しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

今年の撮り納め伯備線   緑やくも増結を狙いに 1

2010-12-30 14:14:14 | 伯備線
今年も今日を入れてあと2日、本当に一年が早かった・・・

今日は朝から冷たい雨が降ってますが我が家では大掃除をしてました。



昨日12/29は今年の撮り納めを兼ねて年末の やくも増結を狙いに伯備線に出かけて来ました。

28日の仕事納めを終え、昼頃から降り始めた雨で天気を気にしつつ早めに就寝

早朝に起床し、かなり冷え込んでおりますが雨は止んで空には星が見えますので伯備に向けて出発

いつもの道で新見を目指しますが先日からの寒波と昨日の雨で井原市芳井町をすぎた辺りから路面が凍結・・・ヤバイです(-_-;)

私の車、冬用のタイヤを履いてませんのでいつものコースは断念・・・引き返します。
遠回りになりますが美袋に出て新見を目指して北上します。 

路面は濡れているものの凍結もなく順調に走っていると井倉辺りから冷たい雪が降り始めました。

新見についた頃には薄っすらと雪化粧 遠くの山は雪で真っ白です。


事前に奥は雪が積もって冬用タイヤを持たない私の車では無理なのは判っていましたので今年の やくも増結の撮影は新見~備中神代辺りが北限と考えていました。

今年の やくも増結は昨今の高速道路1000円効果のお陰で乗客が減り、実質一編成のみの増結のため撮影効率が悪くなってしましました・・・

しかも ゆったりやくも への更新がほぼ完了したため毎年 日根野から応援にやって来ていた国鉄色381系がやって来なくなってしまいました・・・
実質残っている 緑やくも 一編成が今年の増結9両編成で運転されてます。

この最後の緑やくも も間もなく更新され ゆったり化されてしまうのでしょう。



前置きが長くなってしまいました(^^ゞ

雪が降り続くなかまずは

1004M やくも4号                           石蟹~新見




つづいて定刻にやって来ました。

4031M サンライズ出雲


雪は小止みになってきましたが寒いです・・・



841M 115系


雪も止み少しずつですが露出も上がってきました。


本日のメイン増結 緑やくも 1本目

1001M やくも1号             さすがに9両編成は長いです。


この撮影後 3082レ貨物を狙います。


つづく・・・
コメント (4)