
出ましたね~待望の「とりぱん」4巻。
相変わらず、ゆるくて、ニヤっとしてしまう笑いがあっていい。
やっばりつぐみんは貧乏性だし、相変わらずヒヨ(鳥)は乱暴だし、しかも科学戦隊みたいな鳥も出てくるし・・・
そして何と言っても表紙は私の大好きな「スズメ」だし(笑)
でもいつも心にじんわりと来るのは作者のつぶやくような1節なんだよね~
4巻より抜粋
今 特に
欲しい物はない
「好きなことだけをして
のらくら暮らす」
という望みが叶ったし
たいていのものは
なくてもなんとか
なるみたいだし
だから もう
いい子になろうと
しなくていいのだ
サンタが頭上を
素通りしても
平然たる者に
幸あれ
なんか、人って誰しも自分で意識しなくても「良い子(人)」でいようとするところがある。
それが、親に対してだったり、先生に対してだったり、上司に対してだったり、恋人に対してだったり、姑に対してだったり・・・
それはけして悪いことでは無いのだけど、それが知らず知らずに自分に無理を強いている場合もあったりする。
ありのままでいるという事はなんて難しいことだろう・・・
なんだか「平然」という言葉に込められた想いに感慨深くなったしまった4巻でした。
やっぱり秋だからかしらね??
相変わらず、ゆるくて、ニヤっとしてしまう笑いがあっていい。
やっばりつぐみんは貧乏性だし、相変わらずヒヨ(鳥)は乱暴だし、しかも科学戦隊みたいな鳥も出てくるし・・・
そして何と言っても表紙は私の大好きな「スズメ」だし(笑)
でもいつも心にじんわりと来るのは作者のつぶやくような1節なんだよね~
4巻より抜粋
今 特に
欲しい物はない
「好きなことだけをして
のらくら暮らす」
という望みが叶ったし
たいていのものは
なくてもなんとか
なるみたいだし
だから もう
いい子になろうと
しなくていいのだ
サンタが頭上を
素通りしても
平然たる者に
幸あれ
なんか、人って誰しも自分で意識しなくても「良い子(人)」でいようとするところがある。
それが、親に対してだったり、先生に対してだったり、上司に対してだったり、恋人に対してだったり、姑に対してだったり・・・
それはけして悪いことでは無いのだけど、それが知らず知らずに自分に無理を強いている場合もあったりする。
ありのままでいるという事はなんて難しいことだろう・・・
なんだか「平然」という言葉に込められた想いに感慨深くなったしまった4巻でした。
やっぱり秋だからかしらね??
うんうんと頷いたよ
いい子に見せたいと思えば思うほど、自分がしんどく
なって、アホくさってなりんす
私は、いい子にもならなくて良いありのままの
自分でいれるとこがあります
その場所を大切にします
ってこんなオチでいいのかなコメ?
根暗なのでこんなことしか言えない
「とりぱん」・・・「とり」と「ぱん」???
科学戦隊みたな鳥が出てくる!?
かと思えば詩人のようなじぃ~んとくる言葉がでてきたり・・・不思議なマンガですね。
無意識の無理ってあるよね~(苦笑)
適度ならそれはいいコトなんだけと、ジレンマを感じるようになると辛いものがある。
ほんと自分が自分らしくというのは簡単そうで、結構難しいことなのかも??
今はストレス社会といわれるけど、色んな要因が多すぎますよね。
この漫画、野鳥を題材にしたエッセイ漫画なんですが、癒されますよ~
動物大好きなんで、ついつい読み返してしまいます。
「とり」と「ぱん」・・・まさしくそのまんまですがな(笑)
野鳥が好きで、冬場の餌が少ない時に給仕している作者のエッセイ漫画なんですが、なんか感性がいいんですよね~
お間抜けな笑いがありつつ、詩人のようなキラリとした感じがあるの。
なんか読んでて癒されます。
そして懸命に生きている野鳥に元気をもらえます。
きっとウチにいたシジュウカラ3兄弟も何処かで頑張っているに違いない・・・(笑)
今週号のヒヨちゃんねたにはジーンと来てしまいました。
笑わせて、ジーンとさせる作風、たまりません。
科学戦隊モノ、大笑いしましたよ~。この作品を教えてくれて本当にありがとう!私もだんなも、ここ最近の大ヒットです。
あれだけ本編が大爆笑モノなのに、必ず最後のページはしみじみくるのがまたヨシ。これは遠藤作品と通じるところがあるかも。
ところで、一番人気だそうですが…私もつぐみんのファンです♪
来年は絶対えさ台作ろう~っと。でもその前にやはりヨシをなんとかしないといけないみたいです。
ほのぼの系の漫画(?)にとんと縁がなくなってる私です(爆)
たれぞ~さんって本当に動物や鳥さんがお好きなんですね・・・
そして見つけてくるのが上手いんですよね・・・
参考になります♪
いらっしやいませ~!!
いらしてくださってとても嬉しいです^^
しかも「とりぱん」ファンだとは・・・・ますます嬉しい!!
私もこのとりぱんワールドにハマったのがつい最近なんですか、ほんといい漫画です。
動物漫画はもともと好きなんですが、このゆる~い感じとジワ~と沁みるような感覚がたまりませんね。
私は完全コミックス派なのですが、今週号のヒヨちゃんに何かがあつたのですね?!
あの乱暴いじめっ子ヒヨちゃんに一体何が・・・
うむむ、コミックス化が楽しみです。
私も後ほどそちらに伺わせていただきますね
今後とも宜しくお願いいたします
おお~!なごいくさんトコも4巻買われたのね~
ハマったわね・・・とりぱんワールドに(爆)
そうなのよ~
私も元々動物漫画は好きなんだけど、このゆる~いトコロとジンワリするトコロのバランスがいいのよね~!
なんか感性がね、好きなのさ。
なごいく宅ではやはり餌台設置するの~
じゃDAYする時にはウチにも巣箱よろしく~!(笑)
読んでみる~?
近々、トミーさん宅へたれぞ~箱として送る予定なので、その後でいいんなら廻して貰って~
私も最近は腐にだいぶ足を踏み入れたかも~
昨日はブックさんからお借りした富士山ひょうたさんを読んでました~!
いいわ~!ああいうの(笑)
何気にブックさんの趣味は私も入りやすいな~と感心しているところです
ブック箱もあとちょっとなので少々お待ちくださいね~