しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

終焉のキハ181を狙いに・・・     突然のカメラの故障・・・     

2010-12-19 22:12:33 | 遠征
最近、疲れ気味なのと風邪気味が重なって体調がイマイチです・・・歳なんですかね~?(-_-;)

昨夜は頑張って年賀状作りを終わらせました。
これで年末の大仕事の一つがやっと終わりました。

今週末にはクリスマスですし、いよいよ押し迫ってきますね。


さて、遠征のつづきです。

前回、浜坂駅での記事でUPし忘れていたチョット珍しい写真から

ぽんたさんと181系かにカニはまかぜを撮影しながらホームを歩いていると珍しいサボを発見!

何と!特急とあるべきサボが急行です・・・
181系に急行サボも不思議ですが、それよりまだ急行 指定席のサボが残っていたのが嬉しい限りでした。   これも間もなく見ることの出来ない記憶になるでしょうね。

私のカメラに異常を感じながら浜坂駅から回送を狙うべく諸寄駅方面へ車を走らせますが事前の下調べが甘かったのと浜坂駅に長居しすぎたのでロケハンの時間がなく諸寄駅手前での適当な場所での撮影になってしまいました・・・

適当な場所を見つけ慌ててセッティング 
181系 回9051Dがやって来て正にシャッターを押した瞬間・・・

れれ? れれれ・・・? シャッターが切れない・・・(@_@;)

慌てて電源を入れなおしますが反応ナシ・・・・

ああ・・・181系かにカニ回送が・・・・目の前を・・・・(ToT)/~~~

な・ん・で・・・?

哀れ私、181系かにカニ回送を見鉄で見送ってしまいました・・・(ToT)

落ち着いてカメラの電源を入れ直すと、ちゃんとシャッターは切れる・・・
しかし、しばらくするとまた反応ナシに・・・

原因が判らないまま取りあえず次の撮影ポイント、に向かいます。

車を走らせていると はまかぜ1号がやって来ていたので慌ててカメラで撮影


キハ189系 はまかぜ1号                       浜坂~久谷
キハ189系初撮影です。 なかなかカッコええです♪
キハ181系を今風にインスパイアしてデザインするとこんな感じになるんでしょうね。
ただフロントのHMが無いのは寂しいかぎりですね。

189系はまかぜ1号を撮影した時には何とかシャッターは切れましたがこの直後に完全に
カメラはアウトに・・・

私は車の運転があるので ぽんたさんにカメラを見てもらい原因を探ってもらいました。
カメラには故障は見当たらないようで、どうやらレンズ側に原因が・・・

私、タムロンのズームレンズを使っているのですが、どうやらレンズのAF(オートフォーカス)が故障してしまったようです・・・
AFが効かずにピントが合わないからシャッターが切れなようでマニュアルに切り替えると正常に作動します。

何とか原因が判ったので撮影は続行出来そうで一安心ですが、こんな時に壊れなくても・・・

こうなったらマニュアルで一発撮りに切り替えです。

この頃から曇り空で天気が悪かったのにそれにもまして強風、小雨でヤバそうな天気になってきました・・・
冬の日本海全開になりそうな荒れた天気になってきました・・・最悪です(^^ゞ


つづく・・・
コメント