今日一日だけ生きてみよう

卯月タラの日々のつぶやき

言い合い。

2015-05-20 22:56:30 | タラの日記
調子の良くない息子と、このところ疲れがたまってた私で、昨日は言い合いになって、2人して泣いてしまった。

息子の障害者手帳の更新期日が迫っていて、市役所に行かないといけないのだけど、今回は彼の不調を考えて、私が代わりに行くことにしたのだった。
でも、手帳の更新には写真がいる。
そればかりは私は代わりになれないから、駅前のスピード写真で撮ってきてね、と言ったのだ。

息子は、写真を撮るのがどうしても嫌だと言う。
そんなこと言われたって。

それが昨日の、私の出勤前のことで。
私は、出かける支度で忙しい時にゴネられたことと、来週は休みが少ないので、できれば今週のうちに市役所に行きたいと考えていて、日にちがないのでグズグズ言わないでさっさと写真を用意してほしいと思ってたので、イライラが募ってしまった。
そして、息子に「私が平気な気持ちで市役所に行くと思うか。私だって市役所に行くのがこわいのに、我慢して行くんだぜぃ。お互いがんばりましょう」と、チクリと意地悪を言ったのだった。

その後、なんだか吐きそうになってる息子に、「大丈夫?」と声はかけたけど、自分のことでいっぱいいっぱいになってた私は、さっさと出かけてしまった。

昨日は思いの外、仕事が次から次へとあれこれあって、ヘトヘトになって夜10時近くに帰宅。
それからゴハン作って、息子と食べていると、息子が「どうしても、スピード写真に撮りに行くのは嫌だ」と、また言う。
勘弁してくれよ、と私は思った。
貴重な休みを潰して市役所に代わりに行くと言ってるじゃないか。自分ばっかりが大変だと思うなよ。と、口にはしなかったけど、心の中はそんな思いでいっぱいで。

すると、息子が泣きながら「でも、あなたも我慢してるんだよね。がんばらなくちゃいけないんたよね」と言う。
「今朝はちょっと意地悪言っちゃったね、悪かった。あんな言い方して」と言うと、「まさかあんな風に言われると思ってなかった。お母さんはそんな人じゃない、我慢が足りないなんて言うはずないって、あれから半日、何度も自分に言い聞かせたけど、もし本気でそう言ったんだったらどうしようって、ずっとこわかった」と号泣し始めた。

ちょっと待って、と私は言った。
私が「がんばってほしい」と言ったのは、写真を撮りに行くという、一つのことだけだよ。それだけだよ。あなたの生活とか人生とかについてがんばれとか我慢しろとは一言も言ってないよ。そう受け取ったとしたら、それは誤解だ。

そう言うと、息子はまだ泣きながら、「所詮おまえの人生、がんばりが足りないんだよって言われたと思った」と言う。

「生きてるだけでがんばってるって、私は思ってる。その私が、そんなこと言うわけないじゃないか!」と、今度は私が泣きだした。

結局、誤解させるような意地悪を言ったことは私が悪かったと謝ったのだけど、一言でそこまで傷つく息子にも改めて驚いたし、その程度の信頼関係しかなかったのか、と悲しくもなった。
普段から、無条件で大事に思ってる気持ちは伝えているつもりだったから。

結局、改めて、「何ができてもできなくても、私があなたを大事に思う気持ちは揺るがない。そこだけはわかっていて。覚えていて」と話して、仲直りした。
「私もそんなにできた人間じゃないから、イライラすることもあるし、気をつけるつもりだけどひどいこと言っちゃうこともあるかもしれない。でも、根本にある、あなたの存在や人生を否定しないという私の在り方は変わらないから。愛情は揺るがないから」と話した。

意地悪言ったのは、私の余裕のなさ、イライラからだったけど、どこかで、大事に大事に育ててきた息子に対して、もう少しガサツっていうか、時には強いボールも投げちゃう、みたいなことがあった方が、彼は今より強くなれるのかな?っていう気持ちがあった。
「温室育ち」っていう言葉があるよね。私はなんとなく、息子に対して過保護だったのか?という後ろめたさみたいなのが拭えなくて。

でも、なんだろう。
やっぱり、彼は普通の、というか一般の多くの人の感性とは、違うものを持っているんだな、と、今回のことで感じた。
傷つきやすさが違う、というか。
そこが、障害と言われるところなのかな。

温室とまでいかなくても、やっぱり家は安全な場所でなくては。
揺るがない基地。私の役目はそこかと。

強いボールを投げられる体験も必要になるかもしれないし、嫌でもそういう時は来るだろう。
でも、私がわざとボールをぶつけるのは、違うかと。

そんなことを今日は考えていた。


そして、今やスピード写真などに頼らずとも、スマホで家で撮影した写真を、コンビニで証明写真サイズにプリントしてもらえる時代なのだということも、調べてわかった(何のためにケンカしたんだろう)。
さっき、私のiPhoneで息子の写真を撮って、登録したので、明日、コンビニでプリントして、それを持って市役所に行ってきます。

やれやれ。
でも、市役所がこわいのは本当です。
なけなしの勇気を振り絞って行きます。
ではまたね。

おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする