房総の113系を撮り終えたあと、千葉~亀戸~東向島へ移動。
話題のスカイツリーを無視して行ったところは・・・ココ

東向島の高架下にある。
先日、横浜に帰省していたM山さんと呑んだ時に教えてもらった。
目当ての企画展はこれ。

なかなか興味深かった。廃線跡巡りが面白そう。
展示内容をまとめた冊子が販売されていたので、当然購入した。
そのほかの展示は・・・

ピーコックの2Bテンダー機。ロッドを動かすイベントも。
屋外(中庭)にはこの2輛が展示

復元された5700型

近江鉄道から里帰りしたED101
窓から運転台を覗けば・・・

EEの直接制御器が鎮座。
ほかにもいろいろ展示されている。キャブオーバーのバスや索道のゴンドラも。

運転シミュレーターの台数が多いので、そんなに待たずに楽しめる。
入館料が200円とリーズナブルなのもGOOD!
帰りは都バスで浅草へ。途中でスカイツリーが見えたので窓からスナップ。

それにしてもすごい人出。
浅草から合羽橋経由で上野まで歩き、品川からKQで帰還した。
話題のスカイツリーを無視して行ったところは・・・ココ

東向島の高架下にある。
先日、横浜に帰省していたM山さんと呑んだ時に教えてもらった。
目当ての企画展はこれ。

なかなか興味深かった。廃線跡巡りが面白そう。
展示内容をまとめた冊子が販売されていたので、当然購入した。
そのほかの展示は・・・

ピーコックの2Bテンダー機。ロッドを動かすイベントも。
屋外(中庭)にはこの2輛が展示

復元された5700型

近江鉄道から里帰りしたED101
窓から運転台を覗けば・・・

EEの直接制御器が鎮座。
ほかにもいろいろ展示されている。キャブオーバーのバスや索道のゴンドラも。

運転シミュレーターの台数が多いので、そんなに待たずに楽しめる。
入館料が200円とリーズナブルなのもGOOD!
帰りは都バスで浅草へ。途中でスカイツリーが見えたので窓からスナップ。

それにしてもすごい人出。
浅草から合羽橋経由で上野まで歩き、品川からKQで帰還した。