元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

ネアカ塾

2024-09-14 19:27:17 | 楽しみ

今年も上手く希望の授業を受けることができました。申し込み当日あっという間に満席になるので、今年も孫にお願いして第一希望を申し込むことができました。

1限目は、大豆からお米、夢のタンパク、低糖質、食品、ダイズライスの開発についてです。

ダイズライスは知りませんでした。大豆をお米のようにしてお米に混ぜて炊くのです。そして大豆を摂取するのです。

ダイズライス100%炊いたご飯と50%でたいたご飯(チャーハン)を試食しましたが違和感なく美味しくいただきました。これは良いねと言いながらお値段を見ると、チト高額。

 

https://www.bean-us.jp/lp/badb/dry/tk_22303/index.html

2時限はおたべ体験道場です。

前回もこの講習を運良く受けることができました。とても好評な講座です。去年は販売されているお食べと同じ形を作ったのですが、今回はアレンジしてみました。

昼食を挟み、3時限はお酒の飲めない私ですが、孫がこの講座を受けて内容を教えてほしいと言われています。日本人の好きな日本酒、外国人の好きな日本酒のお話です。外国のお友達が多い孫は飲み会で女性には甘口、男性には辛口なんて進め方をしているそうですが、もっと深い意味があるかもしれないのでとこれを申し込みました。

飲み比べも私はできず、講師の話を聞きながら、社会情勢や酒税に関するお話をメモりました。国によってお酒に関する感覚はかなり違っています。お酒に関する国際的な感覚も習得することができました。

7種類のお酒の飲み比べを皆様はしていました。英語の資料もいただいて、孫にお話をしてあげたいと思います。

4時限は六甲、バターのQBBの新商品開発の秘密と言う話です。

はじめにナチュラルチーズとプロセスチーズの味比べです。季節限定のチーズデザート6ピーシリーズの静岡産クラウンメロンの開発についてのお話でしたが、季節季節限定なのでお味見はできませんでしたが、次々と開発されたデザートチーズの食べ比べですが、私は昼食が多かったのか味見ができませんでした。デザートチーズは大好きです。おいしいですよね。

他に介護食品やクリーム大福などの説明もあり、試食のチーズはいただき帰宅しました。

久しぶりに学生になった気分で4時限全部受けてきました。少し疲れましたが、認知症改善には良かったのではWW

お勉強になった楽しい1日でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲フィルハーモニー管弦楽団コンサート

2024-09-08 21:30:16 | 楽しみ

文化ホールに六甲フィルハーモニー管弦楽団を兄と聞きに行きました。

昨夜の寝不足で1部はコックリコックリしてしまい残念。でも2部はしっかりと聴きました。w WW

客演指揮者は新田ユリさんです。

ソフトパステルのパンフの絵は吉田涼子さんのシベリウスの曲を聴き、思い描いたモーニングオブザレイクです。

アンコールは

日曜日の良い時間です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央市場講習会 梨

2024-09-05 17:58:27 | 楽しみ

鳥取二十世紀梨導入されて120年 まず鳥取県の知識を得ます。

梨の生産過程が大変な事を知りましたた。受粉される作業や果物の袋掛けは一度だけと思っていましたが肌を守るために二度されるのです。

そんなご苦労を聞いた後はお味見です。二十世紀梨と新甘泉梨の食べ比べ。甘味は新甘泉梨。歯ごたえは二十世紀。

 お土産も頂きました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラビッシモ!!コンサート

2024-09-01 21:42:57 | 楽しみ

芸文の友の会のパンフレットの中にブラビシモコンサートの案内があり、チケットを購入。

台風でどうなるか心配でしたが大丈夫朝から晴天でした。大ホールでワンコインなので座席指定ではありません。会場に着いた時は開場まで30分以上あるのに長蛇の列です。

案内のように面白い笑える。お子様からお年寄りまで楽しめる。それがブラビッシモ本当に楽しいコンサートで、5人の声楽家、1人のバイオリニスト全員男性です。そして女性のピアニストはは本家規代さん。

二部ではカニや、ゴキブリの被り物をしての美声、素晴らしいピアノなどで会場大笑い。

こんなに笑えるコンサートは、クラシックコンサートでは味わえない楽しさでしたし、ワンコインでこんなに内容の素晴らしいのは超お得感。満足度100%でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生会

2024-08-25 23:44:36 | 楽しみ

傘寿祝い。を息子家族がしてくれます。何処がいい??何が食べたい??

