美味しい味覚は数々あれど、北海道で、しかも今の時期だけしか味わえない味があります。それはシシャモ。
シシャモといえば鵡川が有名ですが、太平洋側である私の町でもほんの少しだけ捕れるのです。漁獲量が少なすぎて市場に出ず、漁師さんの一杯のツマミになってるらしいですが・・・(笑)
よくスーパーで通年シシャモとして売られているのは「キャペリン」というキュウリウオ科の別な魚だという事は結構知られていますね、あれだと1串200円前後ですが本物のシシャモは今だけしか捕れなくて、しかも大きさにもよるけどお値段も1串600~1500円とだいぶ違うのです。
そんな高級魚シシャモを漁師さんに知り合いがいる人から、「これ自分で干したんだけど食べて」っと貰っちゃいました~
キャペリンとどう違うかというと今時期のシシャモは産卵色で黒っぽくなっているのもあるけど、キャペリンよりシシャモの方がウロコがしっかりしていますね。そして風味と旨味が濃い感じがします
一夜干しはさっと炙って頭から食べるのがベスト!生のシシャモならフライにしたり、天ぷらにしても美味しいのです。
そしてもっと美味しいのがシシャモ寿司
以前、友達が鵡川にシシャモを買いに行ったとき、「たれちゃん、前に食べたいって言ってたでしょ」とシシャモ寿司を買ってきてくれたのですが、これが
も~激ウマ!!
白身なんだけどしっとりして脂が乗っていて、しかも今まで食べた白身魚と違う・・・久々に感動した食べモノでした。あ~思い出してもよだれが・・・(笑)
ちなみにお友達がお買い物をした大野商店ではその場でシシャモを焼いて食べたり、寿司の他にシシャモ汁なんかもあるそうですよ。このシシャモって魚は傷みやすいのでこのシシャモの寿司っていうのは鵡川町でしか食べられないそうですが、これは絶対お奨めです。
神様が柳の葉を川に流した言い伝えから、アイヌ語の「ススハム(柳の葉)」名を持つこのお魚ですが、皆さんもアイヌの神様の恵みを堪能してみて下さいませ
シシャモといえば鵡川が有名ですが、太平洋側である私の町でもほんの少しだけ捕れるのです。漁獲量が少なすぎて市場に出ず、漁師さんの一杯のツマミになってるらしいですが・・・(笑)
よくスーパーで通年シシャモとして売られているのは「キャペリン」というキュウリウオ科の別な魚だという事は結構知られていますね、あれだと1串200円前後ですが本物のシシャモは今だけしか捕れなくて、しかも大きさにもよるけどお値段も1串600~1500円とだいぶ違うのです。
そんな高級魚シシャモを漁師さんに知り合いがいる人から、「これ自分で干したんだけど食べて」っと貰っちゃいました~
キャペリンとどう違うかというと今時期のシシャモは産卵色で黒っぽくなっているのもあるけど、キャペリンよりシシャモの方がウロコがしっかりしていますね。そして風味と旨味が濃い感じがします
一夜干しはさっと炙って頭から食べるのがベスト!生のシシャモならフライにしたり、天ぷらにしても美味しいのです。
そしてもっと美味しいのがシシャモ寿司
以前、友達が鵡川にシシャモを買いに行ったとき、「たれちゃん、前に食べたいって言ってたでしょ」とシシャモ寿司を買ってきてくれたのですが、これが
も~激ウマ!!
白身なんだけどしっとりして脂が乗っていて、しかも今まで食べた白身魚と違う・・・久々に感動した食べモノでした。あ~思い出してもよだれが・・・(笑)
ちなみにお友達がお買い物をした大野商店ではその場でシシャモを焼いて食べたり、寿司の他にシシャモ汁なんかもあるそうですよ。このシシャモって魚は傷みやすいのでこのシシャモの寿司っていうのは鵡川町でしか食べられないそうですが、これは絶対お奨めです。
神様が柳の葉を川に流した言い伝えから、アイヌ語の「ススハム(柳の葉)」名を持つこのお魚ですが、皆さんもアイヌの神様の恵みを堪能してみて下さいませ