梅雨に入ったせいか、なんとなくめそめそしたりイライラしたり、わけのわからない閉塞感に支配されたりと、メンタル的に不調な日が続いています。
身体はなんとか元気で、仕事は休まず行ってるけど、テンション低いです。
今日は、ようやく髪を切りに出かけました。
もう、パーマもとれちゃって、伸び放題の髪を、仕事中は後ろで結わえて、仕事じゃない時は帽子かぶって、ごまかしてきたのだった。
やっとスッキリ。
帰りに、美容室のすぐ近くにある古着屋に入ってみたら、かわいいチュニックと、秋に羽織るのにちょうどいいブルゾンを見つけたので、買いました。
すごく安く買えた!
リラックマの『4クママンガ』というのが、毎年この時期に発売になるので、本屋さんにも寄ったんだけど、発売日は明日とのこと。
残念。
せっかく行ったので、本屋さんをぐるぐるしてみた。
小さな本屋なので、そんなに時間はかからなかったけど。
そして、読書ノートというものを見つけた。
へぇ。こんなものがあるのね。
私が見つけたのは子ども向けっぽいものだけど、大人用にもこういうの出てるのかな。
いつも本を途中で投げ出して読み終えられない私、そして読み終えたとしてもすぐに忘れてしまう私に、読書ノートって、いいアイディアかも!
子ども向けだけど、かわいいし、その読書ノートを1冊だけ買って帰った。
帰宅して、読書ノートで検索してみた。
大人向けのもあったけど、やはりかわいくないので(当たり前か)、羽海野チカさんのイラストの、新書サイズのものを買うことに。
ノートばっかりあってどうする、という気もするけど、もともとノート類が大好きなので、まぁ仕方ないか。
ついでに『4クママンガ』もポチる。
なんとなくもう週末の気分だけど、明日も仕事じゃん。
今週は、月曜、水曜と遅番だったのだ。疲れた。
明日は普通に終わって帰れる。
職場では、来月の夏祭りに向けて、準備に大忙し。
夏祭りは土曜日なので、出勤するかどうか、ものすごく迷った。
去年は確か金曜の夕方で、私も参加したのだけど、今年は土曜日の昼間にお祭りをやって、そのあと、後片付けしてからミーティングがあり、打ち上げがあるという。
いろいろ考えて、今年は遠慮することにした。
体調を整えて、月水金きちんと勤務できることをまず目標にして、欲張らないことにしようと思って。
その分、準備作業をがんばろうと思います。
さて、保育士資格の国家試験はどうしたの?と思われている方も多いでしょう。
もう受付が始まる頃かと。
私、10月の試験は見送り、来年春に受けることにしようと思います。
実は、本社からの勧めで、都の子育て支援員の研修の申し込みをして、抽選の結果、研修を受けられることになったのです。
その研修が8月から10月頃まであるので、そちらの勉強をこの秋はがんばって、子育て支援員の認定をまずもらってからと考えています。
暑いさなかから始まる研修、大丈夫なのかしらと、不安はあるけど。
では、今夜はこの辺で。
またね。
おやすみなさい。
身体はなんとか元気で、仕事は休まず行ってるけど、テンション低いです。
今日は、ようやく髪を切りに出かけました。
もう、パーマもとれちゃって、伸び放題の髪を、仕事中は後ろで結わえて、仕事じゃない時は帽子かぶって、ごまかしてきたのだった。
やっとスッキリ。
帰りに、美容室のすぐ近くにある古着屋に入ってみたら、かわいいチュニックと、秋に羽織るのにちょうどいいブルゾンを見つけたので、買いました。
すごく安く買えた!
リラックマの『4クママンガ』というのが、毎年この時期に発売になるので、本屋さんにも寄ったんだけど、発売日は明日とのこと。
残念。
せっかく行ったので、本屋さんをぐるぐるしてみた。
小さな本屋なので、そんなに時間はかからなかったけど。
そして、読書ノートというものを見つけた。
へぇ。こんなものがあるのね。
私が見つけたのは子ども向けっぽいものだけど、大人用にもこういうの出てるのかな。
いつも本を途中で投げ出して読み終えられない私、そして読み終えたとしてもすぐに忘れてしまう私に、読書ノートって、いいアイディアかも!
子ども向けだけど、かわいいし、その読書ノートを1冊だけ買って帰った。
帰宅して、読書ノートで検索してみた。
大人向けのもあったけど、やはりかわいくないので(当たり前か)、羽海野チカさんのイラストの、新書サイズのものを買うことに。
ノートばっかりあってどうする、という気もするけど、もともとノート類が大好きなので、まぁ仕方ないか。
ついでに『4クママンガ』もポチる。
なんとなくもう週末の気分だけど、明日も仕事じゃん。
今週は、月曜、水曜と遅番だったのだ。疲れた。
明日は普通に終わって帰れる。
職場では、来月の夏祭りに向けて、準備に大忙し。
夏祭りは土曜日なので、出勤するかどうか、ものすごく迷った。
去年は確か金曜の夕方で、私も参加したのだけど、今年は土曜日の昼間にお祭りをやって、そのあと、後片付けしてからミーティングがあり、打ち上げがあるという。
いろいろ考えて、今年は遠慮することにした。
体調を整えて、月水金きちんと勤務できることをまず目標にして、欲張らないことにしようと思って。
その分、準備作業をがんばろうと思います。
さて、保育士資格の国家試験はどうしたの?と思われている方も多いでしょう。
もう受付が始まる頃かと。
私、10月の試験は見送り、来年春に受けることにしようと思います。
実は、本社からの勧めで、都の子育て支援員の研修の申し込みをして、抽選の結果、研修を受けられることになったのです。
その研修が8月から10月頃まであるので、そちらの勉強をこの秋はがんばって、子育て支援員の認定をまずもらってからと考えています。
暑いさなかから始まる研修、大丈夫なのかしらと、不安はあるけど。
では、今夜はこの辺で。
またね。
おやすみなさい。