長屋茶房・天真庵

「押上」にある築60年の長屋を改装して
「長屋茶房・天真庵」を建築。
一階がカフェ、2階がギャラリー。

持ち寄りパーティーとか原始的ぶつぶつ交換が、いい!

2013-07-31 07:08:06 | Weblog

昨日は、「タイムドメインの日」だった。イワジーが毎月一度、YOSHII9というオーディオを

もってきて、各自が聴きたい(聴かせたい)CD、飲みたい(飲ませたい)酒、食べたい(食べさせたい)酒肴を

持ち寄って、音楽と食と酒と語らいを楽しむ会。昨日は「夏野菜」がテーブルに並び、少しにごりっぽい酒を

飲んだ。夏バテがふっとんだけど、少し飲みすぎた。いろいろなひとの人生感」みたいなものが垣間見られ、

こんな形の宴、や、原始的ぶつぶつ交換は、これからのキーワード。この会からは、いろいろな「ヒント」を

いただいていて、天真庵の血や肉になっている。

今日はお休み。これから野菜を調達にいく。読み残しの本と珈琲のポットを車に積んで山の中へ。

明日は「かっぽれ」 午前中は取材。午後は自分の煎茶のお稽古。

「お茶のある生活」・・・すごく当たり前すぎるけど、こんなに素敵な暮らしはない。「こころの豊かさ」

を育てるには、「お茶」はええよ。


ピアソラで暑気払い

2013-07-30 08:05:34 | Weblog

暑い夏に、熱い鍋をつついたり、熱い情熱大陸みたいなピアノラを聴くのも粋だ。

昨日はそんな夜だった。昨年末に同じ、赤松林太郎(p)、平山慎一郎(V)、中島杏子(チェロ)

でやった時は、テレビの取材もあって、彼らの音楽が全国に放映された。でもやっぱりライブがいい。アンコールの「愛のあいさつ」もよかった。

今朝は蕎麦を打ち、珈琲を焙煎しながら、気持ちのいい「自分」がそこにいた。昨日のライブの

余韻を楽しむ「今」の瞬間瞬間が人生。「今日にちわ」と今生きているを感謝しあう瞬間瞬間が人生。

音楽という一期一会の刹那に、情熱をかけ一所懸命に演奏する芸術家の生きざまを見て、何も感じない

ようでは生きていく価値などない。人の悲しさ、恋のせつなさ、人生のはかなさの言葉にならぬ情感が

「音楽」になり、それに心をうたれ癒される。そんな人間が生きている途中で出会い「居」(今、ここに居る)するのがいい。

この地球という星の上で最高のものが音楽など芸術で、人と人が出会っていくこともまた最高の芸術だとつくづく思う。

7月31日(水)も、巣鴨の東音ホールで、三人のコンサート(偉大な芸術家の思い出)がある。料金後払い方式。19時から。

今日は「タイムドメイン」気のおけない仲間たちが、酒やCDやつまみを持ち寄って、「今」を語る会。10年くらいになる。

 


烏丸料理人 蕎麦を打つ

2013-07-29 07:31:59 | Weblog

昨年九州を襲った記録的な豪雨が山陰を襲った。ほんとうに自然の前に人間は無力だ。

茶畑は雨で半分になったけど、今年の星野村の新茶を飲んだ時のよろこびは3倍以上やった。

昔から自然に畏敬したり、祈ったり、のろったりしてきたけど、本来は自然は自然で、なんの

計らいもなければ、なんの作為も、意志もない。人間の儚い知恵や五感が及ばぬ無の曼荼羅宇宙。

これから「卵かけごはん」東京は、さきほどから雨。スカイツリーの頭も雲にかくれている。

昨日は烏丸料理人と戦車くんの蕎麦打ち教室。粒々皆辛苦の気持ちで蕎麦と戯れる。

 

夕方は林太郎組のコンサート。16時閉店。19時開場19時半開演。4000円(そば会つき)

赤松林太郎(p)、平慎一郎(Vn)、中島杏子(Vc)

7月31日(水)も、巣鴨の東音ホールで、三人のコンサートがある。料金後払い方式。

 


花火らが散った

2013-07-28 08:58:46 | Weblog

昨日は朝から花火大会モードで、浴衣の女性たちがたくさん蕎麦を手繰りにきてくれた。

織田流煎茶道をいっしょに歩む同心の美人ふたりもお稽古の前に浴衣できてくれた。

「浴衣でお茶会」をやると、まさに風鈴のように涼やかな清風がふいて風雅だ。

途中で蕎麦が切れたので、そば切りの時間がほしく、予定よりはやめに店を閉めて

夕方のライブのそばを打った。

17時から予定どおり「もにじんライブ」がはじまり、佳境を迎えるころ花火の音が聞こえ

はじめ、ライブをおひらきにし、お客さんがそれぞれの花火のポイントまでいく途中に

雷雨になった。隅田川花火大会の36年?の歴史上はじめての「中止」らしい。

「今日は・・・」 時というのは自然であり、雨や風というのもまた自然。そんな自然のながれの中を

みんなでつかの間の旅をするのが人生。今日もまたいい一日でありますように。粒々皆辛苦の楽しい毎日。

今日は日曜日なので16時まで。それから「蕎麦打ち教室」

明日は月曜日。なので「卵かけごはん」。

夕方は林太郎組のコンサート。16時閉店。19時開場19時半開演。4000円(そば会つき)

赤松林太郎(p)、平慎一郎(Vn)、中島杏子(Vc)

7月31日(水)も、巣鴨の東音ホールで、三人のコンサートがある。料金後払い方式。

 


隅田川花火大会の日の素敵なライブ。

2013-07-27 08:16:37 | Weblog

昔はテレビで見ていたけど、押上に天真庵を結んでから、毎年「もにじんライブ」をやって、

その後にみんなそれぞれのポイントにいって花火を楽しむ、のがならわしになった。

昨年うまれた英語の先生とことかよちゃんとこの嫡男「wたっくん」たちも、初花火だ。幼き

子どもたちには夢がいっぱいつまった花火になるだろう。ぼくが生まれた北九州では、

小倉城で花火大会をやっていた。今は関門海峡で大きな花火大会が行われているらしい。

景気が悪く、ささくれだったような話が蔓延している世の中をパーっと明るくするのにも花火はうってつけだ。

今日は「15時半」で閉店。17時から「もにじんライブ」ギターのじんじんさん、ハーモニカのマツモニカさん

が、素敵な音楽を奏でてくれて、夏の日の夜がアンフォゲッタブルな思いでになる。

◎「もにじん花火大会 らいぶ」 浴衣を着ていっしょに夏祭り。

演奏:じんじん(ギター)・マツモニカ(ハーモニカ)

17時開場 17半開演 ドレスコード:ゆかた・甚平 ¥3,000(蕎麦・珈琲付き)



29日(月) ピアソラヴェノス(クラシックライブ) 

奏:平山伸一郎(ヴァイオリン)・赤松林太郎(ピアノ)

19時開場 19時半開演 ¥4,000(お酒・肴・蕎麦・珈琲 付き)

 


風のように去っていった素敵な人たち

2013-07-26 08:27:37 | Weblog

昨日は、ピアニストの金崎美和子さんを所縁の音楽家たちと偲んだ。死刑宣告みたいにガンの末期を宣告されたのに、うろたえず

最新の医療を拒否し、まわりには心配かけないように伏せ、「ちょっと肺がへん」とかいって

笑いながら、ピアノを情熱的に演奏しながら、59歳で旅立った。潔い、というか風みたいな女性やった。ああいう風に生きたい、と思う。

今年の1月の15日にも、順受の会やぼくの無茶しぃの会に参加されていた女性が風のように逝った。まだ還暦い

過ぎたばかりで、殺しても死なないくらい元気な女性社長だったけど、決められた日がきたら、あっさり旅支度をすませ、昇華していった。

明日は「隅田川花火大会」。一昨年のその日に、近くに住む天才ジャズドラマーのセシルモンローが、千葉の海で死んだ。

毎年その日は、天真庵に「浴衣美人」が集うので、「ハーイ!近所のものです」とかいって覗きにきた。

いい人たちほど、みんな早く召されるのか?と、思うことしきり。「人生二度なし」と思うと、悔いなく

全うしたいものだ。何か美しいものを残したいものだ。

明日は「墨田川花火大会のライブ」があるので、15時半閉店。

◎「もにじん花火大会 らいぶ」 浴衣を着ていっしょに夏祭り。

演奏:じんじん(ギター)・マツモニカ(ハーモニカ)

17時開場 17半開演 ドレスコード:ゆかた・甚平 ¥3,000(蕎麦・珈琲付き)



29日(月) ピアソラヴェノス(クラシックライブ) 暑い夏の夜の思いでをつくりましょう!

