6月3日
カテアブの手術後すでに2年半が過ぎた。
全く薬の服用がなくなったわけではなく、抗不整脈薬(シベノール)、心臓の
過剰な動きを抑える薬(ビソプロロールフマル酸塩)を常用している。
そのおかげか、最近は全く心房細動らしき動悸は感じない。時々数秒以内の
期外収縮の動悸を感じる程度で治まっている。術後1年くらいまで時々10秒
~1分程度心房細動が発生(携帯心電図で確認)したことから、主治医は「手術は
成功したとは言えない」ことを認めていた。それでも術前は抗不整脈薬を服用
していても、短時間の心房細動、1~2時間続く期外収縮が頻繁に発生していた
ことを思うと、自分では成功の部類に入るのではないかと思っている
(成功か否かは半年後くらいの判断によるらしい。)
今日の診断では、最近血圧が下がってきているので降圧剤(アダラート10mg)
の服用を中止した(ビソプロロールも降圧作用があるため)。 気温の影響が有るので
また晩秋ごろから飲み始めることになろう。
服用する薬はできるだけ少ない方が良い。
病院の帰りに久々に美観地区を散策。
柳の葉が、写真を撮るには少し邪魔なくらいに茂っている。
そろそろ初夏の風物詩、柳の剪定がはじまる。
カテアブの手術後すでに2年半が過ぎた。
全く薬の服用がなくなったわけではなく、抗不整脈薬(シベノール)、心臓の
過剰な動きを抑える薬(ビソプロロールフマル酸塩)を常用している。
そのおかげか、最近は全く心房細動らしき動悸は感じない。時々数秒以内の
期外収縮の動悸を感じる程度で治まっている。術後1年くらいまで時々10秒
~1分程度心房細動が発生(携帯心電図で確認)したことから、主治医は「手術は
成功したとは言えない」ことを認めていた。それでも術前は抗不整脈薬を服用
していても、短時間の心房細動、1~2時間続く期外収縮が頻繁に発生していた
ことを思うと、自分では成功の部類に入るのではないかと思っている
(成功か否かは半年後くらいの判断によるらしい。)
今日の診断では、最近血圧が下がってきているので降圧剤(アダラート10mg)
の服用を中止した(ビソプロロールも降圧作用があるため)。 気温の影響が有るので
また晩秋ごろから飲み始めることになろう。
服用する薬はできるだけ少ない方が良い。
病院の帰りに久々に美観地区を散策。
柳の葉が、写真を撮るには少し邪魔なくらいに茂っている。
そろそろ初夏の風物詩、柳の剪定がはじまる。