寒さに耐えながらの備中神代付近での撮影を終えて紅葉を求めての移動です。
体が冷えていたせいか車の中が本当に快適です(^^♪
この頃から急速に霧が晴れ始め、お天気は最高の秋晴れに♪
しかし、車を走らせながら周りの風景を見ていると紅葉が去年よりも少し遅れているような気配です・・・
足立~新郷のS字ポイントに着いてみるとやはり去年より紅葉が遅れているようで、ここの紅葉時のポイントになるポプラの木がまだ黄色に染まっていません・・・(-_-;)

あと1週間早かったようです・・・今週の土日辺りが最高かと思います。
このポイントこの時期になると本当にお昼前後の僅かな時間しか良い光線になりませんので撮影される方はご注意を!

紅葉が思ったほどではなくテンション下がり気味の中やって来た やくも8号 新郷~足立
日がまわってない上にちょっとシャッター速度が足らなかったのかお顔がブレ気味に・・・
気を取り直しさらに移動~!

谷田峠付近より 本当に気持ちよかです(^^♪

少し遅れ気味でやって来た やくも5号 上石見~下石見(信)
いつもの場所より少し下に降りて撮影してみました。 ススキの穂が秋を感じます。
次に向かったのは今回私が撮影したくて目を付けていた俯瞰ポイントへ行ってみました。

やくも12号 上菅~黒坂
なかなかええ感じです(^_^)v ここはこれから通ってみようかと・・・
次に黒坂寄りのポイントで やくも7号を撮影するも光線がイマイチでした。
ここでの撮影をあきらめ移動するも やくも14号までに余り時間がありません・・・
急遽ロケハンしながらの移動で見つけた場所で撮影

やくも14号 黒坂~根雨
良いポイントなんですがご覧の通り編成後半が右手の杉林の影に掛かってしまします。
工夫すれば何とかなるのかも知れませんが手前に引くとフレームに障害物がゴチャゴチャと入ってしまいます。
そんなこんなで朝からフラフラと撮影しながら本日の目的場所であり伯備貨物追っかけのスタート地点に到着~!
ここでお昼のお弁当を食べながらまずは

827M G02編成 秋だから紅葉色とでも言っておきましょうか(^^ゞ
弁当も食べ終わり少し位置を変えて気分転換の撮影・・・

やくも16号 サイドにも光が周っていい感じ(^^♪ 黒坂~根雨
やくも16号を撮影後、本日のスタート地点ミニ俯瞰に移動してスタンバイ!
さ~~来い!山男64 追っかけてやる~!とやる気満々の私しゃりおです。
つづく・・・
体が冷えていたせいか車の中が本当に快適です(^^♪
この頃から急速に霧が晴れ始め、お天気は最高の秋晴れに♪
しかし、車を走らせながら周りの風景を見ていると紅葉が去年よりも少し遅れているような気配です・・・
足立~新郷のS字ポイントに着いてみるとやはり去年より紅葉が遅れているようで、ここの紅葉時のポイントになるポプラの木がまだ黄色に染まっていません・・・(-_-;)

あと1週間早かったようです・・・今週の土日辺りが最高かと思います。
このポイントこの時期になると本当にお昼前後の僅かな時間しか良い光線になりませんので撮影される方はご注意を!

紅葉が思ったほどではなくテンション下がり気味の中やって来た やくも8号 新郷~足立
日がまわってない上にちょっとシャッター速度が足らなかったのかお顔がブレ気味に・・・
気を取り直しさらに移動~!

谷田峠付近より 本当に気持ちよかです(^^♪

少し遅れ気味でやって来た やくも5号 上石見~下石見(信)
いつもの場所より少し下に降りて撮影してみました。 ススキの穂が秋を感じます。
次に向かったのは今回私が撮影したくて目を付けていた俯瞰ポイントへ行ってみました。

やくも12号 上菅~黒坂
なかなかええ感じです(^_^)v ここはこれから通ってみようかと・・・
次に黒坂寄りのポイントで やくも7号を撮影するも光線がイマイチでした。
ここでの撮影をあきらめ移動するも やくも14号までに余り時間がありません・・・
急遽ロケハンしながらの移動で見つけた場所で撮影

やくも14号 黒坂~根雨
良いポイントなんですがご覧の通り編成後半が右手の杉林の影に掛かってしまします。
工夫すれば何とかなるのかも知れませんが手前に引くとフレームに障害物がゴチャゴチャと入ってしまいます。
そんなこんなで朝からフラフラと撮影しながら本日の目的場所であり伯備貨物追っかけのスタート地点に到着~!
ここでお昼のお弁当を食べながらまずは

827M G02編成 秋だから紅葉色とでも言っておきましょうか(^^ゞ
弁当も食べ終わり少し位置を変えて気分転換の撮影・・・

やくも16号 サイドにも光が周っていい感じ(^^♪ 黒坂~根雨
やくも16号を撮影後、本日のスタート地点ミニ俯瞰に移動してスタンバイ!
さ~~来い!山男64 追っかけてやる~!とやる気満々の私しゃりおです。
つづく・・・