奏:平山伸一郎(ヴァイオリン)・赤松林太郎(ピアノ)

19時開場 19時半開演 ¥4,000(お酒・肴・蕎麦・珈琲 付き)

 

 


梅津さんが旅立った

2013-07-25 07:18:07 | Weblog

昨日の新聞の朝刊に「しずちゃんのトレーナー」の梅津さんの訃報がのっていた。享年44歳。

映画「明日のジョー」の俳優の体作りを担当し、映画にもでていた。

もともとは、ヨネクラボクシングジムのトレーナーで、ぼくも池袋に住んでいたときは、毎週

通っていて、梅津さんには何度もミット打ちをやってもらった。温和な正確だけど、ボクシングに対する情熱は

世界チャンピオンなみだったと思う。少し短すぎる感があるけど、10カウントで見送ってあげたい人だ。鎮魂。

昨日は「インヨガ」だった。今年から始まったばかりだけど、充実しているのと、みんないい顔になってきた。ボクシング

もヨガもいいことばかりで、ぜったいにおすすめしたい。

今日は自分の煎茶のお稽古日。ピアニストの金崎美和子さんの命日でもあり、ゆかりの人とプチ偲ぶ会。

体調不良の中、人口呼吸器をつけて天真庵で演奏してくれた姿が昨日のようだ。59歳やった。

27日(土) 墨田川花火大会を二倍楽しむ日。「もにじん花火大会 らいぶ」 浴衣を着ていっしょに夏祭り。

演奏:じんじん(ギター)・マツモニカ(ハーモニカ)

17時開場 17半開演 ドレスコード:ゆかた・甚平 ¥3,000(蕎麦・珈琲付き)



29日(月) ピアソラヴェノス(クラシックライブ) 暑い夏の夜の思いでをつくりましょう!

奏:平山伸一郎(ヴァイオリン)・赤松林太郎(ピアノ)

19時開場 19時半開演 ¥4,000(お酒・肴・蕎麦・珈琲 付き)

 

 


お仕覆の会

2013-07-23 08:48:13 | Weblog

昨日は「順受の会」。近思録が始まった。本の在庫が少ないので、銘々が

ネットなどで購入した。まめな先輩が暑い中神保町の古本屋でかき集め、重たい

かばんに詰めてもってきてくださったり、みんなで努力工夫をしながら共に学ぶ。まさに「共育」。

ホワイトボードに「順受の会」と書いているとよく「ジュンアイの会ってなんですか?」と聞かれる。

今日の「お仕覆」もよく、「これなんですか?」と聞かれる。簡単にいうと、茶器や花器をつつむ巾着のようなものを作る教室。

午後に二階で、粛々と大事な器を包むものを手作業で、かあさんが夜なべをして手袋をあんでくれたように、つくっている。

明日明後日は休み。明日の夕方19時からは「インヨガ」(ヨガ&蕎麦&黒豆茶(または珈琲)付き・2000円)

今年から始まったヨガが、なかなか好評だ。混沌とした時代を生き抜くには、自分の体や技を磨くことが肝要。

27日(土) 墨田川花火大会を二倍楽しむ日。「もにじん花火大会 らいぶ」 浴衣を着ていっしょに夏祭り。

演奏:じんじん(ギター)・マツモニカ(ハーモニカ)

17時開場 17半開演 ドレスコード:ゆかた・甚平 ¥3,000(蕎麦・珈琲付き)



29日(月) ピアソラヴェノス(クラシックライブ) 暑い夏の夜の思いでをつくりましょう!

