和紙を作る家に嫁いだ嫁のブログ

親子五代に渡り受け継がれた和紙作りの伝統を守るべく今日も奮闘する『和紙を作る家』に嫁いだ嫁のブログ

息子、療養に帰る。

2016-02-22 23:23:00 | みゆきの日記
息子から電話がありました。

息子から着信があるとドキッとする私(´д`|||)

また何か、事件を起こしてくれたか

恐る恐る電話を取りました。

息子『もしもし、今、電話いい?』

私『ええけど。何?また何かしたん?え?ちゃうって、ほんならお金か?バイト代つこてしもて生活費無くなったんか?』

ちと、興奮気味の私(`Д´≡`Д´)??

息子『いや、どっちでもない…


ええっ、何?息子のテンションが低過ぎる( ; ゜Д゜)

ゆっくり話を聞くと、何やら、ここ数日ずっと微熱が続いていてスッキリしないんだとか。

なんや、そんな事か…とホッとした私でしたが、息子は意外にも神経質になっているようでした。

『ちっとも微熱下がらへんねん。バイトも休んでる…』


普段は、調子もんで ええ加減な あほボンのくせに、根は真面目で気は小さい息子。
はは~ん、就活でストレス溜まっているのでは…?

『家のご飯食べたら治るから、いっぺん帰っておいで~』

と、いう事で
明日から3~4日間、息子が帰ってきます


ついでに電話で、私の最近のストレスのたくさんの原因も聞いてもらいました。

カーテンとカーテンレール壊した いきさつも…(((^_^;)

『お値段以上 ニ○リ』で、アルバイトしている息子が、採寸して、カーテン&カーテンレールを新調してくれるそうです。


うん、なんか、ストレスがふっ飛んで元気が沸いてきました\(^o^)/

息子に就活のスーツ、もう一着買ってやろ~かな~♪

うふふ♪(お金無いけど)

電話切り際に、ふざけて言った息子の『感謝してま~す』のひと言に、

しっかり騙されてる私なのでありました。

ほんま、母親ってアホですね~( ̄▽ ̄;)