ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
武田建築設計室の昨日今日明日
小規模設計事務所はメーカー・デベロッパー・大手設計事務所の協力事務所(下請け)でしか生き残れないのか?
永平寺名古屋別院の詞
2009-09-14 09:35:30
|
きょうの出来事
”人が何を言っているかより 何を為ているかが問題”と書いて有ります。
名古屋市東区の桜通りの布池の教会の北側に有ります永平寺名古屋別院の信者さんの入り口に貼ってあります。事務所の近くで電車の時にはいつも脇を通っていましたが気がつきませんでした。大きな葬儀の時は騒がしくなりますが普段は静かなお寺で、あまり人も見受けることは有りませんが下駄箱がたくさん有るので利用者も多いのでしょうね。これからはちょくちょく気をつけて見ていきたいと思います。
コメント
跡地利用状況
2009-09-13 13:02:48
|
きょうの出来事
コーナン一宮バイパス店のペット館
タマホーム一宮店
コーナンペット館は以前洋服のモリイチでした、建物はそのままで外装だけ塗装し直してペット館になりました。下のタマホームは以前日本石油のガソリンスタンドでした。一旦更地にして展示場と事務所を新築しています、ガソリンスタンドは南隣で新設して営業しています。その新しいガソリンスタンドは以前テニスクラブでした。業態が変わってしばらくは記憶に残りますがどんどんどん忘れていきますね、歳とともにそのスピードが速くなっていくようです。
コメント (2)
一宮のcoco壱番屋は建機販売店だった
2009-09-12 10:27:55
|
きょうの出来事
一宮市の国道22号線(名岐バイパス)の名神一宮インターの北に有るカレーのcoco壱番屋(名古屋方面側)です。このお店は写真で分かるように倉庫の様な建物が敷地内に有ります。実際は使っていないのですが広告看板代わりに建っています、ここは以前中道機械(現在は倒産して無い)という建機販売店だったのです。その名残がこの倉庫で、当時は建機の展示や修理をこの建物でしていました、今の店舗は事務所でした。ほとんど外装のペンキを塗り直しただけでそのままカレー屋さんになっています。coco壱番屋は一宮市が発祥の地でこの店からもそんなに遠くない場所が本社です、無駄な投資をしないで効率の良い経営をしているなあとつくづく思います。
コメント
2009年9月9日9時9分9秒
2009-09-11 10:07:20
|
きょうの出来事
二日前になってしまいましたが2009年9月9日9時9分9秒にパソコンの時計を写真に撮ってみました、残念ながら9秒部分は表示がないので分かりませんよね。時間って不思議ですね過ぎ去った時間は二度と戻ってはこないんですから。
コメント
ドラッグストアが盛況
2009-09-10 09:19:44
|
きょうの出来事
全国的にはマツモトキヨシが有名ですが東海地方ではスギ薬局の店舗がやたら目に付きます、名古屋駅に限るとアマノが多いです。他にはジップドラッグやスギヤマ薬品、Vドラッグなどがしのぎを削っています。新型インフルエンザの影響でどこでもマスクが品薄で在庫が無いお店や、マスクを集客の目玉にしているお店も有りました。化粧品や蚊取機やバンドエイドなど欲しいものが山積みされていますが、以前はこれほどドラッグストアは無かったですよね。コンビニやスーパーで買っていたように思います。ユニクロといい販売の分化が進んでいるのでしょうか?デパートやスーパーのように何でもそろうお店の方が便利だと思うのですが。
コメント
アンテナの修理
2009-09-09 10:28:52
|
きょうの出来事
固定部分を緩める
愛知県はいままでは名古屋栄のテレビ塔と昭和区の中京テレビのタワーからの電波を受信していました。しかし地デジ放送の為に瀬戸市に新しく電波塔を建設したためUHFアンテナの向きを変える必要が有ります。(今東京でも新しい電波塔スカイツリーの建設が進んでいます)一宮市は名古屋から瀬戸へは若干の角度変更で済むためそのままでも受信出来る場合も有ります、ですが時々画面が止まるときが有ったのできちんと変更することにしました。屋上での作業は久しぶりです、若い時と今ではやはり緊張する度合いが違い怖かったです。
地デジ用アンテナの向きを調整する
3階の屋上なので目線で地上から約10.5m
コメント (2)
ショッピングセンターにて
2009-09-08 10:10:49
|
きょうの出来事
日曜日にJR稲沢駅近くのショッピングセンター”リーフウォーク”に行って来ました。お昼を食べつつ買い物に行ったのですが、たくさんの入場者で賑わっていました。フードコートではラーメンを食べましたが、一番人気はやはりさぬきうどんの「丸亀製麺」でした。大好きなかきあげを一緒に頼む人が多くちょっとうれしかったです、もちろんラーメンもおいしかったですよ。一階のイベント広場ではプリウスとパッソが並べられてエコカーの販促が行われていました、つねに誰かが運転席に座っていて関心の高さが分かりました。フードコートでも他の売り場でも安いイメージのものはより関心が高く先日ご紹介したcrocsのお店もしっかりお客さんが入っていましたよ。
イベント広場のエコカー販促会風景
コメント
旧国道22号線沿いのすてきな木
2009-09-07 10:46:16
|
きょうの出来事
稲沢方面から一宮への道路から
いつも車で通勤の時は、朝は国道22号線で帰りは旧国道22号線を使います。帰りに一宮市の入ってすぐのバイク屋さんの敷地内に葉を大きく広げたすてきな木が一本立っています。暗くなってからしか通らないので気にはなっていましたが、昨日明るい時間に通ることが出来たので写真をアップします。道路に覆い被さるように枝を広げています。この時期日差しが強いのですがこの木陰はさわやかな風が吹き抜けているようでとても気分が良くなります。旧国道は今は県道になっていてそこそこ交通量も多いので枝が切られてしまわないかちょっと不安です。
一宮方面から稲沢への道路から
コメント (4)
足を組んで運転・・・
2009-09-06 08:54:17
|
きょうの出来事
バイクに乗る時くらい足を組まなくても・・・と思いませんか。これではとっさの動作がとれません、しっかり両足をバイクにつけておいたほうが安定もします。そもそも国道22号線は通行量多いのに、かなりの速度で脇をすりねけて行ったので事故を起こさないか心配?