プレゼントはすでに頂いていたのですが食事日程がなかなか合わず今夜になりました。

私の希望で電車で行けないところ、古民家でお肉が食べたいとわがままを言っていたのです。

お肉屋さんがレストランをしていて我が家から車で1時間ほどかかりました。

 

お⾷事処佳豊

コース+いろいろな部位のお肉を頂きました、

幸せな時間でした。車のある方は行ってみてください。おいしかったですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸×大邱の演奏家たち、コンサート

2024-08-21 19:12:27 | 楽しみ

西神中央ホールから芸術文化の発信で中央ホールだけでなく東灘うはらホールや新長田のピフレホールなど色々な区で聞くことが出来ます。今回新長田ピフレホールに聞きに行きました。ワンコインなのが嬉しい。

 日本の四季の演奏もあり、盛り上がり。

ブラボーの声が響きます。素晴らしい演奏で感動しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心かよわす親子映画

2024-08-01 17:27:24 | 楽しみ

例年行われている親子映画に高齢者3名で申し込み見てきました。

差別問題など考える機会です。

内容としては子供達低学年で理解できるのかな?と思いましたが理由付けしないで自然と身に付く問題だから楽しめばいいのでしょうね。

「私ときどきレッサーパンダ」は、あることがきっかけでなぜか突然レッサーパンダになってしまった少女メイ。メイがレッサーパンダになってしまったのはなぜなのか?元の姿に戻れるのか?突然の変身に隠された、メイも知らない驚きの秘密とは?思春期を迎えた子供と母親の関係を描いた物語です。 上映時間は約100分。

おばあちゃんたちは帰りが楽しみ。WW ランチしておしゃべりして、普段おしゃべりや笑いのない生活なので楽しみました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡裕芸術監督トークとスーパーキッズオーケストラコンサート

2024-07-27 20:29:20 | 楽しみ

西宮芸文で行われる兵庫プレミアム芸術デーのスーパーキッズコンサートに行ってきました。とにかく素晴らしいの一言です。途中バイオリンの弦が切れたりアクシデントがありましたが、キッズとは思えない大迫力の演技です。

今年は芸文ができて20周年です。

休憩時間には佐渡裕さんと会場の皆が蝶ネクタイをして写真に収まります。どこから写真を写すかと言えば言えプレミアム芸術デーの映像の後ろに小窓がありました。

ネクタイを広げると佐渡裕さんのサイン入りメッセージが書かれています。

2部では長田区出身で還暦を迎えてプロゴルファーになられた古市忠夫さんとのトークです。佐渡裕さんが心の師匠としてとても尊敬されている方です。映画にも(ありがとう)でなりました。

阪神大震災で我が家を失い、火災で亡くなられる方を目の当たりにし、心が折れてそれからの人生の復帰を目指されたのです。

心の方程式には才能×努力×感謝力が奇跡を呼ぶ。才能+努力+運で成功するのは普通。しかしそれで成功しても驕り、威張りが出てきてしまう。全てをなくし、そこから頑張る。感謝の気持ちを込めてありがとうと言う。これができているのは大谷選手だとも言われました。失敗から学んで、それにありがとうの感謝の気持ちを込めるので、いつも清々しい顔でいられるようです。

素晴らしいお話がお聞きでき、私たちも心が清々しくなりました。外に出ると異常な暑さ少し栄養をと言いながらビールと餃子を食べて帰りました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ本No18

2024-07-27 08:56:44 | 楽しみ

お出かけをした時などブログをアップしています。公開日記のようなもので内容は乏しいですが、結構便利なのです。アレアレ、ソレソレの時、見返すと地名やコンサート、出演者などの記録を思い出すことができます。

18冊目ができました。私が亡くなった時、娘と息子がこれは僕が欲しい。これは私が欲しいと言っていたのでいつも2冊ずつ注文しています。

今回もたくさんの思い出が記録されています。同好会、旅行、食事、コンサート、講習会など思い出深いです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョワン定期演奏会

2024-07-21 20:57:53 | 楽しみ

第20回ジョワン定期演奏会に行ってきました。

上塚 憲一先生の指揮でベートーベンの田園と運命です。

満席です。迫力ある演奏に酔いしれてきました。

アンコール曲はです。

余韻を楽しみながらおしゃべりも楽しいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする