うどころではない」という状況になっています。利益無き繁忙のマンション業界や最高益を上げる企業も有りますが、将来に夢や希望が持てない人が増えているのも現実です。とにかくスピードと言って全く前に進まない経済対策ばかり議論していないで、先に期待できる何かを掴みたいのです。
赤と白の模様とクー
コメント (1)
ガトーショコラ作りを見学
2009-02-13 10:32:12
|
きょうの出来事
ハートの型抜き後
夕べ帰ると娘がガトーショコラ作りに精を出していました。チョコを湯煎しメレンゲを攪拌し大忙し・・・でもなかなか思うようには行かないようでオーブンに入れるころにはすっかり不機嫌に。失敗だ~と叫びつつオーブンへ・・・45分位して出してびっくり、見事ふんわり完成しているではありませんか!すっかり機嫌も良くなりました。写真は今朝のその後の様子です、なかなか見事な出来映えですが私がもらえるのは型抜き後の残りの周りのそのまた一部分だけのようです。やれやれ・・・
箱を用意
もう少しで完成
砂糖をかけて完成
ラッピングも終了
コメント
語呂合わせの名前
2009-02-12 10:24:35
|
きょうの出来事
名古屋市中区金山の金山総合駅の北側にASUNARU KANAYAMAと言う複合ビル(駐車場飲食店等)が有ります。「明日なる」をASUNARUと書いて未来に向けて・・・と言う意味をもたせて通称アスナル金山と名付けたようです。語呂合わせのこのような名前の建物や場所や商品はたくさん有るようです、探してみるのもおもしろいのでは。
210211のタマ(昼寝中)
同じくクー
コメント
結婚式場のは今どうなっている?
2009-02-11 10:24:52
|
きょうの出来事
写真は一宮高砂殿の今の姿です、そうなんです取り壊しの最中なのです。結構規模の大きな結婚式場で大きな外車での送迎も有名でしたし、隣接地には立派な教会風の式場もあります。建て替えのための工事なのでしょうが、それほど結婚する人が多くなっているのでしょうか?昨今テレビや雑誌での結婚関連の広告は目を見張るものがあります。有名人の結婚が最近は多く、派手な報道が続いているので影響があるのでしょうか?
コメント
中国中央電視台の燃える新ビル
2009-02-10 10:40:59
|
きょうの出来事
*写真はインターネットニュースより
しかしこれほど大規模な火災になるとは?このビルは北京オリンピックの時に一旦開業をしてその後再度内装工事をするための工事に入っていたため現在は使われていなかったようです。花火の火がどのようにしてこのような火災につながったのか、また全焼すること自体ちょっと考えられない事で本当にびっくりしました。TV局の本体ではなかったのでまだ良かったのかも!!!スケールの大きな開発なので注目はしていましたが災害の規模も最大級ですね。
コメント
タタモータースのナノ
2009-02-09 12:52:43
|
きょうの出来事
(昨年1月の自動車ショーでは、ラタン・タタ会長自ら「ナノ」を披露したが…(ブルームバーグ)):インターネットニュースより
タタモータースのナノ(28万円)の発売が近いとニュースが報じています。インドも経済不況が襲っているようですが、タタモータースも財政危機で支払いが遅れているようです。ですから話題になっている”ナノ”を是非とも販売して経営不安を払拭して会社の勢いを取り戻したいのだそうです。でもエアコンもワイパーも無い車よりあと6万円ほど追加して装備が良い中古車を買ったほうが・・・と迷っている国民が多いそうです。皆さんならどちらを選びますか?
コメント
一宮本町通りの朝市
2009-02-08 10:53:04
|
きょうの出来事
シャッター街と化した商店街ですが、あれっ
ひっそりとした商店街ですが、近郊で獲れたであろう野菜を並べた朝市が開かれていました。もともと真澄田神社の門前町として開けてきましたので、最初はこのような自然発生的な朝市が大きくなって町として発展したのだろうと思われます。ですからシャッター街も原点に返りつつあるのかもと思いました、とすればこのような朝市を大事に見守ればなにがしらかの問題解決の糸口が見えてくるかも?
