すずめ休憩室

日々のこと、好きなこと、飼っていたペットのことなどなど・・・。
気の向くままにつづってみました。

芋の煮つけ・・・飽きた~!!

2009年04月06日 | 弁当日記
1人暮らしになって困ること

それは煮物とかがどーしても1食分で作れないと言うこと
カレーやシチューなんかは小さい鍋に作れば、食べ切るのはそう苦にはならないけど、根菜などの煮物がどーにも余る
これがメインじゃないから余計なんだろうけど・・・



・ニラ玉
・じゃが芋の煮物(笹竹の子、人参、シイタケ、インゲン)
・茹でオクラ&鶏ハム(マヨ)
・焼き鮭
・えびカツ(冷食)
・雑穀ご飯(胡瓜の粕漬け)



・じゃが芋の煮物(笹竹の子、人参、シイタケ、インゲン)
・白菜のお浸し なめ茸和え
・ホタテとキャベツの味噌炒め(人参、玉葱)
・鶏からあげバジル風味(冷食)
・雑穀ご飯(胡瓜の粕漬け)


笹竹の子は去年の春に採ったものを父が漬けておいてくれていたもの
笹竹の子の茹で汁で漬けると灰汁が防腐剤になって塩があまり要らないんだそうです
色んな知恵があるもんだわ
ちゃと習っておけば良かった~

実はこの他にも芋の煮付けの弁当の日があって煮返しながら3日くらいかけて食べました
もう暫く芋の煮付けはいいです(苦笑)




最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まだです~ (たれぞ~)
2009-04-07 15:30:05
ひぃさん
そちらの山菜はどんなのがあるんでしょうね~
農協や道の駅などに寄られたら、是非レポお願いします♪

笹竹の子は東北や北海道が主だと思ったのだけど、他のトコもあるのかなぁ??
ひぃさんは未食でしたっけ??

うう~ん、去年は沢山採ったのであちこちに送ったのだけど、今年はどうかな~
行けない気がする・・・・

もし食べたかったら今度行ったら送るよ~

>知恵
あとね~蕗はイタドリの葉と一緒に付けると青いまま漬けれるそうな
昔の人の知恵って凄いよね~



ふきのとうさん
いやいや、まだ早いです~
丁度、これから4月下旬にかけてが行者ニンニクのシーズン
笹竹の子はこれが終って5月末から6月はじめくらいかな~
今年は暖冬で小雪なのでもうすこし早まるかもしれないけど

そうね~
私は保存食=塩分たっぷり
という知識しかなかったのだけど、色々隠れた裏技があるようです
未だに漬け方知らないもの・・・
ダメじゃん、私

竹の子採りはたぶんふきのとうさんならハマる思うよ~
山登りは大変なんだけど、宝探しの気分でワクワクなの~

ついリュックいっぱいに採ってしまい
貧乏人根性を丸出しにしてしまう私(爆)
返信する
もうすぐシーズン? (ふきのとう)
2009-04-06 23:07:26
もうすぐタケノコシーズンですね~
まさかもう出てたりしますか??

今では何でもすぐに手に入る便利さですが
そのような保存食の知恵は大切だなって思います
タケノコ狩りは経験ありませんが
チャンスがあればやってみたいなって思います!
返信する
竹の子 (ひぃ)
2009-04-06 19:15:47
「笹竹の子」を画像で見て、美味しそう~と見入っていました。先日の日曜日に山菜てんぷらを食べたいよぉ~と、農協の産直市へ行ったら、行った時間が遅くて、山菜がなかったんです。若竹の天ぷらも柔らかくて美味しいから、あったら買う!!!と勢い込んで行ったのに、なくって。
「笹竹の子の茹で汁で漬けると灰汁が防腐剤になって塩があまり要らないんだそうです」すごい知恵ですね。勉強になります。

返信する

コメントを投稿