goo blog サービス終了のお知らせ 

武田建築設計室の昨日今日明日

小規模設計事務所はメーカー・デベロッパー・大手設計事務所の協力事務所(下請け)でしか生き残れないのか?

景気回復か?

2010-05-16 09:08:41 | きょうの出来事


 十六銀行一宮支店の解体現場です。かなり古い建物でしたので当然更新時期を迎えていたので、いよいよ立て替えが始まったのかと思います。・・・と言うことは景気回復の流れが本格的になってきたと言うことなのかな?・・・だといいのですが。
               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに大型TVを

2010-05-15 13:42:37 | きょうの出来事


 家電量販店が在庫処分売り尽くしセールを行うと言うことで、かねてから欲しかった大型TVを見に行ってきました。我が家は現在SONYの32型ベガ(ブラウン管)でとくに不具合も無く、11年のアナログ放送終了まではとがんばっていたのですが先日妻の実家で大型液晶TVを見てからモヤモヤしていました。絶対買うと言うのではなく良い掘り出し物でもあればと行ったのですがたまたま入り口に展示してあった写真のTVがお値打ちだったので・・・。インターネットの価格.comで早速調べてみても値打ちでした薄さも2.5cmでチューナーもセパレートタイプ、壁掛けには持ってこいの形状でした。いろいろ係の方に聞きまくって・・・とうとう購入を決めました。届くのは壁掛け金物の関係で10日ほどかかりますが楽しみです。設置完了時にはまた報告します。
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国旗掲揚は・・・

2010-05-14 09:41:30 | きょうの出来事


 写真は一宮市内の繊維会社です、ここは毎日国旗を屋上に上げています。以前ほど国旗にお目に掛かる場面が減っています、以前と言ったのは私が高校生ぐらいまでと小学校のPTAの役員をした時以来と言うことですが。昨日のニュースの中にも国旗に関わる記事も有りましたし卒業シーズンにも国歌と国旗が毎回ニュースになります。ナショナリズムをどのようにとらえるかは難しい問題ですが、自由な意識の中にこそ自由な国家観が宿る気がするんですが。
         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハローワークの改革改善を望む

2010-05-13 09:32:46 | きょうの出来事





 名古屋市東区の職業安定所・ハローワークです。10日と言うこともあるのでしょうが、駐車場に入るのに30分以上かかり、庁舎内は人々で埋まったような状態でした。新入社員の手続きに行ったのですが、書類の記入台の後ろにも順番待ちの人の列で記入内容も見放題の状況でした。個人情報の保護なんて全く無い状態でしたので職員の方に苦情を言ったのですが、その場しのぎの対応しか出来ず本当に不満が募りました。職を求めて必死の人や失業保険の給付のために来庁されているのですから皆さんそれぞれ言い分は有るでしょうが、皆さんが安心して利用しやすい施設への改善を願いたい。
          





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製麺大学1号店が開店

2010-05-12 10:07:26 | きょうの出来事


 図面のお手伝いをしていました「製麺大学」1号店の木曽川店が5月1日に無事開店しました。客の入りも良くまずまずの滑り出しのようでほっとしています。一宮市木曽川町の旧国道22号線沿いのダイヤモンドシティ”キリオ”の道路を挟んだ東に有ります、お近くに行きましたら是非お立ち寄りお願いします。
           
             


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアのビールで・・・

2010-05-11 09:58:30 | きょうの出来事
ピザカッターで切れ目を


 以前一度行ったことが有りますイタリアンレストラン ペペサーレに母の日に行ってきました。たまには夕食の準備から解放して、ちょっとは楽をと思い家族で出かけました。セット料理を頼んだのですが、下の写真のビールを飲んだところかなり酔いがまわって(2杯目)ピザを食べたあたりからちょっと苦しかったです・・・。
           
           


イタリアのビール”ドレハ”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日 母の日に思う

2010-05-10 23:44:19 | きょうの出来事
母の日の夜のイオンの花売り場


 いつものことですが、ますます”母”が大事に、そして”父”は影が薄くなってきています。ことしも母の日になると「父の日も大事にしてくれよ」と言うお父さん達の声がどこからともなく聞こえてきます。でもしかたないか、子供は母のお腹から生まれてくるんだから・・・。
          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラッグストアー戦争

