翌朝、お部屋から出た友人が「ドアに新聞がかけてあった~~~
」と言いながら戻ってきました。
ホテルの絵が印刷された布袋には『新潟日報』が入っていました。
地元のあれこれが載っている地方新聞は、東京にいたら知らないことがいろいろ載っていておもしろい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9d/dad62f35b06cc0efac833314c3bc3278.jpg)
このホテル、『世界の絶景』っていう本に掲載されているんだって。
何が絶景かって言うと、昨日見たプールみたいなアクアテラスのことらしい。
ホテルが建っている場所は標高1000mなので、季節によっては眼下に雲海が広がるようです。
マリーナベイサンズみたいな水盤の向こうに雲海がつながり、その先に山々が浮かぶってわけです。
なるほど
(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/81/d2d07032de2307d6a6c81fd7edf5cf0a.jpg)
朝食です。
一番最初に人参ジュースが出てきました。
普通の人参じゃなくて、雪下人参。
秋に掘りだした人参を、冬の間雪の下で眠らせ、春に掘りだすという新潟特産の人参です。
眠っている間に糖度が増し、人参臭さも消えて絶品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a3/74db86c789f39318c2060f2db959208a.jpg)
朝食を洋食にするか和食にするかで、みんなかなり悩んでいました。
どちらも美味しいという評判なので、両方食べたいという欲望の闘いですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6e/8f5f3fb9b491ff006c1ef5a107f98a5f.jpg)
老人向けツアーらしく、朝もゆっくりホテルを出発し、連れていかれたのは黒姫高原スノーパーク。
冬の間はスキー場として来客があるけれど、夏場の客寄せにゲレンデに花を植えている・・・ということのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0f/8b2bee426371747a2515dde795f5fe71.jpg)
スキーのリフトに乗って、花畑の上を空中散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2c/56bb5e1dd438629e7b7261b3744359eb.jpg)
アズキナシ(小豆梨)という木が花盛りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/73/c7a09923164b38f188ea5178e3937fd4.jpg)
栗の木も見事な大木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/28/06bf6dfc55d8f78d080aecf870dcd49a.jpg)
枝の先に木の塊があるのはヤドリギ(宿木)でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/97/04e32a8857477573ac22725bbb24e9d1.jpg)
子供向けの遊具があったのですが、私より5歳若い友人が突然ブランコを漕ぎ始めました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/57/069f04c61590b27070936b83f4f96556.jpg)
それを見た私と同じ歳の友人は、負けじとこんなことまでしちゃった~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5a/c916f085e67aa02485bbe00ddf8bc15e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
ホテルの絵が印刷された布袋には『新潟日報』が入っていました。
地元のあれこれが載っている地方新聞は、東京にいたら知らないことがいろいろ載っていておもしろい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9d/dad62f35b06cc0efac833314c3bc3278.jpg)
このホテル、『世界の絶景』っていう本に掲載されているんだって。
何が絶景かって言うと、昨日見たプールみたいなアクアテラスのことらしい。
ホテルが建っている場所は標高1000mなので、季節によっては眼下に雲海が広がるようです。
マリーナベイサンズみたいな水盤の向こうに雲海がつながり、その先に山々が浮かぶってわけです。
なるほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/81/d2d07032de2307d6a6c81fd7edf5cf0a.jpg)
朝食です。
一番最初に人参ジュースが出てきました。
普通の人参じゃなくて、雪下人参。
秋に掘りだした人参を、冬の間雪の下で眠らせ、春に掘りだすという新潟特産の人参です。
眠っている間に糖度が増し、人参臭さも消えて絶品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a3/74db86c789f39318c2060f2db959208a.jpg)
朝食を洋食にするか和食にするかで、みんなかなり悩んでいました。
どちらも美味しいという評判なので、両方食べたいという欲望の闘いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6e/8f5f3fb9b491ff006c1ef5a107f98a5f.jpg)
老人向けツアーらしく、朝もゆっくりホテルを出発し、連れていかれたのは黒姫高原スノーパーク。
冬の間はスキー場として来客があるけれど、夏場の客寄せにゲレンデに花を植えている・・・ということのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0f/8b2bee426371747a2515dde795f5fe71.jpg)
スキーのリフトに乗って、花畑の上を空中散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2c/56bb5e1dd438629e7b7261b3744359eb.jpg)
アズキナシ(小豆梨)という木が花盛りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/73/c7a09923164b38f188ea5178e3937fd4.jpg)
栗の木も見事な大木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/28/06bf6dfc55d8f78d080aecf870dcd49a.jpg)
枝の先に木の塊があるのはヤドリギ(宿木)でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/97/04e32a8857477573ac22725bbb24e9d1.jpg)
子供向けの遊具があったのですが、私より5歳若い友人が突然ブランコを漕ぎ始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/57/069f04c61590b27070936b83f4f96556.jpg)
それを見た私と同じ歳の友人は、負けじとこんなことまでしちゃった~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5a/c916f085e67aa02485bbe00ddf8bc15e.jpg)