しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

あの頃の 福塩線 気動車編 1

2010-11-23 22:22:55 | 国鉄時代
今日は勤労感謝の日でお休みの方が多かったのではないでしょうか?
私はと言えば勤労感謝の日でも普通出勤で仕事をしておりました・・・(-_-;)
勤労感謝の日なのに・・・ 
ま、お仕事があるだけで感謝せねばいけませんね! 感謝、感謝(^^ゞ



私の鉄チャンの原点の福塩線の続きです・・・

今日はちょっと旧型国電の話はお休みして福塩線を走っていた気動車のお話を

福塩線は今でもそうですが電化区間と非電化区間両方を併せ持つちょっと珍しい路線です。

今では府中駅で電車から気動車に乗り換えないと終着の塩町まで行けませんが当時は午前中1本、夕方に1本の気動車が福山駅まで乗り入れていました。
旧型国電の地味な色ばかりの電車に混じって朝夕の2本ではありますがカラフルな気動車がやって来るのは楽しみでもありました。

昭和51年(1976)当時の横尾駅の駅舎にあった時刻表と運賃表の写真を見ますと



我ながら、よくこんな写真を撮影していたものです(^^ゞ



初乗りが30円区間って当時は安かった・・・東京まで3510円・・・安っ!
これが確かこの年の値上げで倍になったように思います。


時刻表に目を向けますと

横尾 10:51福山行き→折り返し→11:21三次行き

   16:58 → → →折り返し →→18:07広島行き

の2本が気動車な訳です。

この中でも夕方の 741Dは何と広島行き!

福山から福塩線で三次まで行き、そこから芸備線経由で広島着です・・・
福山を17:53発 広島22:40着です。

今思えば凄い列車ですよね~! 

昨日、キハ28・58が引退しましたが、これは当時は急行用でローカル線である福塩線には入線することは冬に臨時列車として走っていた三井野原銀嶺号の時くらいでした。


キハ11                横尾駅  s.51(1976年)頃

福塩線に入線していたスタンダードな気動車 





キハ23                 横尾駅  s.52(1977年)頃

たまにキハ23が入線すると私たちは普通のキハ11やキハ20とは顔つきが明らかにカッコイイ、キハ23に興奮したものでした(*^_^*)

どちらも国鉄色が懐かしいですね。

この頃は横尾駅が昔 交換駅だった名残で線路跡の場所が広く残っています。
今はこの場所を利用して再び交換駅となっています。


キハ16?+キハ11+キハ20+キハ20 神辺~横尾

午前中の気動車は大体2両編成、夕方は3両もしくは4両編成でした。





上の写真と同じ場所ですが冬になると川辺の葦が枯れて荒涼とした雰囲気になってます。



気動車編 次回もつづきます・・・
コメント (2)