『赤倉観光ホテル』に到着。
創業は昭和12年という伝統あるリゾートホテルです。
廊下がクラシック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/87/002369d53a6f12e79165e4fd04ad6ddd.jpg)
お部屋の家具もクラシック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/58/b4ac1b3ba90b744db61d7b0a0a8d5e26.jpg)
ベッドの上に歓迎の折り鶴が置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8f/ef78158a4c9a4d3d7562e5b4728fcc24.jpg)
クラシックなカギは一部屋に二つ。
これは助かります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/25/c2ff70fb2641bb300c1fec5690ec45e0.jpg)
観光バスが来ないホテルなので、この日も観光バスは私たちが乗ってきた車だけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/27/d4c58e7b81c5ce5b3e59a0037460bded.jpg)
4階の窓から斑尾(まだらお)高原が見えます。
夏はゴルフ、冬はスキーを楽しむホテルなので、眼下はスキーのゲレンデです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2b/8f82e4615c62b8cc72181bf48b691a19.jpg)
ゲレンデいっぱいに咲く菜の花の前で、結婚式の写真撮影が行われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/74/f631761768f6ce20f9124ad72e0c5e0a.jpg)
遠くに見える湖は野尻湖です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ce/f53fa6f9717803cfd13f6ef5705db69f.jpg)
ホテルに流れ着く湧き水で満たされたアクアテラスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/76/499701186ac0c9815d745a9a73e3444a.jpg)
シンガポールのマリーナベイサンズみたいだけど、プールじゃないし、ましてや温泉でもない・・・見るだけ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9e/db301010a8ce4b34ce23091e9d91648d.jpg)
みんなで露天風呂に入り、帰りにカフェテラスでビール
(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/61/e2f2526e524da290bc8e00654c841ede.jpg)
楽しみにしていた夕食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a6/b3284ff00c8f9c3f5bd7752cfe3668ca.jpg)
ワインを頼んだら新潟県産で、ラベルに雪椿の花が描かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ae/6e638fc882db84a834deb02c2e3e5f46.jpg)
一番美味しかったのはスープ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a1/92fa2d41a208fffa49c7c91e4d497247.png)
デザートは別室でいただけるということなので気分を変えて・・・
それにしても、皿がデカ過ぎ豪華過ぎ。(笑)
創業は昭和12年という伝統あるリゾートホテルです。
廊下がクラシック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/87/002369d53a6f12e79165e4fd04ad6ddd.jpg)
お部屋の家具もクラシック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/58/b4ac1b3ba90b744db61d7b0a0a8d5e26.jpg)
ベッドの上に歓迎の折り鶴が置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8f/ef78158a4c9a4d3d7562e5b4728fcc24.jpg)
クラシックなカギは一部屋に二つ。
これは助かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/25/c2ff70fb2641bb300c1fec5690ec45e0.jpg)
観光バスが来ないホテルなので、この日も観光バスは私たちが乗ってきた車だけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/27/d4c58e7b81c5ce5b3e59a0037460bded.jpg)
4階の窓から斑尾(まだらお)高原が見えます。
夏はゴルフ、冬はスキーを楽しむホテルなので、眼下はスキーのゲレンデです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2b/8f82e4615c62b8cc72181bf48b691a19.jpg)
ゲレンデいっぱいに咲く菜の花の前で、結婚式の写真撮影が行われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/74/f631761768f6ce20f9124ad72e0c5e0a.jpg)
遠くに見える湖は野尻湖です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ce/f53fa6f9717803cfd13f6ef5705db69f.jpg)
ホテルに流れ着く湧き水で満たされたアクアテラスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/76/499701186ac0c9815d745a9a73e3444a.jpg)
シンガポールのマリーナベイサンズみたいだけど、プールじゃないし、ましてや温泉でもない・・・見るだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9e/db301010a8ce4b34ce23091e9d91648d.jpg)
みんなで露天風呂に入り、帰りにカフェテラスでビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/61/e2f2526e524da290bc8e00654c841ede.jpg)
楽しみにしていた夕食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a6/b3284ff00c8f9c3f5bd7752cfe3668ca.jpg)
ワインを頼んだら新潟県産で、ラベルに雪椿の花が描かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ae/6e638fc882db84a834deb02c2e3e5f46.jpg)
一番美味しかったのはスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a1/92fa2d41a208fffa49c7c91e4d497247.png)
デザートは別室でいただけるということなので気分を変えて・・・
それにしても、皿がデカ過ぎ豪華過ぎ。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cb/a266ee5f4c3b36c1d26c84bd4c90d587.jpg)