和紙を作る家に嫁いだ嫁のブログ

和紙を用いて人々の生活にあたたかみを

福知山公立大学 学生団体DOKKO(ドッコ)さんの和紙プロジェクト
『Warmth』のメンバーの皆さんと、初めての顔合わせ?会合?を持たせて頂きました!

「和紙を用いて人々の生活にあたたかみをもたらす」ことを目的とし、今年5月に発足されたWarmthさん。

伝統文化の継承や、地域に根差した産業、商売に関心を持たれており、今後、生活の中で使える和紙製品の開発や、和紙伝承館でのワークショップのお手伝いもして下さる事になりました。

本当に有難いことです。

初めての会合には、


ごめんなさい、お邪魔しました、
孫も参加させて頂きました💦

孫、大人の仲間入りです😅

これからWarmthの若い皆さんの視点、お力をお借りして楽しいイベントや商品企画などしていければな~✨と思いますので、どうぞ楽しみにしていて下さい!


さてさて、
和紙を用いて人々の生活にあたたかみを…

和紙伝承館ロビー吹き抜けにある飾り障子?が破れておりまして(私はまったく気づきませんでしたが💦)

市の職員さんが素敵に貼り替えて下さいました!

ビフォー⬇️


アフター✨⬇️


これに光を通すと⬇️






いや~ん、素敵すぎる✨✨✨

ず~っとず~っと見上げていたくなります✨✨✨
(首が痛くなっても構いませんっっ!!)

何枚も撮った写真の中に、不思議とこんな風に写った物もあり⬇️


和紙って光を通すと、不思議に色が変化するんですよね~~

皆さんにも、もっともっと和紙を身近に感じて頂けるよう活動、発信していきたいと思います!!!










コメント一覧

tangowashi-yome
@81sasayuri1018 ゆりさんへ

おはようございます!

いつもありがとうございます!

そうなんです!
私たちも障子=白だと長年思い込んでおりましたが、
お客様から「海のブルーの色の紙を漉いて欲しい!」「山のグリーンの色の紙を漉いて欲しい!」とご要望頂き、それが市松模様に障子に貼られたのを観せて頂いた時、
これまでの固定概念が吹っ飛んで行きました。

既存の概念に囚われず、チャレンジをして頂くことで愛着もどんどん湧いてくると思います!!
81sasayuri1018
おはようございます。

素敵です。
障子紙=白にこだわらなくてもいいのですね~~
我が家たくさんの障子があります。

どこか遊んでみよう♪
有難うございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「福知山公立大DOKKO『Warmth』さん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事