自家製味噌 2005-10-14 10:07:01 | Weblog 2月に仕込んだ味噌を今週末あたりに、開けてみることにする。 これから鴨が美味いので、鴨のミンチとごぼうを炒めて、ミリンと砂糖、味噌で 「鴨味噌」をつくる予定。 日本にも、蕎麦にも合う、「秋の常備食」!
英語で蕎麦会 2005-10-13 10:20:42 | Weblog 隔週の火曜日に「英語で蕎麦会」をやっている。 先生は下戸なので、生徒がいきなり飲みながら「気もちが大きくなって、英語をしゃべる」というようなスタイル。こないだは新そばの「おろしそば」を食べた。たっぷりの辛み大根のすりおろしをかけて食す。「体にもこころにもおいしい」、という感じ・・!
災害時のテント 2005-10-10 15:54:37 | Weblog 8日の「UNAテント」でホームキヤンプは、雨天にかかわらず、多くの人たちが きてくれて、楽しいひとときが過ごせた。 パキスタン地震など、最近世界中で天変地異が相次ぎ、一度に何千、何万単位で「命」が 失われていく。災害になりテント生活になったら、まず、テントくらいは、気にいったもので生活したいと思う。
新そばの季節 2005-10-06 16:55:46 | Weblog ギャラリー天真庵(蕎麦屋と間違う人がいる)では、先月の終わりころから新蕎麦 をうっている。 紅葉前線と同じように北海道から順にゆっくり南下してくる。秩父別(チップベツ)というところの蕎麦粉。北海道の地名はアイヌ語からきていて、不思議な読み方が多い。 新米もおいしいけど、この季節は蕎麦通には、たまらない季節。 8日(土曜日)は、11時から「うな」というテキスタイラーの個展が始まる。