遠山の金さんの記念館ではない。日興証券の創立者の遠山元一翁の記念館が埼玉にある。
昨日はボストンから、桐谷さんが遊びにやってきた。先月読売新聞の「一期一会」というコラム
に絵とコラムが紹介された。14年も続いている人気コラムなのでファンも多い。あちらでは売っていないので、読売新聞を
2部とっていてそれを渡すことができた。昨年暑い夏の日に、何度も足を運んでいただき、お店のスケッチと煎茶教室の取材などをやって
いただき、いい感じに紹介された。「今日は花見にきました」という。
さすがに画家。お店の前に一本の桜の木があることを掌握されている。「花さくら」という酒で再会と桜を楽しんだ。
そのだれが植えたかわからない桜の枝を一本拝借して、小さな花器に投げ入れたら、「いや、ではこれを見ながら
もう一本」ときた。
風流とか風興とかいう日本人が少なくなったなか、稀有な風狂な人である。
その後も知り合いの画家が花見をかねて、蕎麦を手繰りにきた。雨模様ではあったけど、桜はウキウキさせるものらしい。
その画家と談論風発していたら、若いボンがカウンターにとまった。そのボンが「遠山記念館」のパンフをもっていて、それに
のっている京焼の「道八」の焼き物を喰いいるように見ていた。「陶芸が好きなの?」と尋ねると、「大好きです」というので、
道八の煎茶椀と急須をだしたら、30分くらい無言で見ていた。ただものではない非凡なぼんだ。
名前は?と聞くと「ジョーです。20才です」という。「あしたのジョーやな」というと、「父がボクサーだったので・・・」という。
今月22日からパラオに移住して、あちらの伝統的な木工職人の家の庭にテントを張って住みこみ、弟子入り
するという話をした。その20才のジョーの木工と絵と陶芸の作品の写真をスマホで見た。
「あしたのジョーは世界チャンピオンになれなかったけど、君はこのままいくと、世界で活躍できるよ」といった。ひさしぶりに
才能豊かな若い芸術家に会えた。
今日は日曜日なので16時閉店。それから「蕎麦打ち大学」&「すしをにぎろう会」
日中は「満つまめの会」
明日の朝は「卵かけごはん」夜は「福の会」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます