和紙を作る家に嫁いだ嫁のブログ

親子五代に渡り受け継がれた和紙作りの伝統を守るべく今日も奮闘する『和紙を作る家』に嫁いだ嫁のブログ

お正月早々、娘一家から とんだお年玉を貰いまして…

2024-01-15 13:02:27 | みゆきの日記
気がつけば、1月ももう半分終わりますね😰

今年のお正月、

娘から『年末から○○君(旦那さん)の実家へ行って過ごすから、お正月 そっちには顔出し出来へんよ!』
ずっと早くから聞いていました。

寂しいお正月?

いいえ、いいえ、
孫の顔も毎日のように見せてもらっていますし、
たまには、きなこと3人でゆ~っくり過ごしたい!と思っていたので、

『うんうん!どうぞどうぞ!!(^o^)v』と快く返した私でした。

納期の遅れている注文も抱えていたので、
三が日は仕事の片付けや段取りをしつつ、

それでも少しはゆっくりしよう!と決めていました。


元日に、娘から送られてきた写真↓




旦那さんの地元のお宮さんに、親子で初詣に行ってきたようです。

産まれて初めての初詣に大泣きした孫の写真を
『可愛いなぁ✨』とスマホの画面で眺めてニンマリ。

写真だけでじゅうぶん満足でした✨

…と、ここまでは良かったんです。


このあと、

翌日、娘の旦那さんが発熱。
トイレに籠るほどお腹の調子も悪い…

感染性の胃腸炎なら、
まだ8ヶ月の孫にうつったら大変💦と、

『私と結(孫)だけ、そっちに避難させて~!』
の電話と同時に、
孫と一緒に何日分かの荷物をまとめてやってきた娘でした。

片付けていた娘と孫用のお布団を二階の押し入れから下ろし、一気にバタバタ💨

でもまだここまでは良かったんです。
忙しい中にも平和でした。

が…
が…
翌日には…😰

娘まで高熱を出し、一晩じゅう嘔吐…

😰😰😰

娘にまで しっかり感染しておりました。

娘が少しでも休めるように…と、孫の子守りをしたり、
水分補給のポカリを買いこんできたり、
消化の良い食事を準備したり、

結局、お正月休みは返上の私たち😰

一週間ほどゆっくり養生して、元気になった娘。
またたくさんの荷物を積んで自分たちのアパートへ帰って行きました。

ヤレヤレ…
疲れた。

でもここで終わりではなく…

速攻で、主人も私も発熱、嘔吐…
胃腸炎の症状を発症してしまいました💦

なんという感染力の強さ💦

悪寒と吐き気で、3日間 何も食べられず…
私のほうがかなり重症でした(泣)

そんなこんなで、1月ももう15日💦

この間、主人と二人、どうにか少しずつ頑張って、年末納期の和紙は納品を済ませました。

今週水曜日には、義父の一周忌の法要を執り行います。

次は、お隣、伝承館の作品の掛け替えもしなくては!

はぁ…楮の刈り取りも手付かずで…
お天気を見て進めていかないとな~~

やる事、満載💦気持ちばかりがはやります。




















元日に想う…

2024-01-04 16:03:41 | みゆきの日記
能登半島地震で被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

我が家、昨年は義父が亡くなり喪中ですので、 初詣も年賀状もないお正月でした。




それでも、元旦には毎年恒例 主人の作ってくれたお雑煮を義母と3人で頂きました。


そんな中、地震の一報が。

昨年末、息子から『転勤の辞令がおりて年明けに金沢へ引っ越す事になった』と電話があったので、
震源地を聞いて足が震えました。

『もう金沢へ行ってる?地震大丈夫?』
すぐに息子のお嫁さんにライン。

『お母さん!大丈夫です!まだ引っ越しはしていません!』と返信がありました。

数日後に金沢へ発つようです。

息子夫婦だけではなく、近隣の皆さんもどうかご無事で!とお祈りいたします。
そして一日も早い復旧が進みますように…

私どもも平和ボケしてしまわないよう、常に危機管理の意識を持ち、自分たちの出来る精一杯のことをしていきたいと思います。

大晦日

2023-12-31 23:55:00 | みゆきの日記
ようやく年内の仕事を納める事が出来ました(@_@)










仕事終えたら台所へダッシュ🏃💨💨

先日、
『焼くだけでいいよ~!』と頂いた岩津ネギ。









頂いた日はシンプルに素焼きに!

そして今日、残りをすき焼き風に。
甘くて美味しかった~~

立派なカニも頂きました!!


怒涛の忙しさを乗り越えて、至福の時を手に入れました(^o^)v✨

🖌️🖌️🖌️
『猫絵作家さんに学ぶ和紙に絵付け体験』にご参加下さった皆さん、ありがとうございました✨


皆さんの招き猫、無事にお手元に届きましたでしょうか?






ご自宅に飾られて、2024年もどうぞ福をお招き下さい!!

あっ!
年末の挨拶に来て下さったSさんから頂きました!!




ケントハウスのクッキー缶。

ネコとリスのエンボス加工が可愛い~~

絵本作家さんのデザインだそうです。
しばらく眺めて楽しませて頂きます!

ありがとうございました!!
来年もよろしくお願いいたします。


孫へのクリスマスプレゼント

2023-12-28 10:32:36 | 
20年前…(  ̄- ̄)トオイメ

『プレステのゲーム機📺️🎮️が欲しいです!』とサンタさんにお願いしていた息子。

『そんなもんは要らん!』と、
息子の枕元には「大工道具セット」を置いた頑固オヤジの主人でした。

プレゼントの包みを開けた瞬間の息子の残念そうな顔が今でも忘れられません😭
タイムマシンに乗れるなら、20年前のクリスマスに戻って、主人に内緒で息子にゲーム機をプレゼントしたい母です😂

頑固オヤジだった主人…
今や、孫にはメロメロ、なんでも買ってやりたいようです。





⬆️ジィジとバァバから、孫へのクリスマスプレゼントです🎁

年月の流れが、主人の心も身体も丸くしてくれました。


『藤川昌美・猫絵展』無事終了しました!

2023-12-26 13:42:09 | 伝承館
大江町和紙伝承館にて10月7日(土)よりスタートしました『藤川昌美・猫絵展』
12月24日(日)をもちまして会期を無事終了致しました🎉







期間中は、たくさんのお客様にご来館頂きまして誠にありがとうございました✨

たくさんのニャンコさん達と駆け抜けた3ヶ月間💨

長かったような…
アッという間だったような…

この度、お世話になりました猫絵作家の藤川昌美先生、
展示やワークショップでお世話になった学生団体DOKKO 和紙プロジェクト『Warmth 』のメンバーの皆さん、本当にありがとうございました✨











今回の猫絵展、お客様からたくさんのアンコールを頂いております。
只今、藤川昌美先生にアンコールのご無理を交渉中です。
また来年度、楽しみにお待ち下さいね!!

大きなイベントが終わり、ホッとひと息つきたいところですが…
たまった楮の白皮をようやく釜炊き出来たので、
チリより⏩️紙漉きの作業…に徹します💪💨💨