和紙を作る家に嫁いだ嫁のブログ

親子五代に渡り受け継がれた和紙作りの伝統を守るべく今日も奮闘する『和紙を作る家』に嫁いだ嫁のブログ

ばえる!!

2021-02-13 18:29:49 | 仕事風景
今日は、春がいっぺんにやって来たかのような、本当に暖かい良いお天気の一日でした!





朝から、稲木に楮を干しました!

真っ青な空に、稲木の楮が映える!

ばえる~~!!!

きなこも甲羅干し。


気持ち良さそうでした。

夕方には、稲木から楮をおろして片付け、

今日もクッタクタです。

たぶん今晩の夜ご飯も、私、お茶碗とお箸持ったまま爆睡やろな~~( ̄▽ ̄;)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nantokanarura)
2021-02-13 21:41:46
良子

お茶碗のご飯を食べてから寝ましょうね。
落とさないように気をつけてね。

毎日お疲れさまです。
お天気が応援団ですね。
今回の分が1年分ですか?
すごい量ですね。
毎晩取り込む?
繊細な和紙なのに、
体力勝負ですね。
お体大切にしてくださいね。
更新楽しみです。
返信する
Unknown (tangowashi-yome)
2021-02-14 12:34:52
@nantokanarura 良子さんへ

いつも、ありがとうございます!
お天気もですが、良子さんも嬉しい応援団です!


そうなんです…
一枚の繊細で美しい和紙から、この体力勝負の製造工程を想像する人は少ないと思います(^_^;)
テレビや映像で皆さんの目に留まるのは、いつも紙を漉いている映像ばかりでしょうから。

これが、一年で使う楮の半分の量なんです。
干してある楮が粗乾きしたら、残りの楮をもう一回蒸します。

そうですね、
お茶碗のご飯、食べてしまってから寝ます(笑)
いつでも、どこでも寝れるんですよ。
お布団に入って、スマホのアラームをセットする瞬間 眠りに落ち、スマホがいつも顔面に落ちてきます。
これまでに前歯が折れてないのがホント不思議です(笑)
返信する

コメントを投稿