しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

終焉のキハ181を狙いに・・・     突然のカメラの故障・・・     

2010-12-19 22:12:33 | 遠征
最近、疲れ気味なのと風邪気味が重なって体調がイマイチです・・・歳なんですかね~?(-_-;)

昨夜は頑張って年賀状作りを終わらせました。
これで年末の大仕事の一つがやっと終わりました。

今週末にはクリスマスですし、いよいよ押し迫ってきますね。


さて、遠征のつづきです。

前回、浜坂駅での記事でUPし忘れていたチョット珍しい写真から

ぽんたさんと181系かにカニはまかぜを撮影しながらホームを歩いていると珍しいサボを発見!

何と!特急とあるべきサボが急行です・・・
181系に急行サボも不思議ですが、それよりまだ急行 指定席のサボが残っていたのが嬉しい限りでした。   これも間もなく見ることの出来ない記憶になるでしょうね。

私のカメラに異常を感じながら浜坂駅から回送を狙うべく諸寄駅方面へ車を走らせますが事前の下調べが甘かったのと浜坂駅に長居しすぎたのでロケハンの時間がなく諸寄駅手前での適当な場所での撮影になってしまいました・・・

適当な場所を見つけ慌ててセッティング 
181系 回9051Dがやって来て正にシャッターを押した瞬間・・・

れれ? れれれ・・・? シャッターが切れない・・・(@_@;)

慌てて電源を入れなおしますが反応ナシ・・・・

ああ・・・181系かにカニ回送が・・・・目の前を・・・・(ToT)/~~~

な・ん・で・・・?

哀れ私、181系かにカニ回送を見鉄で見送ってしまいました・・・(ToT)

落ち着いてカメラの電源を入れ直すと、ちゃんとシャッターは切れる・・・
しかし、しばらくするとまた反応ナシに・・・

原因が判らないまま取りあえず次の撮影ポイント、に向かいます。

車を走らせていると はまかぜ1号がやって来ていたので慌ててカメラで撮影


キハ189系 はまかぜ1号                       浜坂~久谷
キハ189系初撮影です。 なかなかカッコええです♪
キハ181系を今風にインスパイアしてデザインするとこんな感じになるんでしょうね。
ただフロントのHMが無いのは寂しいかぎりですね。

189系はまかぜ1号を撮影した時には何とかシャッターは切れましたがこの直後に完全に
カメラはアウトに・・・

私は車の運転があるので ぽんたさんにカメラを見てもらい原因を探ってもらいました。
カメラには故障は見当たらないようで、どうやらレンズ側に原因が・・・

私、タムロンのズームレンズを使っているのですが、どうやらレンズのAF(オートフォーカス)が故障してしまったようです・・・
AFが効かずにピントが合わないからシャッターが切れなようでマニュアルに切り替えると正常に作動します。

何とか原因が判ったので撮影は続行出来そうで一安心ですが、こんな時に壊れなくても・・・

こうなったらマニュアルで一発撮りに切り替えです。

この頃から曇り空で天気が悪かったのにそれにもまして強風、小雨でヤバそうな天気になってきました・・・
冬の日本海全開になりそうな荒れた天気になってきました・・・最悪です(^^ゞ


つづく・・・
コメント

終焉のキハ181を狙いに・・・     浜坂駅

2010-12-17 23:24:55 | 遠征
年末にはいり何だかんだと忙しくて、風邪を引いているせいもあるのでしょうが疲れが溜まっているようです・・・
明日も年末で職場のメンテナンスがある為に休日出勤です・・・
寒い日が続きそうですが年末最終日まで頑張って今年を締めくくれますように(^_^)v


余部鉄橋を見学し、かにカニはまかぜの終着駅 浜坂駅に車を走らせます。


浜坂駅       

駅前には無料の足湯なんかありまして時間があれば入ってみたかったのですが今回は時間がなかったのでパスしました・・・残念

浜坂駅舎内には鉄子の部屋という鉄道グッズ館があるのですが、これまたお昼休みの時間で閉まってました・・・(T_T)



浜坂駅のもう一つの目玉、最近では余り見かけなくなってしまった反転フラップ式案内表示機(通称 パタパタ式表示板) これは改札口の写真ですがホームにもありました。
懐かしくて思わず1枚(^^ゞ  
ちなみに香住駅もパタパタ式でした。





