先日の台風が無事過ぎ去って以降、
気候がガラリと変わり、朝晩がグンと冷え込むようになりました。
『暑い暑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2648.gif)
これから大江の山里は、寒くて長~い冬に突入していきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2448.gif)
あ、その前に紅葉の秋というものがありましたっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
本日は、朝から晴天ナリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/14.gif)
この土地特有の時雨(しぐれ)の心配もなく、思いきって紙板を広げる事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/44/23365539db50a04c3f1fe14ba47a460b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a9/131d9851372270f76fc2e20bb255ff18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6c/334976562c5881c5d356c5897364f32e.jpg)
紙板を立て掛けているこの三脚、
娘の大学の友達が、Googleマップだったか、ストーリービューだったかで見て、
『うわぁ、〇〇ちゃんち、家の前にブランコがたくさん有るんだぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
と、言ったそうです(笑)
いえいえ、ブランコではなくて…
でも…
そりゃ、そうですよね。
都会の女子大のお嬢さんに、これは農作業用の三脚で、うちでは紙板を干す道具として使っているんですよ…なんて説明したところで、
訳わかんな~い┐(-。ー;)┌…ですよね、はい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2355.gif)
今日は、紙が芯まで良く乾く紙干し日和でした。
たくさんの嬉しいお便りも届きました♪
『秋を感じて下さい!』
と、いつも私に元気をくださる大阪のTさんから…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8b/cd232d259675fb505ad81bfbee49703d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bc/9f4aa5c4d2de8c56bb27c450aee994df.jpg)
ナデシコの絵はがきと、同じくナデシコの短冊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/173.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
短冊には、短歌か俳句しか書けないもんだと思っていたのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
絵が描かれている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
目からウロコでした。素晴らしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
実はこの短冊…
丹後和紙製なのですが、主人が在庫の奥の奥の方から見つけてきた掘り出し物…
こんな短冊があった事さえ忘れていました。
少々のシミや汚れはありましたが、紙の質は、何十年も寝かせてあったから、たぶん良くなっているはずです。
Tさん、描き味のほうは いかがでしたか?
いつも、お心遣い本当にありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
そして、こちらも…
『作品展と作品の返送お世話になりました。』
また、
『最近、落ち込みがちな美由紀さんが元気になるキッカケになれば…』
と、12の暦絵の澤田先生から…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ee/359c1ea62bbc8cf7d444042402d34a7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1f/f20eb6213a3d1051c9f07ce4f2185439.jpg)
こんな素晴らしいハンコの大作が届きました。
先生は、夜遅くまで机に向かい、このハンコを彫ってくださったのだと思います。
また、こちらの浮世絵風芸者さんと波は、ご自分で挑戦してみて下さい!との事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/42/8628c7541cb0c38aba081081142ada50.jpg)
スゴい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
はいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
先生、本当に本当にありがとうございました。
頂いたハンコ、大切に使わせて頂きます。
私には、こうしていつも心にかけて下さる方がたくさん居て下さり、
本当にもったいなくて有り難いです。
皆さんのお気持ちに応える事が出来るよう、私、精一杯頑張りますっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
皆さん、どうぞこれからもよろしくお願いしますね(*^_^*)
何か「元気の素」になりそうなものを届けたいと思いました^^
仕事に関係したものを見てテンションが上がるなんて
貴女も立派な田中製紙製作所の人間ですね。w
夢や希望が自分の仕事につながるなんて幸せだと思います。
(私も含めて)
さぁ!私たち
これからどんなふうに展開していくのでしょうか?
楽しみですね{キラリ}{YES}{キラリ}
先生、本当に有難うございました。
あんなに素敵なハンコを頂いたのも、もちろん超嬉しかったのですが、
そのあとラインで、
『このハンコを使うか使わないかはどうでもいいの。それよりこのハンコを見て美由紀さんがああしよう♪こうしよう♪と仕事に思いを馳せてくれたのなら、頑張って彫って良かったです。』と、 言って下さったのが、もっと嬉しかったです(*≧∀≦*)
いつも心にかけて下さり、本当に有り難いです。
先生に出逢えてなかったら、今の私はなかったかもですね。
このブログも…!!
始めて良かった~(*´∇`*)
すべての出逢いに感謝です♪