コメント (4)
杭工事が始まりました
2009-09-05 09:28:43
|
きょうの出来事
鋼管搬入
以前から計画、確認申請を出していた共同住宅の工事が始まりました。現場打ちコンクリート杭の試験杭の施工風景です。最近は景気の影響でしょうか名古屋市内ではめっきり建築工事が減っています、工事現場の近隣の方々にはご迷惑をおかけしますが皆さん興味が有るのか前を通る時などは覗いています。先日東京に行ったときには結構あちこちで工事現場を見たのですが名古屋ではかなり事情が違うようです。事故が無いようにがんばります。
鋼管検査
超音波にて掘削形状確認
現場打ち杭の鉄筋挿入
コメント
政治に夢中
2009-09-04 10:36:17
|
きょうの出来事
新学期が始まり登校する小学生
子供手当を・・・と言っています。子育てが終わった私どもには配偶者控除と扶養家族控除の廃止という増税しか待っていません。でもこの期待感は何なんでしょう、思い切っていままでの悪しき制度に切り込んで欲しい。抵抗勢力に負けるな!
沈みゆく自民党を風刺しているポスター?(インターネットより)
コメント
お台場のガンダムの写真が届きました
2009-09-03 18:36:41
|
きょうの出来事
東京お台場の実物大ガンダムは先月末で公開が終わってしまいました。8月30日に東京の息子が見に行って写真を送ってくれました。ガンダムの写真は一杯インターネットでながら邸枡が周辺の見物している人の写真はあまりなかったので周辺の様子が良く分かります。お台場は車で通ったことは有りますが、広い広場が有るんですね、うきうきして写真を撮ったりしている様子がなかなか良いですね。
政治の世界もガンダムのように高所から世の中の変化をしっかり見て将来を見据えた政策をしてほしい。
コメント (2)
今月の詞
2009-09-02 09:14:27
|
きょうの出来事
今月の詞は”行というのは 変わることです”です。総選挙の後なのでそう思う人とそうか!と思う人が多いのではないでしょうか。
コメント
crocsばかり
2009-09-01 09:24:05
|
きょうの出来事
写真は先日行ったマクドナルドのカウンター前の注文のための列の足下風景です。決してたまたまではなくて、皆さん間違いなくcrocsを履いた人がいます。ちょうど写真のグループは一人だけビーサンでしたが他は皆さんcrocsを履いていました。近くの家族もほとんど一人は履いていました。本物だけではなく偽物も多く出回っているそうですが、本当にはやっています。本家のアメリカでは一度買えば長持ちしすぎるため売れ行きが悪くなり倒産の危機というニュースも入ってきていたようです。私はあまりあのデザインは好きでは有りません。
コメント (1)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
昭和57年から建築設計事務所をやっています。最近のあまりの激しい社会の変化に吹き飛ばされないようなんとか頑張っています。
最新記事
ビルが無かった頃の名残が今も
ナンバーが見えにくい・確信犯だ!
桜通と国道22号交差点の枝垂桜・見事
モーニングショーの名古屋飛ばしで大須が紹介されていました
解体の残材って大量ですね!
病院の駐車場で車庫入の練習
なかなか前に進めない、大須の土曜日
大型トラックの大きな動く看板
windows10からwindows11・・・?
今日はお彼岸・供養に行って来ました
>> もっと見る
カテゴリー
きょうの出来事
(6869)
オーディオ
(1)
住まい
(30)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
momohakase/
これじゃEV普及は当分無理❗️
Unknown/
就労継続支援b型事業所って何?
fairy333/
今 タバコって600円するんだ
xxxx1/
四日市市の工場倉庫の完了検査です
tekedon638/
浜松名物「うなぎパイ」で知ってました?
tekedon638/
エゴノキが満開
heatep789/
お取り寄せした林家喜久蔵ラーメン食べました
heatep789/
大須から電動自転車で千種へ
JI2FJB/
大型トラックの寸法知ってますか?
JI2FJB/
大型トラックの寸法知ってますか?
カレンダー
2009年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
ブックマーク
(有)武田建築設計室
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について