今朝の朝刊の一面に女子柔道・松本選手の金メダルの話がのっていた。
日本で一番高い山はと聞かれると、みんな「富士山」という。
では二番目は?というと、皆目答えがでなくなる。
「だから、金メダル(一番にならなきゃ)」みたいな教育が、これまでは
盛んだった。でもこれからは、結果よりも、重要なことは、過程、というか
「生き方」ではないかな、と思う。
金メダルの為に、とか、立身出世のために努力するより、世のため、人のため、そして
自分の為にがんばっている人のほうが、輝いてみえる。
やさしさや元気を広げていける人が活躍する時代ではなかろうか。
柔道で金、政治でも金、とかいったのがいたけど、「政治は金メダルではなく、金(かね)」
と痛感しているのでは?同郷ではあるが、あまり応援する気になれない。
イチローや松井も、今後も身の振り方を考える時期になったみたい。世の常であり自然なことだ。
世の中に惜しまるる時散りてこそ 花も花なれ 色もありけり
二日続けて、星野彩乃さんのピアノのコンサートがあった。今朝蕎麦を打ちにいったら、まだピアノ
がなっているような余韻が残っていた。昨日は彼女の先生や、彼女が天真庵にくる
きっかけになった作曲家の難波研さん、中原中也の絶叫会をやってくれた藤田さんたちも、
カウンターに座った。まるで映画「フィールド オブ ドリームス」
みたいに豪華だった。もちろん主役は、星野彩乃さん。よかったな~。
これからが楽しみ。
今日は、秋のイベントの打ち合わせのため、18時で早じまい。
明日は休みだけど、夜「かっぽれ」
明後日2日(水) はMUSICA LIBERA TOKYO(おかげさまで満席 )
演奏:山根孝司(クラリネット)・伊藤圭大宅裕(クラリネット)・西川智也(クラリネット)
19時開場 19時半開演 ¥5,000(お酒・肴・蕎麦・珈琲 付き)
8月31日は「ねっと31ライブ。国貞雅子のソロライブ(弾き語り)」(19時から 4000円(蕎麦会つき)
これもだいぶうまってきた。
日本で一番高い山はと聞かれると、みんな「富士山」という。
では二番目は?というと、皆目答えがでなくなる。
「だから、金メダル(一番にならなきゃ)」みたいな教育が、これまでは
盛んだった。でもこれからは、結果よりも、重要なことは、過程、というか
「生き方」ではないかな、と思う。
金メダルの為に、とか、立身出世のために努力するより、世のため、人のため、そして
自分の為にがんばっている人のほうが、輝いてみえる。
やさしさや元気を広げていける人が活躍する時代ではなかろうか。
柔道で金、政治でも金、とかいったのがいたけど、「政治は金メダルではなく、金(かね)」
と痛感しているのでは?同郷ではあるが、あまり応援する気になれない。
イチローや松井も、今後も身の振り方を考える時期になったみたい。世の常であり自然なことだ。
世の中に惜しまるる時散りてこそ 花も花なれ 色もありけり
二日続けて、星野彩乃さんのピアノのコンサートがあった。今朝蕎麦を打ちにいったら、まだピアノ
がなっているような余韻が残っていた。昨日は彼女の先生や、彼女が天真庵にくる
きっかけになった作曲家の難波研さん、中原中也の絶叫会をやってくれた藤田さんたちも、
カウンターに座った。まるで映画「フィールド オブ ドリームス」
みたいに豪華だった。もちろん主役は、星野彩乃さん。よかったな~。
これからが楽しみ。
今日は、秋のイベントの打ち合わせのため、18時で早じまい。
明日は休みだけど、夜「かっぽれ」
明後日2日(水) はMUSICA LIBERA TOKYO(おかげさまで満席 )
演奏:山根孝司(クラリネット)・伊藤圭大宅裕(クラリネット)・西川智也(クラリネット)
19時開場 19時半開演 ¥5,000(お酒・肴・蕎麦・珈琲 付き)
8月31日は「ねっと31ライブ。国貞雅子のソロライブ(弾き語り)」(19時から 4000円(蕎麦会つき)
これもだいぶうまってきた。