ホームではキハ181系かにカニが待機中♪         給水塔とキハ181系
駅構内にはSL時代の給水塔が残っています。
この給水塔も鉄道文化遺産として何とか保存してほしいですね。





浜坂駅で約1時間停車し岩美駅へ退避回送します。
大勢の同業者の方が撮影に訪れ思い思いに撮影されてました。





今年で見納めになる「かにカニエクスプレス」のHM
カニの絵がカワイイですよね~(*^_^*)  私、好きです♪
来年からはこれも見られないのは残念です・・・
国鉄時代の優等列車のシンボルマークのキハ181系の特急マーク最近ではこんなシンボルも無くなりつつありますね。










今では折り戸は見ることがなくなってしまいました。





やっぱりカッコエエです!


この辺りから私のカメラの調子が少し悪くなっているのに気が付きましたが原因が不明で症状も軽いようだったので気にせず撮影を続けておりました。


ぽんたさんとキハ181系をじっくり堪能していたら岩美駅への回送の発車時間が近づいているのに気づき二人慌てて諸寄駅方面へ車を走らせます。


この後、私のカメラに異変が・・・



つづく・・・

コメント (2)

終焉のキハ181を狙いに・・・     余部鉄橋 見学

2010-12-14 23:07:55 | 遠征
国道178号線を浜坂に向かって車を走らせていると目の前にコンクリートで出来た新しい余部鉄橋が見えてきました。

恥ずかしながら私、余部鉄橋に来るのは初めてなんです・・・(^^ゞ


パッと見 鉄橋には見えませんよね~? 高速道路か何かの高架に見えます。





鉄橋下にある駐車場に車を停めて ぽんたさんとじっくり鉄橋を見学します。
近くまでやってくるとやっぱりデカくて高いです・・・(゜o゜)





お立ち台付近には観光客や鉄チャンが思い思いに写真などを撮影されておりました。
私たちは時間の都合でお立ち台まで登る事は出来ませんでした。





一部の橋脚は保存されるようですが橋脚の撤去作業がまだ行われているようでした。

この写真を撮影した真横に1986年におきた、お座敷列車「みやび」転落事故で亡くなられた方々の慰霊碑がありましたので ぽんたさんと二人 ご冥福を祈りお参りさせていただきました。





旧鉄橋側から見てみますと橋脚と桁が一部残されているのがよく判ります。
旧鉄橋を利用して2012年度に鉄橋展望台「空の駅」として生まれ変わる予定です。





旧鉄橋をアップで・・・今にも列車が走ってきそうな雰囲気ですね。


新鉄橋になって今までの様な景観は無くなってしまいましたが防風対策、騒音対策は絶大なようで旧鉄橋とは比較にならないほど定時運行の成果を発揮しているようです。


もっと今の余部鉄橋が見たい!と言う方に(^_^)v
余部鉄橋(新橋)ライブカメラ
http://www.town.mikata-kami.lg.jp/live/pc/amarube.html


ただ私は、出来ればもっと早くここにやって来て旧鉄橋の美しい景観を見てみたかったです・・・


今日は列車の写真が1枚も無かったな・・・スンマソ(^^ゞ



つづく・・・
コメント (4)

終焉のキハ181を狙いに・・・     香住 矢田川橋梁

2010-12-13 21:10:10 | 遠征
12月に入りやはりバタバタと忙しい日が続きなかなか更新がままなりません・・・
年末まではこのような感じになりそうです。

11日(土曜日)に、兼ねてより行きたかったキハ181系「かにカニはまかぜ」の撮影に行ってきました。
定期運用から引退したキハ181系はこの12月23日まで臨時「かにカニはまかぜ」としての運転が行われております。
それを狙うべく計画をたてておりましたので忙しい年末にも関わらず行ってまいりました。

計画実行の2~3日前まで寒波の来襲で積雪、凍結で冬用のタイヤを持っていない私は行けるかどうかヤキモキしてましたが幸い金曜日には寒波も収まりホッとしました(^^ゞ

今回の遠征には私、ぽんたさん、○君の3人で行く予定でしたが○君の仕事の都合がつかず私とぽんたさんのダンディーおじさん?2人組みで行くことになりました。

早朝、私の車で高速を飛ばし姫路から播但道に乗るつもりが ぽんたさんと昔の話で盛り上がってる間に播但道への分岐点をすっとばかすと言うアクシデントに見舞われましたが遠回りにはなるものの舞鶴若狭自動車道~北近畿豊岡自動車道に乗り問題なく和田山まで行けました(^^ゞ

