和紙を作る家に嫁いだ嫁のブログ

親子五代に渡り受け継がれた和紙作りの伝統を守るべく今日も奮闘する『和紙を作る家』に嫁いだ嫁のブログ

いちお仕事もしとります。

2014-10-15 12:00:00 | 仕事風景
いつもドタバタの私生活ネタばかりですので、たまには仕事の風景を…


はい、一応、仕事もシッカリしております






今、取りかかっているのは染雲竜紙(そめうんりゅうし)



東大阪のちぎり絵のK先生からのご注文です。


着色した楮の繊維をそのまま漉いた和紙です








出来上がった紙の中にも、繊維がそのまま残っています。


オレンジ系もお聞きしていて、もうすぐ完成間近です(^o^)v










K先生~~!

近日中に送らせてもらいますので、もうしばらくお待ち下さいね~(^〇^)



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2014-10-16 01:24:06
綺麗な黄色とオレンジ!
夕焼け色ですね{晴}

オレンジの中にも、あれだけの色々な染めの繊維が入ってるんですね!


どんな作品が出来上がるのかしら{ラブラブ}
返信する
Unknown (みゆき)
2014-10-17 19:42:50
暦先生へ

こちらのちぎり絵の先生や生徒さん方は、この雲竜紙をビリビリと破って繊維を取り出されるんです。
繊維も使われる事で絵が立体的に仕上がるんですよね♪

でも、先生だったら…
破る用と置いておく用と、同じ紙が二枚要りますね~(*≧∀≦*)
返信する
Unknown ()
2014-10-18 00:03:21
  ぜったいに要ります!
返信する

コメントを投稿