目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

一番苦手な仕事

2015-07-25 | 日記
こんにちは。


今日も蒸し暑く、また午後から曇り。


まるで梅雨のような天気です。


梅雨明け宣言は出たはずなのにさ。。。。



先ほど、私の一番苦手な仕事を終えて、

ただ今脱力中。



一体、何の仕事だと思います?


それはね。


家人の散髪です。


分からないのよ。


切り方が。。。。。。


だから好きじゃないんですこの仕事。



家人とは一緒になってかれこれ30年。


たいてい私が散髪しています。


と云っても一年に一回。



一年に一度カットして肩くらいまで伸びると「そろそろ切ってくれないかな」


とお呼びがかかるのです。


でもいつも私の返事はあいまい。


一番苦手な仕事だから・・・・・




好きじゃないって何度云った事でしょう。


でも切って欲しいんです。


嫌々やって途中で大ケンカになった事も有ります。


それでも私に切って欲しいって、一体どんな神経をしているのでしょうね。


全く理解出来ません。


27回もやってりゃ、なんとなくわかるんじゃない?


などと思う方に言わせてもらいますが、


散髪の知識一才無しで、

一年に一度切るだけでは何も覚えていないのです。


いつも初めてみたいなものですわ。

加えて、

猫毛のような細い髪質に、右と左と全く違う方向へカールしているクセっ毛、

やりにくいったりゃ有りゃしないわ。


その上最近は前頭部がかなり薄くなって来ている頭です。


やっかいこの上無し。


それが私が好きな分野だったらあの人はさぞかし幸せだったでしょうね。


残念ながら散髪の仕方にはさっぱり興味がわきませんわ。


街へ出れば昨今は安い値段で散髪してくれるチェーン店なども有りますのに、

ケンカしてでも切って欲しいって、

それは愛?


以前に一度元美容師さんに切ってもらった事が有るんです。

その時は見違える程ハンサムに見えました。

私の散髪した頭を見ると目を背けたくなります。

少し経つとそれなりに毛も伸びて来て様になりこちらの目もなれて来るんです。


それがせめてもの救いでしょうか。




































にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする