しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

ひろしまドリミネーション 2010

2010-11-28 13:42:31 | その他
今年も広島の街で平和大通りを中心に市内中心部で約130万球の色とりどりの光でライトアップされて冬の広島の街を彩っています。

ひろしまドリミネーション 公式HP
http://www.dreamination.com/index.html

昨年も家族でライトアップを見に行き、今年も遊びに行ってきました。

昼前に家を出発、いつもなら1000円効果を利用して高速で行きますが、今日は国道2号線でノンビリ車を走らせました。

ちょうど瀬野駅付近で単機のEF67が広島方面へ回送しているところに出会いラッキーと思っていた所へEF210牽引の2072レとすれ違い後ろにもEF67が後押ししており一度に2度美味しい場面を見ることが出来ました。 ラッキー♪

広島の街は大変賑わっていて家族で日没まで、あっちこちお店を見て周り楽しい時間を過ごしました。

早めに夕食を済ませ準備万端


今回は私のカメラは持っていかずにコンデジでの撮影です・・・

まずは、基町クレドのイルミから


イマイチ私腕が悪いので発色が悪いのですが、ここの広い空間と相まって派手な演出はないですがきれいです♪

ここは何度来ても上の階に行くのに通路が複雑で迷ってしまいます・・・


基町クレドのツリー 色々な色に変化してこれまたきれいです。 

人が少ないように見えますが周りは携帯で撮影する人達で一杯です。

本通商店街もきれいに電飾されていますが広島の中心商店街でしかも人の一番多い時間帯で撮影は断念して、ゆっくりお店など見学しながら家族で歩きます。

いつもなら小さな子供の居る家族連れは少なくなる時間帯なのでしょうが今日は多くの子供連れの家族が多くの人たちに混じって平和大通りに向かって歩いています。


平和大通りで行われているイルミネーションはドリミネーションのコンセプト「おとぎの国」をモチーフにしたオブジェがきれいに電飾されています。



やっぱ、コンデジで手持ち撮影は難しい・・・


多くの家族連れ、カップルで平和大通りは一杯です。
車の通行もかなりのもんで渋滞してます・・・



平和への階段





聖なる水の力


真っ暗な中、コンデジで手持ち・・・私よく頑張っております(^^ゞ



ドリームランドツリー





未来への旅立ち          本日唯一の鉄分補給?


この辺りかなり家族連れに人気でかなりの人だかり撮影に苦労しました(*^_^*)



友との船出            本当にきれいです♪





ピース城と平和の鐘





ピース城と平和の鐘


これからクリスマスに向かってまだまだ人出が増えそうですね。

庄原市の国営備北丘陵公園ウインターイルミネーションもかなり有名できれいですが利便性と街をブラブラでき色々朝から楽しめると言う点ではドリミネーションもオススメです!

コンデジでのいい加減な撮影で結構ブレた写真はあったものの、子供の写真も上手く撮れたので年賀状に使っちゃおかな~(^^♪
コメント (10)