奏:平山伸一郎(ヴァイオリン)・赤松林太郎(ピアノ)

19時開場 19時半開演 ¥4,000(お酒・肴・蕎麦・珈琲 付き)

 

 


論語の会は今日から「近思録」

2013-07-22 07:21:20 | Weblog

昨日は、選挙の演説みたいな日だった。「ゆーだけ」。蕎麦が途中で売り切れ、釜の中は、湯だけ。

選挙に勝って、というのを最優先にしている、政治家という職業でめしを食うのを大目的にしている輩 

が多いのでしかたないけど、結果はほんとうになさけないやら、つまらいやら。号外みたいな新聞に目を

通すと、腹がたってきたので、今朝は1時間ほど近くの神社などを散歩した。

夕方に「蕎麦打ち」をやった。大型新人がきた。陶芸家ではないのに(もちろんそばははじめて)最初から菊練りができる。

聞くと、「ケーキつくりをやっているので、生地をこねるところが、同じです」とのこと。なるほど、合点。

切った後にのこるはじっこの部分に牛乳をまぜると、クレープになることを伝え、無事に終了。来週はカリスマ、

もとい、烏丸料理人が蕎麦を習いにくる。蕎麦打ちも、猫手で生地をのばすように、だんだん広がってきた。

月曜日の朝は「卵かけごはん」(8-10)

夜は「順受の会」(通称・論語の会) 池袋時代から19年続いている会。橘、立花・・タチバナゆかりの街でタチバナの本でお勉強。

「近思録」(タチバナ教養文庫・湯浅幸孫著)が今日からはじまる。昔から文人・武人が愛読した名著。若いうちにこんな勉強していると

いいよ、きっと。

27日(土) 墨田川花火大会を二倍楽しむ日。「もにじん花火大会 らいぶ」 浴衣を着ていっしょに夏祭り。

演奏:じんじん(ギター)・マツモニカ(ハーモニカ)

17時開場 17半開演 ドレスコード:ゆかた・甚平 ¥3,000(蕎麦・珈琲付き)



29日(月) ピアソラヴェノス(クラシックライブ) 暑い夏の夜の思いでをつくりましょう!

奏:平山伸一郎(ヴァイオリン)・赤松林太郎(ピアノ)

19時開場 19時半開演 ¥4,000(お酒・肴・蕎麦・珈琲 付き)

ベルギーから帰国したピアニスト大宅さんの素敵なコンサートも本日ある。

2013年7月22日(月)
19時開演

会場:
タカギクラヴィア松濤サロン
(東京都渋谷区松濤1-26-4)
料金:
入場料1000円+フレックス・チャージ(スペースの都合上による席数事前確定のため、基本となる入場料千円を事前にいただきます。演奏終了後、お思いの金額を追加してお支払いください)
※席数完全限定45席(予約先着順) 満席御免!

 

 

 


そば打ちの会 

2013-07-21 08:59:41 | Weblog

昨日は、スケッチの会だった。季節の果物を題材に涼やかな絵を書いた。

昼は「生け花」。生け花もスケッチ力が大事だ。やわらかな「のび」みたいなものや、

微妙なわびとかさびとかいうものは、自分の体を道具にして、繊細な部分を表現するに限る。

今日は日曜日なので16時で閉店。それから「そば打ちの会」。昨日のテレビ(アド街)に 

お客さんとして映っていた女子が初めて蕎麦を打つ。来週の日曜日も蕎麦打ちの会。

少しずつ、「めんくい」(めんうち)が増えている。そばは、まわり(そば前の酒、器、料理、もてなし、みたて)を知ると

もっともっとおもしろい曼荼羅が広がる。

明日は月曜日。月曜日の朝は「卵かけごはん」

夜は「順受の会」(通称・論語の会) 池袋時代から19年続いている会。「これぞ天真庵」というエキスがいっぱいの会。

明日から「近思録」(タチバナ教養文庫・湯浅幸孫著)がはじまる。昔から文人・武人が愛読した名著。参加希望者はご一報願う。

27日(土) もにじん花火大会 らいぶ 浴衣を着ていっしょに夏祭り。

演奏:じんじん(ギター)・マツモニカ(ハーモニカ)

17時開場 17半開演 ドレスコード:ゆかた・甚平 ¥3,000(蕎麦・珈琲付き)



29日(月) ピアソラヴェノス(クラシックライブ) 暑い夏の夜の思いでをつくりましょう!

奏:平山伸一郎(ヴァイオリン)・赤松林太郎(ピアノ)

19時開場 19時半開演 ¥4,000(お酒・肴・蕎麦・珈琲 付き)