オミクロン株と名付けられたコロナウイルスが流行する兆しを見せ始めている。
日本政府は水際対策を打ち出したが、早くも方針を転換。
その事象はよくある事なので、何も思わないけれど、気になることが一つある。
それは、メディアで報道された後に、政府がアクションを起こすというところである。
メディアが騒いだから手を打ったのなら、その時点で後手である。
そして、それは、情報収集力、解析力が乏しいということを意味すると思う。
逆に、政府は、メディアが情報を公開する前から、情報をつかんでいたのだとしたら、声明までのタイムラグは何のためにあるのかが疑問になる。
事の成り行きを見て考えるというなら、それも後手であるし、景気が回復してきたのだから、危機的状況になる手間まで、人とお金を回して行こういう目論見があるなら、水際対策としては、後手である。
卵が先か、それとも鶏が先か。の理論になってしまうけれど、人のする事なのだから、どちらかだと思うのだけれど、本当の所はどうなんだろうか。
日本政府は水際対策を打ち出したが、早くも方針を転換。
その事象はよくある事なので、何も思わないけれど、気になることが一つある。
それは、メディアで報道された後に、政府がアクションを起こすというところである。
メディアが騒いだから手を打ったのなら、その時点で後手である。
そして、それは、情報収集力、解析力が乏しいということを意味すると思う。
逆に、政府は、メディアが情報を公開する前から、情報をつかんでいたのだとしたら、声明までのタイムラグは何のためにあるのかが疑問になる。
事の成り行きを見て考えるというなら、それも後手であるし、景気が回復してきたのだから、危機的状況になる手間まで、人とお金を回して行こういう目論見があるなら、水際対策としては、後手である。
卵が先か、それとも鶏が先か。の理論になってしまうけれど、人のする事なのだから、どちらかだと思うのだけれど、本当の所はどうなんだろうか。