2010-05-09 14:05:41 | きょうの出来事


 マツキヨ、スギ、サン、ZIP・・・何のことか分かりますか?ドラッグストアのお店の名前です。関東はマツキヨ、中部ではスギ薬局という具合です。でもそこだけで商売していても商圏が限られるため、それぞれの地盤に食い込もうと競い合っています。週刊誌にインスタントラーメンや卵などはスーパーより安い・・・などと記事になるように集客に知恵を絞っているようです。あまり行ったことが無い人は一度立ち寄ってみてください、商品の豊富さにびっくりすると思います。薬や化粧品だけではなくお菓子やパン、ラーメンまでスーパー並の商品の豊富さにびっくりするはずです。
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新築したけど・・・

2010-05-08 09:02:21 | 住まい


 がんばって新築、やっと我が家を手に入れたものの・・・。建物はその周辺が整備されないと100%完成とはいえません。とくに外構部分の門扉や駐車場、植栽などが出来ないといつまでたっても工事中のような感じに見えてしまいます。最低限の外廻り工事だけはしたいものです。
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋市役所の朝

2010-05-07 09:42:55 | きょうの出来事


 名古屋市役所は朝8時45分始業?だと思います。少し前に入ってのですがエレベーターを待つ職員でホールは一杯でした。エレベーターに乗り込んで出発するとしたの写真のように閑散とします。こんなにエコが叫ばれているんですから階段を使ったらと思うのは私だけでしょうか?
           





 一階の喫煙ルームだけは人が途切れることはなさそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の詞

2010-05-06 09:30:31 | きょうの出来事


 今月の詞は”あるがまま の生き方”です。まさに今もとめられている事ではないでしょうか。でも難しいですよねあるがままっていうのは。
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普天間の責任は?

2010-05-05 10:16:08 | きょうの出来事


 報道はほとんどが鳩山首相が県外国外をあきらめて沖縄に負担を継続・・・・公約違反・・・責任は・・・などとなっています。表明をしたからダメ、では言わなければ良いのか、沖縄以外の国民は何をしてきたのか何が出来るのか本当に考えているのか?問題は沢山有ります。責任責任といってどうなるのか、たとえば辞任して何が変わるのか私には分かりません。沖縄以外の人はみんな鳩山首相や民主党に都合の良い期待ばかり期待して自分たちには関係ないと思っているのでは(もちろん私も含めてですが)。今そこにある危機に対して私は今回の鳩山首相の沖縄訪問は遅かったですが良かったと思います。応援しています。
            
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1階部分のリニューアルがほぼ完成

2010-05-04 15:25:17 | きょうの出来事
リニューアル後の洗面


以前の洗面


 3月から進めてきました姉の家のリニューアルですが、とりあえず1階部分が完成しましたので写真を撮ってきました。まだコンクリートが剥きだしで仕上げが出来ていないところも有りますが2階の改装をするため荷物を1階に移さなくてはならないために2階から1階に移動してもらいました。工事中も生活しているため姉達も工事する側もお互い我慢をしなければならない所が有りますが、後しばらくの辛抱です。全面完成までがんばってください。
             



リニューアル後のキッチン



以前のキッチン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家にも大型液晶TVが

2010-05-04 10:16:37 | きょうの出来事


 中津川の妻の実家もついに大型液晶TVに変わっていました。お正月にはまだブラウン管のワイドTVで色がかなり悪く画面も暗かったのでいずれ近いうちに寿命かなと思っていましたが、今回の帰省でまさか変わっているとはびっくりでした。我が家のSONYのブラウン管ワイドTV”ベガ”がいかにも古めかしく思えて、なにか取り残された感じです。でも本当に画面がきれいで俳優の顔の表情や化粧がよく分かりますね、そろそろ真剣に考えなくては。
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウディのサイドカー??

2010-05-03 09:00:21 | きょうの出来事


 妻の実家の岐阜県中津川市に行きましたところ中央高速中津川ICの手前で写真のサイドカーに出会いました。今まで見たことが無い車だったので撮りましたが、後で写真を拡大して見ましたらアウディの4つの輪が見えましたので勝手にアウディのサイドカーと言っていますがはたして本当は???です。どなたか知っていましたら是非教えてください。
                
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする