昨日の棚経を皮切りに、
田舎の大層な大層なお盆の一連の行事がスタート致しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2357.gif)
街の方やサラリーマンの方は、会社が夏休みやお盆休みに入られ、
ゆっくりと過ごされる方が多いと思います。
が
うちは違います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2357.gif)
お盆あいだ、お店もずっと開けてますし(まっ、これは商売屋さんですから仕方ありません。)
村の観音堂で行われる施食会(せじきえ)
お寺で行われる施食会(せじきえ)…
そして、親戚の接待…接待…接待…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1879.gif)
お盆の間、少なくとも17日までは、予定が目~いっぱいです(-""-;)
14日の早朝、家族でお墓参りはしますが、
13日~15日までは、欠かさず毎夕、お墓にお灯明を灯しに行く慣わしもあります。
自分の実家へのお墓参りなんて…
とうに諦めました…┐(-。ー;)┌
まっ、まっ、それはそれとして…
婿バカと言われそうですが…
主人がまた両丹日日新聞に載せてもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/53/93fd7afba40aadbea1f46cf9f92c59ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e9/d8b6da7549907d69de53f3da2666b237.jpg)
京都精華大学名誉教授 銅版画家の長岡國人先生と一緒に写っています。
世界文化遺産にもなっているアルメニアの墓石を拓本にのこす…
という長岡先生の5ヶ年プロジェクトにうちの和紙を使って貰っていて、
今年も100枚の丹後和紙がアルメニアに渡るのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1327.gif)
本当に有り難いことです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
若い人に負けないくらい、まだまだたくさんの夢とロマンを追いかけておられる長岡先生、
イキイキとした良いお顔をされてますよね。
主人も良い笑顔で写ってます(笑)
私も与えられた環境の中で、楽しみを見つけ頑張ります。
打倒
お盆![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1040.gif)
田舎の大層な大層なお盆の一連の行事がスタート致しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2357.gif)
街の方やサラリーマンの方は、会社が夏休みやお盆休みに入られ、
ゆっくりと過ごされる方が多いと思います。
が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2357.gif)
お盆あいだ、お店もずっと開けてますし(まっ、これは商売屋さんですから仕方ありません。)
村の観音堂で行われる施食会(せじきえ)
お寺で行われる施食会(せじきえ)…
そして、親戚の接待…接待…接待…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1879.gif)
お盆の間、少なくとも17日までは、予定が目~いっぱいです(-""-;)
14日の早朝、家族でお墓参りはしますが、
13日~15日までは、欠かさず毎夕、お墓にお灯明を灯しに行く慣わしもあります。
自分の実家へのお墓参りなんて…
とうに諦めました…┐(-。ー;)┌
まっ、まっ、それはそれとして…
婿バカと言われそうですが…
主人がまた両丹日日新聞に載せてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/53/93fd7afba40aadbea1f46cf9f92c59ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e9/d8b6da7549907d69de53f3da2666b237.jpg)
京都精華大学名誉教授 銅版画家の長岡國人先生と一緒に写っています。
世界文化遺産にもなっているアルメニアの墓石を拓本にのこす…
という長岡先生の5ヶ年プロジェクトにうちの和紙を使って貰っていて、
今年も100枚の丹後和紙がアルメニアに渡るのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1327.gif)
本当に有り難いことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
若い人に負けないくらい、まだまだたくさんの夢とロマンを追いかけておられる長岡先生、
イキイキとした良いお顔をされてますよね。
主人も良い笑顔で写ってます(笑)
私も与えられた環境の中で、楽しみを見つけ頑張ります。
打倒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1040.gif)
みゆきさんの所はどうなんでしょう?
どうか、何事もありませんように・・・
今回は、局地的に豪雨が降り、福知山全域で凄い被害が出ました。
今回は、特に福知山市街地が酷くて、街の中は水浸しです。
夜中の2時前から避難勧告が出て、一時は実家辺りも危なかったので、結局一睡も出来ず…でした( ´△`)
まだ被害状況がわかりませんが、かなりの床上浸水が出ていると思われます。
でも、私のところは大丈夫ですので(^^)v
いつも、心配頂いてありがとうございます。
ねずみちゃんも、無事にお盆が終わりましたよ!
いっときは、総勢12人!にぎやかでしたが・・・大変でした(笑)
ご挨拶もそこそこに、失礼しました。
お墓の灯明・・今年は熊さんが出没していますから、夕方はちと怖かった・・・ねずみちゃんのお墓の横の栗の木、、以前熊だなを作っていたことがありますので・・・
大雨が到来するまでに帰りましたが、大変な雨だったようですね。
大丈夫でしたか?
両丹日日新聞をネットで見ていますが、市街地が大変なようですね・・
お見舞い申し上げます。
大丈夫ーーーー!?
いつの間にかお友達一覧からいなくなってて
そのうちおはがき加工と思ったら
大雨でえらいことなってるし!!
びっくりしたわ!!!!!
お盆のおつとめ、お疲れ様でした。
田舎には色んなしきたりもあり、しきたりでなくても暗黙の了解事項もありで、何かと周りに気を遣う事がありホント大変です゚(゚´ω`゚)゚。
プラス!盆正月は身内のしがらみも…┓( ̄∇ ̄;)┏
私もお盆が終わりヤレヤレです。
しかしながら、ホッとしていたら今度は豪雨による災害。
次から次へと物事は起こってきますね。
お陰様で私の所は、由良川沿いの楮畑以外、被害はありませんでした。
いつも通り過ごせる事に感謝して、贅沢言わずに頑張ろうと思います。
ねずみさん、夏のお疲れを出されませんように…。
ゆきちゃん!ほんまや~!
ラインのお友達から消えてるやん(゜ロ゜)
なんで?いつの間に?
どうしたら復活するん??
福知山じゅう、ひどい事になってるけど、うちは大丈夫やったから安心してね~ヽ(^o^)丿