近づいてみると
(かって)朝市状態
コメント
名城大学名駅サテライトへ行ってきました
2009-02-07 09:51:58
|
きょうの出来事
先日ご紹介しました、名古屋駅前の貸事務所ビルの上階に名城大学サテライトが開設されたと言うので見せてもらいに行ってきました。1フロアーを借り切っていてスタディルームやラウンジがあってなかなかゆったりした造りでした。とくに写真のラウンジは豪華な内装で、名古屋の夜景を見ながらお酒が飲めるようになっていてすてきな空間でした。このサテライトは大学関係者であれば無料で利用出来るそうです、大学も大変だなと思いました。
コメント
ナンテンで厄払い
2009-02-06 09:00:34
|
きょうの出来事
幹線道路沿いのビルの歩道沿いにナンテンの植木が一対並んでいました。難を転じて・・・と願っているようでした。
コメント
難しい漢字の看板
2009-02-05 10:47:47
|
きょうの出来事
漢字がブームになっているようですが、写真の看板にはちょっとびっくりしました。ふつうに”中京不動産”だと思っていましたがじつは京の字の口の中にもう一本線が入っています(亰)。辞書で調べるとたしかに「きょう」と読むそうです、もう一つの読み方が「けい」で数の単位に使われています。看板の字は後から付け足したような書き方なので目立つように普通使わない字を使ったのかな?
バッグに入ったクー
コメント
今月の詞
2009-02-04 09:37:07
|
きょうの出来事
今月の詞は”教えるとは自らの姿勢を示すこと、学ぶとは感動すること”です。毎回なるほどと思いますが、まさに今回の詞は胸に響きます。なかなか感動が少ない昨今です、皆さんおおいに学びましょう。
コメント
国際センタービルからの眺め
2009-02-03 17:20:56
|
きょうの出来事
国際センタービルから名古屋市中区丸の内の東側界隈を眺めた写真です。以前はビルと民家で埋まっていましたが、今は民家が減って駐車場(コインパーキング)に変わっています。景気が良いときに地上げをした名残なのでしょう。日々景気悪化の情報が流されています、たまにはパ~と景気の良いニュースが無いものでしょうか。
コメント
アイデア商品のバザール
2009-02-02 11:33:30
|
きょうの出来事
手袋をはめて洗うだけだゴボウの皮がむける、餅をレンジでチンするときのくっつかないような網・・・などのアイデア商品のバザールが一宮名鉄百貨店で2月4日まで開かれています。窓ガラスを紙のシートを付けて拭くときれいになる商品やゴボウの手袋など欲しかったので・・・・、でも平日なので行けないよ~。
仲良くそろって食事中
コメント
焼き肉「春日」にて
2009-02-01 12:37:40
|
きょうの出来事
すみれちゃんに一ヶ月ぶりに再会し食事をすることになりました、久しぶりの焼き肉でした。カルビがとてもおいしくたくさん食べました。ここのお店は無煙では無いため煙むんむんのなかでの食事でしたが、楽しい時間が過ごせました。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
昭和57年から建築設計事務所をやっています。最近のあまりの激しい社会の変化に吹き飛ばされないようなんとか頑張っています。
最新記事
一宮市・真清田神社北側・大宮公園の土俵で
2025/04/26
昨日の続報・給湯器交換完了
10年付き合ってきたエネファームともお別れ
ウェルシアHDがツルハHDの子会社になって、イオングループの連結子会社に
朝の南大津通りをフェラーリが走っていました
ストロベリーキャンドルが咲き始めました
朝から大忙しの宅急便
新緑の良いけど、ハナミズキの白も良いね!
コナンが人気
>> もっと見る
カテゴリー
きょうの出来事
(6898)
オーディオ
(1)
住まい
(30)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
momohakase/
これじゃEV普及は当分無理❗️
Unknown/
就労継続支援b型事業所って何?
fairy333/
今 タバコって600円するんだ
xxxx1/
四日市市の工場倉庫の完了検査です
tekedon638/
浜松名物「うなぎパイ」で知ってました?
tekedon638/
エゴノキが満開
heatep789/
お取り寄せした林家喜久蔵ラーメン食べました
heatep789/
大須から電動自転車で千種へ
JI2FJB/
大型トラックの寸法知ってますか?
JI2FJB/
大型トラックの寸法知ってますか?
カレンダー
2009年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
ブックマーク
(有)武田建築設計室
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について