今、我が家は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4f/8ada39e13544ace57d71ed39ba9764c0.jpg?1739357919)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0b/5117abb5efcd2b6d135962d3b34a3f44.jpg?1739358288)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6b/b733820a5533e2351ad6f33037b8940e.jpg?1739357385)
全部やり終えて『頑張った~!!』という達成感もありますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/15/cbd999408258bd9b2636ff6bc29b4469.jpg?1739358325)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/22/a2797f06a30720ea60fa5e7bef60a8d9.jpg?1739358684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e7/cf467f4c9888ffee3dd2debd90bde7fe.jpg?1739358684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f9/1a1dc07aaa90d5295b234a1233b4585e.jpg?1739358685)
あ、そう…
紙漉きと、一年分の楮の処理をする作業とを同時に進めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e9/ecd08fb6ae017689b1b190b4a03c8e72.jpg?1739359182)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bd/cc47fb687012af0ee9dca232a980798e.jpg?1739359196)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/93/25784444461b7818e3701e5020f813c1.jpg?1739359156)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/33/bb014bfecac6ce75430a8c8da1729a83.jpg?1739357505)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/12/c473c1ae01ec58ea1c3c608d73fa2c44.jpg?1739357747)
一回目の楮蒸しが1月末に終わり、今月末に二回目蒸します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e9/ecd08fb6ae017689b1b190b4a03c8e72.jpg?1739359182)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bd/cc47fb687012af0ee9dca232a980798e.jpg?1739359196)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/93/25784444461b7818e3701e5020f813c1.jpg?1739359156)
栽培している楮は、昨年末までに全部刈り取ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/33/bb014bfecac6ce75430a8c8da1729a83.jpg?1739357505)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/12/c473c1ae01ec58ea1c3c608d73fa2c44.jpg?1739357747)
(今回の刈り取りは、これまでの刈り取りとちょっと違っていました。この事はまたさかのぼって投稿します😓)
刈り取ってきた何tもある楮の枝を全部落とし、長さを揃えて、束にしてやっと楮を蒸す準備が整います。
楮を蒸す為の枝払い、丈揃え…
これまで長年、義父母がしてくれてきた仕事でしたが、
一昨年、義父が亡くなり、
昨年、義母が腰の圧迫骨折をし、
今年は、私が請け負い作業を進めてきました。
この1ヶ月ちょっと、来る日も来る日も一本一本の楮に向き合ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4f/8ada39e13544ace57d71ed39ba9764c0.jpg?1739357919)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0b/5117abb5efcd2b6d135962d3b34a3f44.jpg?1739358288)
昨日、ラスト!!
すべての楮の枝払いを終えることが出来ました\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6b/b733820a5533e2351ad6f33037b8940e.jpg?1739357385)
全部やり終えて『頑張った~!!』という達成感もありますが、
それ以上に得たものがあったことに気づきました!!
そのことは、また追い追いに~
この1ヶ月間、
『ばぁば、ばぁば』と、私の仕事する傍に寄ってきてくれた孫が一番の応援団でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/15/cbd999408258bd9b2636ff6bc29b4469.jpg?1739358325)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/22/a2797f06a30720ea60fa5e7bef60a8d9.jpg?1739358684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e7/cf467f4c9888ffee3dd2debd90bde7fe.jpg?1739358684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f9/1a1dc07aaa90d5295b234a1233b4585e.jpg?1739358685)
あ、そう…
応援団、
他にもあったんですけどね…
そのこともまた追い追いに~
なんか追い追いばっかりだわ~
あ~ん💦5ヶ月のブランクは大きいですね~
大変だ💦
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます