和紙を作る家に嫁いだ嫁のブログ

親子五代に渡り受け継がれた和紙作りの伝統を守るべく今日も奮闘する『和紙を作る家』に嫁いだ嫁のブログ

先週末からヒヤヒヤの連続で💦

2022-11-28 05:00:00 | きなこ
先週金曜日の義父の受診の付き添い、
朝出て、帰ってきたら午後の2時を過ぎていました💦

病院の長い待ち時間、
あれ、ほんとに疲れます。

その日あった小学生の卒業証書の紙漉き体験。

バスが到着して、小学生がバスから降りてくるところまでは見届けたのですが、
しょっぱなからヒヤヒヤすることがあり、大丈夫か?⚡💦と後ろ髪を引かれながら義父の病院へと出発しました。

病院から帰ってきて『どうにか無事に終わったで!』の言葉が聞けて、ホッと胸を撫で下ろした次第でした。
ヽ(;´ω`)ノ ヤレヤレ

翌日は、小学生の漉いた和紙の乾燥を…


自分で漉いたものがちゃんと自分の卒業証書になるよう、
漉かれた順番を確かめながら、慎重に作業しました。

これがいつもの自分のところの商品になる和紙の乾燥なら、失敗しても『あ、ごめん…』で済むけど、

紙漉き体験で漉かれた和紙は、そうはいかないので💦💦

毎回、めちゃくちゃ神経遣って作業していますです。はい。

紙板に貼り付けた和紙は、陰干しや天日干しを交互に繰り返して数日で乾き上がる予定です。


その日の夜中、
きなこが布団の上でゲロリ。
一晩じゅう吐き続けました。

脱水してへんやろか…?
赤っぽいものを吐いたのは何…?
もう気が気ではなくて、主人も私もほとんど眠れませんでした。

朝を待って、かかりつけのペットクリニックに電話するも繋がらず、
福知山市内のほとんどのペットクリニックに電話しましたが、どこも繋がりませんでした(どうなっとるねん!!涙&怒)

様子を見てやるしかなく、
しかも、その日は和紙伝承館で剪画の体験講習会がある日で…

グッタリしているきなこを気にかけながら、
講習会の準備…
そして講師の先生や参加者の方々をお迎えして、

なんか今思うと、足が地に着いてなかったかもしれません。

長かった講習会が終わる頃、
きなこの様子を見に行くと、
頭を上げて『私もみんなのところへ行きたいんやけど!!』と(⬅️ほんまにそう言うた??)





お水を飲ませても吐かなくなり、少し元気が出てきました。

あ〰️〰️😭
ほんと良かった〰️〰️😭

とりあえずはヤレヤレでした😭

今年は、義父や義母、親戚が、急に体調を崩すことがあり、何度も救急で休日や夜間に診てもらうことがあったんですけど、

動物を救急で診て貰える病院はない…ってことがわかりました。

京都の南部の方(うちから車で2時間くらいかかる)に、夜間どうぶつ救急病院があり、

そこへ走ろうかと思っていましたが、
そこも夜中の2時までしかやっておられず、結局受診することが出来ませんでした。

今回は大事に至らなかったので良かったですけど、
今後またこんなことがあったらどうすればいいんや??と不安でいっぱいです。

週明けに、念のため、かかりつけにのペットクリニックで診てもらおうと思います。

ほんと、ハラハラ、ドキドキ、ヒヤヒヤの心臓に悪い週末でした。

きなこが元気になってくれますように…

剪画の体験講習会に参加して下さった皆さん、お世話になりありがとうございました!!
その時の様子は、この次に載せますね~~