播但道なら2250円かかる高速料金もこちらなら1200円と何だかよく判らない料金に一抹の疑問を持ちつつも和田山からはひたすら一般道を走り今回の最初のポイント香住に到着。

和田山辺りまでは快晴だった空も香住に着いた頃にはドン曇に・・・

まずは香住駅を拝見


駅前には商店、客待ちのタクシーはあるものの何だかちょっと寂しげです・・・
カニの町だけあってカニの爪のオブジェが、見えにくいですがポストの上にもカニのオブジェがのっかってます。






駅内のポスターにもデビューした新型キハ189系 はまかぜ&来春に登場する287系の告知がありました。

ここにも新旧交代の時が近づいていることを感じさせます。





歓迎ならぬカニ迎・・・・さすがカニの町 洒落がきいてますね!





駅からほど近い所に今回の最初のポイント矢田川橋梁があります。
有名撮影地だけあってロケはいいですね~春には川向こうの土手に桜がきれいな事でしょう♪
先客がすでに2名いらっしゃいましたが撮影場所キャパは広いので問題ナシです。
ただここのポイントは道が狭い上、抜け道になっているようで交通量が多いので注意が必要です。
ぽんたさんは道沿いから私は裏山の斜面へ上がって撮影することに。
この頃には雲の流れは早いものの晴れたり曇ったりのお天気に・・・





167D      キハ47                       香住-鎧


                    
この頃には撮影者は私たちを含めて10名程に
思っていたほどの人数ではありませんでした・・・皆さん余部辺りに行かれているのでしょうか?





9051D    キハ181  かにカニはまかぜ

香住駅を発車し全力で加速してくるキハ181  6両編成で迫力があります♪
それにしても増結にも関わらず何と乗客の少ないことか・・・(-_-;)

バリ順にはなりませんでしたが弱いながらも日が当りいい感じに撮影出来たのではないでしょうか。


ここでの撮影を気分良く終え、浜坂駅を目指して車を走らせました。


つづく・・・
コメント

あの頃の 福塩線 70系   今では見られない風景

2010-12-06 22:27:28 | 国鉄時代
ここ何日か天気のいい暖かい日がつづいてましたね~♪
明日からはまた寒い日に戻ってしまいそうです・・・
皆様、風邪など引かぬ様にお気をつけ下さいませ。

さて、週末も天気が良くて撮影日和だったのですが今週末に予定している遠征のために家族サービスに当てました(*^_^*)
家族の理解あっての鉄道趣味です・・・

日曜日には里庄町に最近出来た、つばきの丘運動公園に家族で出かけてきました。
ここ山の中腹にあって日当たりも良く見晴らしもいいですし何より山陽本線が見渡せて子供を遊ばせながら見鉄も出来る鉄のお父さんには打ってつけのロケです(*^_^*)

そんな訳で今週も非鉄でした・・・(^^ゞ


今回の懐かしの福塩線は今では見られない風景です。
すでに福塩線沿線もかなり変わって今では見られない風景は沢山あるでしょうが私なりの懐かしい風景を・・・

まずは


備後本庄駅での70系の交換風景       s.55(1980年)頃

備後本庄駅、今では無人駅になり片側の線路は取り外されホームだけが残っています。
当時は駅員さんがポイントを切り替えるのを列車の中から眺めていました。





横尾~備後本庄





今ではこの辺りに高速道路が福塩線の上を交差して走ってます。






この辺り今では福塩線沿いに埋め立て道路が出来ています。
当時から木々や草に覆われた福塩線沿いには土手らしき場所があったのですが、それが高速道路の建設工事時に埋め立てられ道路が出来るなんて当時は思いもよりませんでした。





湯田村~神辺             s.55(1980年)頃

神辺駅を出て高屋川に掛かる鉄橋
橋脚が並んでありますが片側は廃線になった井笠鉄道の橋脚です。
今は鉄橋も鉄製に架け替えられ井笠鉄道の走っていた場所は井原鉄道が走っております。
神辺駅も井笠鉄道のあったホーム後に現在では井原鉄道のホームが出来ています。


今ではもう思い出のなかだけの風景です・・・




次回は終焉を迎えた70系と新車の105系を  
コメント (4)