和紙を作る家に嫁いだ嫁のブログ

親子五代に渡り受け継がれた和紙作りの伝統を守るべく今日も奮闘する『和紙を作る家』に嫁いだ嫁のブログ

桜流しの…

2023-04-07 12:30:00 | みゆきの日記
楮が片付いた翌日、なんとなくお墓にお参りしたくなって、一人で山に登ってきました。


道中、桜とレンギョウのコントラストが綺麗でした。

お嫁に来た頃に可愛がってくれた大きいお爺ちゃんが亡くなってから、お墓は私にとって身近な場所になりました。


天気予報通り、一昨日、昨日は雨や風の強い日になり、

「桜流しの雨」になりましたね。

あっ、「花散らしの雨」って書きかけて、
ググってみたら🔍️ちょっと違う意味が出てきて訂正しました。
f(^_^;)ポリポリ

日本語、難しいですね。

3月の終わりに撮影⬇️




きなこの散歩で、今年は何度も満開の桜を楽しみました🌸






初物のタケノコも頂きはじめました!
この雨で、またグングン伸びるでしょうね




楮の皮が片付いて、ヤレヤレと思っていたら、また大きな心配ごとが私にふりかかってきています…💦

人生、次から次に、問題や心配ごとは起きてきますね😰

私にホッとひと息つく暇はないのでしょうか…

この心配ごとについては、また追い追いに投稿させてもらいます……

あ〰️〰️
心配だぁぁぁぁ〰️〰️
・゚・(●´Д`●)・゚・






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nantokanarura)
2023-04-10 02:27:11
良子

眠れぬ夜にみゆきちゃんを思っています。
お墓参りに行くと気持ちが落ち着くよね。なんとかなるさって思わせてくれるような。
あっ、それよりはお身体の具合いかかですか?
知恵熱は大丈夫ですか?
躰は正直です。
心配ごとが、皆無になるなんて生きてる限りないのでしょうね。
私ね、山桜が好きです。
それと、山つつじが大好きなんです。車窓から見る山つつじはきれいですよね。
華麗な桜の足元でしっかり地に足をつけて咲いている。
頑張ろうって思わせてくれます。
我が家からはドライブしないとなかなか山つつじには会えません。
眠れぬ夜、くだらないことダラダラ書きました。失礼しました。
心配ごとが小さくなりますように。
季節の変わり目くれぐれもお身体ご自愛下さいね。
返信する
Unknown (みゆき)
2023-04-14 13:53:40
@nantokanarura 良子さんへ


良子さ~~ん、
ありがとうございます。
やっと返信出来そうです。

良子さんと、
おてんとさまと、
ご先祖さまと、
和紙の神様と、

み~~んな、み~~んなが見守って下さって、
私の心配ごと、少し希望の光が差してきました。

あの時の、良子さんのお母さんのお気持ちが、私には痛いほどよくわかりました…よ…
今、思い出しても膝がガクガク、ブルブル、
命の尊さ、思い知りました。

また今回も、
良子さんの言葉に心救われた~
会ったこともないのにね。

スゴいな!良子さんパワー!!

これからもずっとずっとよろしくです(*´▽`*)
返信する

コメントを投稿